気になるワイド 鈴木順のまんなかラジオ
表示
気になるワイド 鈴木順のまんなかラジオ | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 1991年4月1日 - 1992年10月2日 |
放送時間 | 月曜 - 金曜 13:00 - 16:00 |
放送局 | TBSラジオ |
パーソナリティ | 鈴木順 |
出演 |
白石まるみ 金子シャネル 羽賀たみこ 三増紋之助 |
気になるワイド 鈴木順のまんなかラジオ(きになるワイド すずきじゅんのまんなかラジオ)はTBSラジオのラジオ番組。、1991年4月1日から1992年10月2日まで放送。
概要
[編集]当番組がスタートした、1991年春のTBSラジオのキャッチフレーズ「フィーリング時代からメッセージの時代に」を基本コンセプトとして[1]、「リスナーが必要としている肩の凝らない情報と楽しい話題を確実に伝える」という趣旨の平日帯 昼ワイド番組[1][2]。『まんなかラジオ』の番組タイトルはお昼は一日の“真ん中”の時間帯、TBSラジオの954KHzはAMラジオの周波数帯の中では“真ん中”であること、「情報の“真ん中”に迫ります」という当番組としての心意気の表れを意味している[1]。
パーソナリティの鈴木順(TBSアナウンサー(当時))は1985年4月から1990年4月まで平日帯 朝ワイド番組『鈴木くんのこんがりトースト』を担当。平日帯ワイド番組のパーソナリティは一年振りとなる[1]。白石まるみは、前番組『それゆけ洋七元気丸!』の金曜アシスタントから続投。当番組 本放送 当時のTBSラジオ タイムテーブルは番組パーソナリティ陣を「案内人」として掲載した[3][4][5]。
放送時間
[編集]案内人(パーソナリティ)
[編集]- 鈴木順 (TBSアナウンサー(当時))
- 白石まるみ (1991年9月まで、月 - 金曜 → 1991年10月〜1992年3月は金曜 → 1992年4月から木、金曜)
- 金子シャネル (1991年10月〜1992年3月は月 - 木曜 → 1992年4月からは月 - 水曜)
- リポーター:羽賀たみこ
タイムテーブル
[編集]- 13:00 オープニング、交通情報、TBSニュース、天気情報
- 13:10 ちょっと気になるヤジ馬ラジオ(1992年3月まで)→ 一筆啓上いただきます(1992年4月から)
- 13:25 首都圏 交通情報
- 13:30 ミュージック・グラフィティ 〜時間を止めて(1992年3月まで)→ 胸キュン歌謡曲 (1992年4月から)
- 13:45 母の詩・父の詩(1991年9月まで)→ ジャンケンたみ子隊(羽賀たみこ 1991年10月〜1992年3月)→ まんなかラッキーカーナンバー(1992年4月から)
- 13:55 交通情報、TBSニュース、天気情報
- 14:00 どうするニッポン、100人委員会(1992年3月まで)
- 30代〜50代の主婦・商工・自営業層のリスナーは番組タイトル通りの「真ん中世代」であるにもかかわらず、その発言は表になかなか出て来ないということから設けられたコーナー。毎回のテーマに沿って、委員会のメンバーに電話を掛けて意見を聞いた。1992年2月時点でのメンバーの人数は1100人余りだったという[6]。
- 14:00 まんなか交差点(1992年4月から)
- 14:15 ヒゲタ醤油 まんぷく探偵団(1992年4月から)
- 14:25 首都圏 交通情報、ダイヤル119番
- 14:30
- 14:55 交通情報、TBSニュース、天気情報
- 15:00 ラジオ頭の体操
- 15:05 ミュージックプラザ(月、水、木曜)、ミュージックキャラバン(火、金曜)荻原チェン治(1991年9月まで)→ 三増紋之助(1991年10月から))
- 15:25 首都圏 交通情報
- 15:30 パーソナリティ コーナー(1992年3月まで)
- 15:30 ファッション専科(月曜)、パーソナリティコーナー(火曜 - 木曜)、すまいの一口メモ(金曜) - 1992年4月から
- 小学生チャレンジ放送局
- きょうのまとめニュース (1992年3月まで)
- 毎日タウン情報
- 15:55 エンディング
脚注
[編集]TBSラジオ 月曜 - 金曜 13:00 - 16:00枠(1991年4月 - 1992年10月) | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
気になるワイド
鈴木順のまんなかラジオ |