コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

水上長次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
水上長次郎

水上 長次郎(みずかみ ちょうじろう、1858年2月10日安政4年12月27日[1])- 1936年昭和11年)4月3日[2][3])は、日本判事検事貴族院勅選議員

経歴

[編集]

近江国彦根出身。1884年明治17年)、司法省法学校を卒業[4]。徳島始審裁判所・大阪始審裁判所・大阪控訴院で判事を務め、京都地方裁判所部長・福井地方裁判所所長・岐阜地方裁判所所長を歴任した。1898年(明治31年)、大阪地方裁判所検事正となり、広島控訴院検事長長崎控訴院検事長・大阪控訴院検事長を歴任した。その間、日露戦争の際には佐世保で捕獲審検所検察官を務めた[5]1913年大正2年)、名古屋控訴院長に就任し、のち大阪控訴院長に転じた。1921年(大正10年)6月14日、貴族院議員に勅選され[6][7]交友倶楽部に所属して死去するまで在任した[2][8]

大阪で勤務していた1889年(明治22年)には関西法律学校(現在の関西大学)の講師となり、校長代理も務めた[4]。また名古屋で勤務していた1916年(大正5年)には中京法律専門学校の校長を務めた。

栄典

[編集]
位階
勲章等

脚注

[編集]
  1. ^ 『帝国法曹大観』81頁。
  2. ^ a b 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』167-168頁。
  3. ^ 『官報』第2776号、昭和11年4月7日
  4. ^ a b 『関西大学百年史』通史編上巻、103-104頁
  5. ^ 『貴族院要覧(丙)昭和7年12月増訂』224頁。
  6. ^ 『貴族院要覧(丙)昭和21年12月増訂』30頁。
  7. ^ 『官報』第2661号、大正10年6月15日
  8. ^ 『貴族院要覧(丙)昭和21年12月増訂』44頁。
  9. ^ 『官報』第3927号「叙任及辞令」1896年7月31日。
  10. ^ 『官報』第5210号「叙任及辞令」1900年11月12日。
  11. ^ 『官報』第1065号「叙任及辞令」1916年2月22日。
  12. ^ 『官報』号外「叙任及辞令」1907年3月31日。
  13. ^ 『官報』第1310号・付録「辞令」1916年12月13日。

参考文献

[編集]
  • 『帝国法曹大観』帝国法曹大観編纂会、1915年。 
  • 『貴族院要覧(丙) 昭和7年12月増訂』貴族院事務局、1932年。 
  • 『貴族院要覧(丙)昭和21年12月増訂』貴族院事務局、1947年。
  • 関西大学百年史編纂委員会『関西大学百年史』通史編上巻、学校法人関西大学、1986年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。

外部リンク

[編集]
公職
先代
斎藤十一郎
日本の旗 大阪控訴院
1920年 - 1921年
次代
谷田三郎
先代
藤田隆三郎
日本の旗 名古屋控訴院
1913年 - 1920年
次代
牧野菊之助
先代
藤堂融
日本の旗 大阪控訴院検事長
1908年 - 1913年
次代
小林芳郎
先代
矢野茂
日本の旗 長崎控訴院検事長
1902年 - 1908年
次代
山川徳治
先代
一瀬勇三郎
日本の旗 広島控訴院検事長
1901年 - 1902年
次代
矢野茂