コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「熱海町安子島」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Cewbot: ウィキ文法修正 2: <br/>タグの違反
 
156行目: 156行目:
|[[郡山市立喜久田中学校]]
|[[郡山市立喜久田中学校]]
|-
|-
|蓬山、清涼山、大峯、竹ノ内、</br>鞍手山、真弓山の一部、固後宇利山
|蓬山、清涼山、大峯、竹ノ内、<br />鞍手山、真弓山の一部、固後宇利山
|[[郡山市立熱海小学校]]
|[[郡山市立熱海小学校]]
|rowspan = '2'|[[郡山市立熱海中学校]]
|rowspan = '2'|[[郡山市立熱海中学校]]

2024年11月11日 (月) 01:14時点における最新版

日本 > 福島県 > 郡山市 > 熱海町安子島
熱海町安子島
日本の旗 日本
都道府県 福島県
市区町村 郡山市
地域 熱海地区
人口
2023年令和5年)10月31日現在)[1]
 • 合計 1,261人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
963-1304 [2]
市外局番 024[3]
ナンバープレート 郡山

熱海町安子島(あたみまち あこがしま)は、福島県郡山市大字である。郵便番号は963-1304[2]

地理

[編集]

郡山市北西部の熱海地区に属する。北で熱海町中山熱海町高玉熱海町熱海熱海町玉川、北東で本宮市岩根、東で喜久田町堀之内、南東で熱海町下伊豆島待池台、南で熱海町上伊豆島上伊豆島熱海町長橋逢瀬町河内逢瀬町多田野湖南町浜路、西で耶麻郡猪苗代町山潟、猪苗代町壺楊とそれぞれ隣接する。概ね町村制施行以前の安積郡安子島村の流れを汲む地域である。一級水系阿武隈川水系五百川水源域から中流部にかけての左岸域を主な範囲とし、東側の市内喜久田地区から西側の猪苗代町境まで東西に広大な面積を持つ。東端部の平地に水田が広がり、JR安子ヶ島駅北側に中心集落が位置する。それより西側、域内のほとんどを広大な山林が占める。熱海町熱海一丁目に所在する郡山北警察署熱海駐在所及び熱海町熱海二丁目に所在する郡山消防署熱海分署がそれぞれ管轄にあたる。

主な字

[編集]
  • 竹ノ内
  • 固後利山
  • 鞍手山
  • 清涼山
  • 大峯
  • 真弓山
  • 荻袋
  • 荻平
  • 藤平
  • 山ノ下
  • 大沢
  • 北吉野
  • 山ノ内
  • 滝ノ上
  • 植松
  • 薬師堂
  • 馬場
  • 五輪塔
  • 舘前
  • 桜畑
  • 出シ
  • 反畑
  • 八郎治
  • 石田
  • 竹流
  • 上河原
  • 一本木
  • 下平
  • 上台
  • 輪ノ内
  • 鹿野畑
  • 高森
  • 馬立
  • 南山
  • 二ノ谷
  • 追分
  • 二ノ戸
  • 前田
  • 一ノ戸
  • 一ノ沢
  • 一ノ谷
  • 対面
  • 対面原
  • 北原
  • 笹台
  • 笹野
  • 赤ヒゲ林
  • 外手
  • 四ツ谷
  • 四ツ背山

山岳

[編集]
  • 額取山
  • 沼上山
  • 鞍手山

河川・湖沼

[編集]
一級水系阿武隈川水系

歴史

[編集]

世帯数と人口

[編集]

2024年1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字 世帯数 人口
熱海町安子島 517世帯 1261人

小・中学校の学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]

番地 小学校 中学校
四ツ谷、四ツ背山 郡山市立喜久田小学校 郡山市立喜久田中学校
蓬山、清涼山、大峯、竹ノ内、
鞍手山、真弓山の一部、固後宇利山
郡山市立熱海小学校 郡山市立熱海中学校
上記を除く全域 郡山市立安子島小学校

交通

[編集]

鉄道

[編集]

道路

[編集]

施設

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 令和6年郡山市住民基本台帳人口 (町字別・地区別)”. 郡山市 (2024年1月1日). 2024年6月18日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2024年6月18日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2024年2月13日閲覧。
  4. ^ 郡山市立学校一覧”. 郡山市. 2024年6月18日閲覧。

関連項目

[編集]