コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

清水学 (経済学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

清水 学(しみず まなぶ、1942年6月22日 - )は、日本経済学者。専門は中東南アジア中央アジア地域研究途上国経済発展論、比較経済体制論など[1]。有限会社ユーラシア・コンサルタント代表取締役[2]アジア経済研究所総合研究部長一橋大学大学院経済学研究科教授等を歴任。発展途上国研究奨励賞受賞。長野県阿智村生まれ。

略歴

[編集]

長野県下伊那郡会地村(現阿智村)生まれ。1966年東京大学教養学部教養学科国際関係論分科卒業。1969年同大学社会学系大学院国際関係論修士課程修了、国際学修士。

主な著書

[編集]
  • "The Public Sector in Egypt"Institute of Developing Economies 1986年
  • "Pressure Groups and Economic Policies in Egypt"Institute of Developing Economies 1988年
  • 『現代中東の構造変動』1991年※
  • 『アラブ社会主義の危機と変容』1992年※
  • 『中東新秩序の模索―ソ連崩壊と和平プロセス―』1997年※
  • 『中央アジア―市場化の現段階と課題―』1998年※
  • 『中東政治経済論』国際書院 2003年

※はいずれも清水学編、アジア経済研究所刊

脚注

[編集]
  1. ^ [1]
  2. ^ 有限会社ユーラシア・コンサルタントwebsite 代表挨拶
  3. ^ かわさき市民アカデミー講師紹介
  4. ^ [2]
  5. ^ [3]
  6. ^ [4]
  7. ^ 講師 一橋大学大学院教授清水 学「中央アジア・ザカフカースにおけるイスラーム」如水会
  8. ^ 「清水学先生をお迎えして」イスラーム世界研究 第9巻 2016年
  9. ^ [5]中東学会