出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
柳生 宗在(やぎゅう むねあり、承応3年(1654年) - 元禄2年4月13日(1689年5月31日))は、大和柳生藩の第4代藩主。
第3代藩主・柳生宗冬の次男。母は京極高通の娘。正室は五条為庸の娘。子に九鬼隆久(長男)。官位は従五位下、対馬守。
延宝3年(1675年)兄の宗春が早世したため、同年閏4月6日に世子となる。同年9月に父が死去したため、同年11月26日に家督を継いだ。日光祭礼奉行、剣術指南役、日光山法会の火番などを務めた。元禄2年(1689年)4月13日、36歳で死去し、跡を養嗣子の俊方(兄・宗春の長男)が継いだ。
法号は寂光院。墓所は東京都練馬区桜台の広徳寺と奈良県奈良市柳生町の芳徳寺。
柳生氏 柳生藩4代藩主 (1675年 - 1689年) |
---|
|