林小一郎
表示
林 小一郎(はやし こいちろう、1853年(嘉永6年4月[1])- 1926年(大正15年)8月10日[1])は、明治から大正時代の政治家。衆議院議員(2期)。
経歴
[編集]美濃国加茂郡太田村(岐阜県加茂郡太田町を経て現美濃加茂市)で素封家・林市郎兵衛の長男として生まれる[2]。16歳の時、名古屋藩の隊伍に加わったのち、笠松の儒者角田欽江につき漢籍を修めた[3]。その後、1869年(明治2年)愛知県丹羽郡丹羽村の鷲津毅堂の塾に学んだ[3]。
農業を営む傍ら、岐阜県会議員に当選し、同常置委員を歴任[1]。地方産業の発展や鉄道敷設などに尽力した[1]。1890年(明治23年)7月の第1回衆議院議員総選挙では岐阜県第6区から出馬し当選[1]。1904年(明治37年)3月の第9回総選挙でも当選し衆議院議員を通算2期務めた[1]。
親族
[編集]脚注
[編集]参考文献
[編集]- 篠田正作 編『明治新立志編』鍾美堂、1891年 。
- 人事興信所 編『人事興信録 第8版』人事興信所、1928年 。
- 菊池武徳『日本木材界人物伝 第2巻』日本木材界人物伝編纂部、1928年 。
- 衆議院、参議院 編『議会制度七十年史 第11』大蔵省印刷局、1962年 。