コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

二葉 (品川区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 東京都 > 品川区 > 二葉 (品川区)
二葉
町丁
東光寺 山門
地図北緯35度36分10秒 東経139度43分19秒 / 北緯35.6027度 東経139.722019度 / 35.6027; 139.722019
日本の旗 日本
都道府県 東京都の旗 東京
特別区 品川区
地域 荏原地域
人口情報2023年(令和5年)1月1日現在[1]
 人口 11,771 人
 世帯数 7,006 世帯
面積[2]
  0.471693814 km²
人口密度 24954.75 人/km²
郵便番号 142-0043[3]
市外局番 03(東京MA[4]
ナンバープレート 品川
ウィキポータル 日本の町・字
東京都の旗 ウィキポータル 東京都
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

二葉(ふたば)は、東京都品川区の地名。現行行政地名は二葉一丁目から二葉四丁目。住居表示実施済区域。

地理

[編集]

品川区の南部に位置する。北部は西品川に接する。南東部から南部は立会道路に接し、これを境に大井西大井にそれぞれ接する。西部は第二京浜に接し、これを境に中延に接する。北西部は豊町に接する。

町域内を三間通りが通っている。また横須賀線品鶴線)の線路が縦断しており、北端付近を東急大井町線の線路が東西に通っている。横須賀線西大井駅と東急大井町線下神明駅が至近にある。駅周辺に商店などが見られるほかは、住宅地として利用されている。

地価

[編集]

住宅地の地価は、2024年令和6年)1月1日公示地価によれば、二葉2-15-6の地点で71万円/m2となっている[5]

歴史

[編集]

現在の二葉および豊町に相当する地域江戸時代初期には蛇窪村と呼ばれていたが、正保年間(1644年から1647年)に上蛇窪村下蛇窪村に分かれた。それぞれの鎮守が蛇窪神社(上神明天祖神社)および下神明天祖神社であった。

昭和初期までこの地域は荏原町の大字である上蛇窪、下蛇窪と称していたが、1932年(昭和7年)に荏原区の一部として東京市に編入されるにあたり町議より「蛇」の字を忌避する建議があり[6][7]町議会における議論の結果、上神明町下神明町と改称される。

その後東京市からの町名整理に関する指導を受ける。具体的には上神明、下神明をそれぞれ南北に分け、北同士を統合したものを豊町、南同士を統合し双葉町と称するというのが東京市からの提案であった。荏原区では「双葉」を「二葉」に変えて受け容れ、1941年(昭和16年)にこれを新町名とした。

その後、1964年(昭和39年)より順次実施された住居表示に従い品川区二葉となった。

世帯数と人口

[編集]

2023年(令和5年)1月1日現在(東京都発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
二葉一丁目 2,305世帯 3,984人
二葉二丁目 1,335世帯 2,235人
二葉三丁目 1,539世帯 2,486人
二葉四丁目 1,827世帯 3,066人
7,006世帯 11,771人

人口の変遷

[編集]

国勢調査による人口の推移。

人口推移
人口
1995年(平成7年)[8]
11,575
2000年(平成12年)[9]
11,361
2005年(平成17年)[10]
11,144
2010年(平成22年)[11]
11,319
2015年(平成27年)[12]
11,469
2020年(令和2年)[13]
12,201

世帯数の変遷

[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移
世帯数
1995年(平成7年)[8]
5,201
2000年(平成12年)[9]
5,399
2005年(平成17年)[10]
5,629
2010年(平成22年)[11]
5,970
2015年(平成27年)[12]
6,259
2020年(令和2年)[13]
6,999

学区

[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2020年4月時点)[14]

2019年度入転学
丁目 番地 小学校 中学校
二葉一丁目 全域 品川区立豊葉の杜学園 品川区立豊葉の杜学園
二葉二丁目 全域
二葉三丁目 17〜20番
21番 品川区立冨士見台中学校
1〜16番 品川区立上神明小学校 品川区立豊葉の杜学園
その他 品川区立冨士見台中学校
二葉四丁目 全域
2020年度入転学
丁目 番地 小学校 中学校
二葉一丁目 全域 品川区立豊葉の杜学園 品川区立豊葉の杜学園
二葉二丁目 全域
二葉三丁目 17〜21番
その他 品川区立上神明小学校 品川区立冨士見台中学校
二葉四丁目 全域

交通

[編集]

南端近くに横須賀線品鶴線西大井駅が置かれている。北端付近には東急大井町線下神明駅が置かれている。また西部では東急大井町線・都営浅草線中延駅も利用可能である。バス路線も利用される。

事業所

[編集]

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[15]

丁目 事業所数 従業員数
二葉一丁目 190事業所 1,212人
二葉二丁目 104事業所 785人
二葉三丁目 99事業所 335人
二葉四丁目 124事業所 737人
517事業所 3,069人

事業者数の変遷

[編集]

経済センサスによる事業所数の推移。

事業者数推移
事業者数
2016年(平成28年)[16]
576
2021年(令和3年)[15]
517

従業員数の変遷

[編集]

経済センサスによる従業員数の推移。

従業員数推移
従業員数
2016年(平成28年)[16]
2,848
2021年(令和3年)[15]
3,069

施設

[編集]

公共施設

[編集]

教育機関

[編集]

神社仏閣

[編集]

郵便局・金融機関

[編集]

電車

[編集]

バス

[編集]

東急バス「井01」系統(大井町駅 - 東光寺前- 西大井駅入口 - 二葉三丁目 - 荏原営業所)が大井町駅から二葉町内を横断して荏原営業所へ向かっている。

民間施設等

[編集]
  • NFパークビルディング
  • 育健
  • イツキプリント
  • 大盛湯
  • ローレルコート大井町 近鉄不動産
  • グランダ大井町(ベネッセスタイルケア)

商連

[編集]
  • 二葉一丁目商店会
  • 二葉神明商店会
  • 二葉二丁目共盛会
  • 二葉中央商店会
  • のんき通り商店街
  • 二葉三丁目進和会
  • 二葉四丁目共栄会

店舗

[編集]

祭事・催事

[編集]

その他

[編集]

日本郵便

[編集]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 住民基本台帳による東京都の世帯と人口(町丁別・年齢別)  令和5年1月” (CSV). 東京都 (2023年4月6日). 2023年12月17日閲覧。 “(ファイル元のページ)(CC-BY-4.0)
  2. ^ 『国勢調査町丁・字等別境界データセット』(CODH作成)”. CODH. 2024年1月11日閲覧。(CC-BY-4.0)
  3. ^ a b 二葉の郵便番号”. 日本郵便. 2023年11月17日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ 国土交通省 不動産情報ライブラリ”. 国土交通省. 2024年11月2日閲覧。
  6. ^ 『荏原町政史: 最近』鏡省三著。pp.204-206
  7. ^ 『品川区史料(十三) 品川の地名』p.102
  8. ^ a b 平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
  9. ^ a b 平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
  10. ^ a b 平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
  11. ^ a b 平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  12. ^ a b 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  13. ^ a b 令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) -男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2022年2月20日閲覧。
  14. ^ 通学区域”. 品川区 (2020年4月1日). 2021年4月14日閲覧。
  15. ^ a b c 経済センサス‐活動調査 / 令和3年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 事業所数、従業者数(町丁・大字別結果)”. 総務省統計局 (2023年6月27日). 2023年9月15日閲覧。
  16. ^ a b 経済センサス‐活動調査 / 平成28年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 都道府県別結果”. 総務省統計局 (2018年6月28日). 2019年10月23日閲覧。
  17. ^ a b c 東急バス時刻表(二葉一丁目). 東急バス株式会社. 2021年4月28日閲覧。
  18. ^ 郵便番号簿 2022年度版” (PDF). 日本郵便. 2023年10月28日閲覧。

外部リンク

[編集]