根津啓吉
表示
根津 啓吉(ねづ けいきち、1874年(明治7年)2月15日 - 1954年(昭和29年)12月4日)は、山梨県出身の貴族院議員。
略歴
[編集]山梨県巨摩郡築地新居村(現在の中巨摩郡昭和町)で、父・宇兵衛(思温)、母・とよの間に四男として生まれる。1893年(明治26年)に京都同志社ハリス理科学校(現在の同志社大学理工学部)を卒業し、茨城県立水戸中学校(現在の茨城県立水戸第一高等学校)、同下妻中学校(現在の茨城県立下妻第一高等学校)で教職に就いた後、1903年(明治36年)2月に山梨県東山梨郡平等村の根津一秀[注釈 1]の長女「たか」と結婚し婿養子となった。1905年(明治38年)9月に家督を相続し、1907年(明治40年)7月から1913年(大正2年)7月まで平等村会議員、1907年(明治40年)10月から1911年(明治44年)10月まで山梨県会議員、1921年(大正10年)には多額納税者の互選により貴族院議員に当選し、同年11月12日から[1]1923年(大正12年)9月14日[2][3]まで務めている。
実業面においては、大日本麦酒、東武鉄道、関東瓦斯、有信銀行[注釈 2]の各取締役、笛吹水力電気株式会社の監査役を務めた。
根津嘉一郎の実家にあたる根津啓吉邸(山梨市正徳寺296)は、2003年(平成15年)11月に土地及び建物[注釈 3]が遺族から山梨市に寄付され、現在は2008年(平成20年)10月11日開館した根津記念館として公開されている。
親族
[編集]- 長兄: 内藤宇兵衛は貴族院議員。
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]参考文献
[編集]- 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
- 『山梨百科事典 創刊120周年記念版』山梨日日新聞編、1992年。
- 『広報 やまなし』平成20年10月号、山梨市発行。