流山市立図書館
流山市立図書館 Nagareyama City Library | |
---|---|
流山市立中央図書館 | |
施設情報 | |
事業主体 | 流山市 |
管理運営 | すばる(森の図書館・木の図書館・南流山地域図書館・おおたかの森こども図書館) |
開館 | 1978年(昭和53年) |
所在地 |
〒270-0176 千葉県流山市加一丁目1225番地6(中央図書館) |
統計情報 | |
蔵書数 | 479,214冊(2015年度時点) |
来館者数 | 322,904人(2015年度) |
条例 | 流山市立図書館設置等に関する条例(昭和53年3月31日条例第12号) |
公式サイト | https://www.library-city-nagareyama.jp/ |
備考 | 出典 [1] |
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館 |
流山市立図書館(ながれやましりつとしょかん)は、千葉県流山市にある市立の公共図書館。
概要
[編集]流山市立の図書館で、中央図書館・森の図書館・木の図書館、南流山地域図書館の4館と、中央図書館の分館3館(北部分館・初石分館・おおたかの森子ども図書館)、おおたかの森図書ピックアップセンターがある。当初は市南部の中央図書館のみであったが、1996年に北部に北部地域図書館(森の図書館)、2012年に東部に「木の図書館」、2015年に「おおたかの森こども図書館」(条例上は中央図書館の分館扱い)、2022年には「南流山地域図書館」(南流山分館からの移設)が設置された。
中央図書館の分館は各公民館の中に併設されている。
中央図書館
[編集]1978年(昭和53年)に、市南部の加(現・加一丁目)に開設された、流山市最初の図書館である。館内には流山市立博物館が併設されている。
- 所在地 〒270-0176 流山市加一丁目1225番地6(北緯35度51分32.5秒 東経139度54分9.1秒 / 北緯35.859028度 東経139.902528度)
- 開館時間
- 火 - 土曜 9:30 - 20:00
- 日曜・祝日 9:30 - 17:00
- 月曜 休館日
- アクセス
森の図書館
[編集]1996年(平成8年)4月に、市北部の東深井に開設された、市内2番目の図書館である。開館当初は「流山市立北部地域図書館」が正式名称であり、「森の図書館」は愛称であったが、2012年(平成24年)4月1日に正式に呼称が変更された[2]。
2008年(平成20年)4月から2013年(平成25年)3月までは、NPO法人ながれやま栞が指定管理者であった[3][4]。2013年4月からは株式会社すばるが指定管理者となっている[5]。
- 所在地 〒270-0101 流山市東深井991番地(北緯35度54分41.2秒 東経139度55分2秒 / 北緯35.911444度 東経139.91722度)
- 開館時間
- 火 - 土曜 9:30 - 20:00
- 日曜・祝日 9:30 - 17:00
- 月曜 休館日
- アクセス
木の図書館
[編集]2012年(平成24年)4月開館。市役所市民課出張所との複合施設で、株式会社すばるが指定管理者となっている[6]。
- 所在地: 〒270-0145 流山市名都借313-1(北緯35度50分35秒 東経139度56分34.5秒 / 北緯35.84306度 東経139.942917度)
- 開館時間
- 火 - 土: 9時30分 - 20時(12月から4月までは19時)
- 日曜・祝日: 9時30分 - 17時
- 休館日
- 月曜日(祝日の場合はその翌日)
- 月の末日(土・日・祝日を除く)
- 年末年始・特別整理期間
- アクセス
2022年12月1日に南流山分館を移設する形で新設された[8][9]。建物内は複合施設となっていて、カフェ・ラウンジ(1階)、児童センター・会議室(2階)、児童図書館・体育館(3階)、一般図書館(4階)が設置されている[10]。同年4月1日より5年間、サンコーテクノが命名権を240万円で購入し、施設名に「サンコーテクノプラザ」が追加された[11]。
- 所在地[12] :〒270-0164 流山市大字流山2539-1
- 開館時間[12]
- 火 - 土: 9時 - 19時[13]
- 日曜・祝日・夏季月曜開館日: 9時 - 17時
- 休館日[12]
- 月曜日(祝日、夏季月曜開館日を除く)
- 月の末日(土・日・祝、夏季月曜開館日を除く)・年末年始・特別整理期間
- アクセス[12]
おおたかの森こども図書館
[編集]2015年(平成27年)4月1日、おおたかの森小・中学校内に設置。条例上は中央図書館の分館である。流山市おおたかの森センターとともにNOAS Fグループ(代表団体:アクティオ株式会社、構成団体:株式会社すばる)が指定管理者となっている[14][15][16]。
- 所在地: 〒270-0128 流山市おおたかの森西2丁目13番地1(北緯35度52分1.6秒 東経139度55分3.1秒 / 北緯35.867111度 東経139.917528度)
- 開館時間
- 火 - 日: 10時 - 17時
- 休館日
- 月曜日(祝日の場合はその翌日)
- 月の末日
- 年末年始・特別整理期間
- アクセス
分館
[編集]- 所在地
- 開館時間
- 北部分館・初石分館
- 日 - 土曜 10:00 - 17:00
- 月曜 休館日
- 北部分館・初石分館
かつて存在した分館
[編集]- 東部分館 - 〒270-0145 流山市名都借756番地4・東部公民館内。木の図書館の開館にともない閉館。
- 南流山分館 - 〒270-0163 流山市南流山3丁目3-1・南流山センター内。南流山地域図書館が開館したことにより閉鎖(ただし出張所は業務をひきつづきおこなっている)。
脚注
[編集]- ^ “図書館統計(平成27年)” (pdf). 流山市立図書館. 2016年8月22日閲覧。
- ^ “平成24年度公の施設の指定管理者監査報告書”. 流山市監査委員. p. 9 (2012年9月). 2016年8月22日閲覧。
- ^ 平成19年12月21日流山市教育委員会告示第24号「指定管理者の指定について」。指定期間は2008年4月1日から2013年3月31日まで。
- ^ “栞のあゆみ”. NPO法人ながれやま栞. 2016年8月22日閲覧。
- ^ 平成24年12月28日流山市教育委員会告示第23号「指定管理者の指定について」。指定期間は2013年4月1日から2018年3月31日まで。その後、2023年3月31日まで再指定。“流山市立森の図書館指定管理者の指定について(H30~34)”. 流山市 (2017年12月28日). 2018年3月9日閲覧。
- ^ 平成23年12月28日流山市教育委員会告示第18号「指定管理者の指定について」。指定期間は2012年4月1日から2017年3月31日まで。その後、2022年3月31日まで再指定。“流山市立木の図書館指定管理者の指定について”. 流山市 (2017年9月15日). 2018年3月9日閲覧。
- ^ “サンコーテクノプラザ 南流山地域図書館・南流山児童センターホームページ”. 流山市 (2023年1月19日). 2023年1月19日閲覧。
- ^ https://nagalulu.com/south-nagareyama-library/
- ^ https://www.subaru-shoten.co.jp/tosho/minami/open/
- ^ https://www.subaru-shoten.co.jp/tosho/minami/floor/
- ^ https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1001107/1001229/1039483.html
- ^ a b c d https://www.city.nagareyama.chiba.jp/institution/1004311/1004312/1039185.html
- ^ ただし、児童センターは5月から8月を除いて17時までの開館となる。
- ^ “流山市おおたかの森センター・流山市立おおたかの森子ども図書館の指定管理者の指定について”. 流山市 (2019年12月27日). 2021年5月2日閲覧。指定期間は2020年4月1日から2025年3月31日まで。
- ^ “指定管理者制度”. 流山市おおたかの森センター. 2021年5月2日閲覧。
- ^ 2015年4月1日から2020年3月31日までの指定管理者は「アクティオ株式会社連合体」(平成27年1月7日告示第1号「指定管理者の指定について」)。