コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

樫の木モック

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

樫の木モック
ジャンル 児童文学
アニメ:樫の木モック
原作 カルロ・コッローディピノッキオの冒険
総監督 九里一平→原征太郎
キャラクターデザイン 天野嘉孝
音楽 越部信義
アニメーション制作 タツノコプロ
放送局 フジテレビ系列
放送期間 1972年1月4日 - 12月26日
話数 全52話
映画:かしの木モック
監督 九里一平(演出名義)
制作 タツノコプロ
封切日 1972年3月12日
上映時間 24分
映画:かしの木モック ぼくはなかない
監督 九里一平(演出名義)
制作 タツノコプロ
封切日 1972年7月22日
上映時間 25分
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

樫の木モック』(かしのきモック)は、タツノコプロ制作のテレビアニメカルロ・コッローディの児童文学『ピノッキオの冒険』をアレンジした作品である。1972年(昭和47年)1月4日から同年12月26日までフジテレビ系列局で放送されていた。全52話。

平均視聴率は11.9%(タツノコプロが所有する資料による)[1]

登場人物

モック
声 - 丸山裕子
本作の主人公で、原作のピノキオに相当。始めの頃は原作同様世間知らずなやんちゃ坊主だったが、後半では「悪魔の人形」として役人に追われる立場になる。しかし逃避行先で多くの人々と出会い、時に救うことで自身も精神的に成長する。
物語のラストでは町の人たちを守るため、役人の前に名乗り出て銃弾を受けてしまうが、人々が見守る中で人間の男の子として復活する。
お爺さん
声 - 矢田稔
モックの生みの親で、原作のゼペットに相当。モックに対しては普段は優しく、時には厳しくと実の親子のように接している。
後半、悪魔の人形として狙われるモックをあくまで自分の息子だと主張し、父親として守ろうとする。
妖精
声 - 池田昌子
瑠璃色の髪の女神に相当。言動もほぼ同じだが、最後は自分の命と引き換えにモックを人間の男の子に変える。
コオロギ
声 - 肝付兼太
百年生きたコオロギに相当。始めはモックに説教することも多く、痛い目に遭わされることもあったが[2]、やがてモックの良き相棒となる。

スタッフ

  • 原作 - カルロ・コッローディピノッキオの冒険
  • 企画・制作 - 吉田竜夫
  • 構成 - 鳥海尽三
  • 総監督 - 九里一平(第1 - 14回) → 原征太郎(第15 - 最終回)
  • 音楽 - 越部信義
  • 効果 - イシダサウンドプロ
  • 文芸担当 - 森忠明
  • キャラクターデザイン - 吉田竜夫、九里一平、天野嘉孝
  • 作画監督 - 宮本貞雄 → 林政行
  • 作画チーフ - 杉井興治
  • 美術設定 - 中村光毅、多田喜久子
  • カラー設定 - 金原恵美、向井稔 他
  • 原画 - Fプロダクション 他
  • 動画 - アニメプロ 他
  • 背景 - 新井寅雄、野畑照子、小林七郎、小関俊之、西芳邦、大沼敏孝、多田喜久子、太刀川筆子、山口幸子、渡辺毅、貝瀬達代、岡田和夫、町野好昭、千葉秀雄
  • 特殊効果 - 吉沢誠 他
  • 仕上 - 向井稔 他
  • 撮影 - 細野正、天平フィルム 他
  • 編集 - 竹中京子、谷口肇
  • 進行 - 横尾潔、他
  • 制作担当 - 栃平吉和、大野実
  • 録音ディレクター - 水本完
  • 録音 - 平野勝、棚岡元
  • 現像 - 東洋現像所
  • プロデューサー - 吉田健二、前里元義
  • 制作協力 - フジテレビ
  • 制作 - タツノコプロ(吉田竜夫)

主題歌

「樫の木モック」
小野木久美子シングル
B面 ボクは悲しい木の人形
リリース
ジャンル ポピュラー・ソング
アニメソング
レーベル 日本コロムビア
作詞 丘灯至夫
作曲 越部信義(A面)
和田香苗(B面)
試聴
樫の木モック - YouTube(日本コロムビア提供YouTubeアートトラック)
ボクは悲しい木の人形 - YouTube(日本コロムビア提供YouTubeアートトラック)
テンプレートを表示
オープニングテーマ / エンディングテーマ
「樫の木モック」
作詞 - 丘灯至夫 / 作曲 - 越部信義 / 歌 - 小野木久美子(かおりくみこ
挿入歌
「ボクは悲しい木の人形」
作詞 - 丘灯至夫 / 作曲 - 和田香苗 / 歌 - 小野木久美子(かおりくみこ)
「樫の木モックのクリスマス」
作詞 - 丘灯至夫 / 作曲 - 越部信義 / 歌 - 小野木久美子(かおりくみこ)、コロムビアゆりかご会
クリスマス企画盤のオムニバスEP『みんなのクリスマス』(1972年11月発売、C-517)に「ムーミンのクリスマス」「仮面ライダークリスマス」「超人バロム1のクリスマス」とともに収録された楽曲。

各話リスト

話数 放送日 サブタイトル 脚本 演出
1 1972年
1月4日
ぼくは悲しい木の人形 鳥海尽三 吉田竜夫
原征太郎
2 1月11日 人形なんてもういやだ 原征太郎
3 1月18日 お願いぼくを信じて 石森史郎 九里一平
4 1月25日 人形だって勇気があるんだ 鳥海永行
5 2月1日 人間はなんてすばらしい! 三宅直子 原征太郎
6 2月8日 ぼくの心にすむ悪魔(前) 永田俊夫 鳥海永行
7 2月15日 ぼくの心にすむ悪魔(後) 黒川文男
8 2月22日 悪い妖精が呼んでいる 寺田信義 九里一平
9 2月29日 ぼくは哀れな悪魔人間 永田俊夫 原征太郎
10 3月7日 ぼくの鼻がのびる時 牧野和夫 高橋資祐
11 3月14日 母の愛が知りたいの 酒井あきよし 鳥海永行
12 3月21日 ぼくはもうだまされない 永田俊夫 黒川文男
13 3月28日 ぼくにだって夢がある 高橋資祐
14 4月4日 ぼくの樫の木はのこった 石森史郎 黒川文男
15 4月11日 木の脚だって生きている 牧野和夫 鳥海永行
16 4月18日 教えてよ、サル先生 三宅直子 黒川文男
17 4月25日 ぼくの希望が飛んでゆく 松浦健郎
曽田博久
18 5月2日 人形だって偉いんだ 柴山達雄 高橋資祐
19 5月9日 負けるな!魔法のバイオリン(前) 松浦健郎
曽田博久
鳥海永行
20 5月16日 負けるな!魔法のバイオリン(後) 高橋資祐
21 5月23日 ぼくがさがした宝物 酒井あきよし 鳥海永行
22 5月30日 カナシミ博士さようなら 松浦健郎
曽田博久
黒川文男
23 6月6日 お金のなる木をさがせ 鳥海永行
24 6月13日 人魚とともに消えた夢(前) 原征太郎
25 6月20日 人魚とともに消えた夢(後)
26 6月27日 おじいちゃん死なないで 永田俊夫 黒川文男
27 7月4日 心の翼をありがとう 松浦健郎
曽田博久
岡崎邦彦
28 7月11日 ぼくの脚に根がはえた! 田井洋子 鳥海永行
29 7月18日 山賊どもの前にたて! 永田俊夫 原征太郎
30 7月25日 ぼくはピエロじゃない! 岡崎邦彦
31 8月1日 自由に向って逃げるんだ 原征太郎
32 8月8日 別れの船は暗黒大陸へ 鳥海尽三 西谷克和
33 8月15日 オモチャだっておこるさ 松浦健郎
曽田博久
黒川文男
34 8月22日 ぼくは神の子モックだ! 森忠明
35 8月29日 墓守怪獣いつまでも 西牧秀雄
36 9月5日 ぼくの魔法は勇気と知恵だ 永田俊夫 黒川文男
37 9月12日 悪い夢は砂漠にすてろ! 鳥海尽三 西牧秀雄
38 9月19日 サーカス一座はもういやだ
39 9月26日 飛べ!気球 ふるさとへ 牧野和夫 原征太郎
40 10月3日 火食い親方をやっつけろ 三宅直子 西牧秀雄
41 10月10日 立ちあがれ大木魔神 鳥海尽三 黒川文男
42 10月17日 悪い夢の精よさようなら 岡崎邦彦
43 10月24日 死の砦を打ちやぶれ 三宅直子 西谷克和
44 10月31日 ぼくを燃やして! 鳥海尽三 原征太郎
45 11月7日 雪女よ静かに眠れ 森忠明 黒川文男
46 11月14日 賞金かせぎを追っぱらえ 三宅直子 岡崎邦彦
47 11月21日 木はみんなぼくの仲間 鳥海尽三 原征太郎
48 11月28日 海魔王の怒りにいどめ 牧野和夫 高橋資祐
49 12月5日 地獄島は死んでいる 鳥海尽三 黒川文男
50 12月12日 よみがえれ地獄島 原征太郎
51 12月19日 悲しいイブの鐘がなる 鳥海尽三
鶴田節子
岡崎邦彦
52 12月26日 ぼくの夢は輝く星に 鳥海尽三
近藤若菜
高橋資祐

放送局

劇場版

東宝チャンピオンまつり』で、本作のブローアップ版が2本上映されている。いずれもタイトルに入っている樫の字が子供客には分かりにくいことから、表記が『かしの木モック』に改められている。

『かしの木モック』(1972年3月12日公開)[23]
第1話をブローアップ上映[23]。上映時間は24分[23]
併映は『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』『みなしごハッチ ママにだかれて』『帰ってきたウルトラマン 次郎くん怪獣に乗る』『ミラーマン』『天才バカボン 夜まわりはこわいのだ』の5本[23]
『かしの木モック ぼくはなかない』(1972年7月22日公開)[24]
テレビシリーズの再編集版[24]。上映時間は25分[24]
併映は『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』(再映)『ミラーマン 生きかえった恐竜アロザ』『天才バカボン 別れはつらいものなのだ』『赤胴鈴之助(アニメ版)』の4本[24]

脚注

  1. ^ タツノコ世界遺産 タツノコ作品と視聴率インターネットアーカイブのキャッシュ)
  2. ^ アニメ1話
  3. ^ 北海道新聞』(縮刷版) 1972年(昭和47年)3月 テレビ欄。
  4. ^ 『北海道新聞』(縮刷版) 1972年(昭和47年)4月 テレビ欄。
  5. ^ a b c 『河北新報』1972年1月4日 - 12月26日付朝刊、テレビ欄。
  6. ^ 『河北新報』1972年5月3日 - 1973年2月28日付朝刊、テレビ欄。
  7. ^ 『福島民報』1972年10月1日 - 1973年1月7日付朝刊、テレビ欄。
  8. ^ 新潟日報』1972年6月テレビ欄。
  9. ^ 信濃毎日新聞』1972年6月テレビ欄。
  10. ^ 山梨日日新聞』1972年6月テレビ欄。
  11. ^ a b c 北國新聞』1972年12月26日付朝刊テレビ欄より。
  12. ^ 中日新聞』1972年6月テレビ欄。
  13. ^ 京都新聞』1972年6月テレビ欄。
  14. ^ 島根新聞』1972年6月テレビ欄。
  15. ^ a b 山陽新聞』1972年6月テレビ欄。
  16. ^ 愛媛新聞』1972年6月テレビ欄。
  17. ^ a b 西日本新聞』福岡版 1972年6月テレビ欄。
  18. ^ 熊本日日新聞』1972年6月テレビ欄。
  19. ^ a b 南日本新聞』1972年5月2日付朝刊、テレビ欄。
  20. ^ 大分合同新聞』1972年6月テレビ欄。
  21. ^ 南日本新聞』1973年5月7日付朝刊、テレビ欄。
  22. ^ 沖縄タイムス』1972年6月テレビ欄。
  23. ^ a b c d 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, pp. 44–45, 「1972春期」
  24. ^ a b c d 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, pp. 46–47, 「1972夏期」

参考文献

  • 電撃ホビーマガジン編集部 編『ゴジラ 東宝チャンピオンまつり パーフェクション』KADOKAWAアスキー・メディアワークス)〈DENGEKI HOBBY BOOKS〉、2014年11月29日。ISBN 978-4-04-866999-3 

外部リンク

フジテレビ系列 火曜19:00枠
前番組 番組名 次番組
昆虫物語 みなしごハッチ
(1970年4月7日 - 1971年12月28日)
樫の木モック
(1972年1月4日 - 12月26日)
けろっこデメタン
(1973年1月2日 - 9月25日)