松草駅
表示
松草駅 | |
---|---|
待合所(2006年8月) | |
まつくさ Matsukusa | |
◄区界 (8.0 km) (17.9 km) 川内► | |
| |
所在地 | 岩手県宮古市区界第4地割[1] |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■山田線 |
キロ程 | 43.6 km(盛岡起点) |
電報略号 | マク |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1930年(昭和5年)10月31日[2][3] |
備考 | 無人駅[1] |
松草駅(まつくさえき)は、岩手県宮古市区界[1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)山田線の駅である。
歴史
[編集]- 1930年(昭和5年)10月31日:開業[2][3]。当時は終着駅[2]。
- 1931年(昭和6年)10月31日:平津戸駅まで延伸[2]。途中駅となる[2]。
- 1972年(昭和47年)3月15日:貨物の取り扱いを廃止[3]。
- 1982年(昭和57年)11月15日:荷物の扱いを廃止し[4]、無人化[5]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道の駅となる[2][3]。
- 2015年(平成27年)12月11日:土砂流入災害により営業休止。
- 2017年(平成29年)11月5日:上米内 - 川内の復旧により営業再開。
- 2024年(令和6年)10月1日:えきねっとQチケのサービスを開始[1][6]。
駅構造
[編集]単式ホーム1面1線を有する地上駅である。かつては相対式ホームの列車交換可能駅だったが、国鉄末期に交換設備が撤去され無人化された。
ホームには待合所が設置されている。無人駅である。
駅周辺
[編集]- 県道170号松草停車場線
- 県道171号大川松草線
- 国道106号
- 閉伊川
- 宮古市役所門馬出張所
- 門馬郵便局
-
駅入口
隣の駅
[編集]脚注
[編集]- ^ a b c d “駅の情報(松草駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2024年8月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月1日閲覧。
- ^ a b c d e f 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 21号 釜石線・山田線・岩泉線・北上線・八戸線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2009年12月6日、18-19頁。
- ^ a b c d 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、498頁。ISBN 978-4-533-02980-6。
- ^ “日本国有鉄道公示第168号”. 官報. (1982年11月13日)
- ^ “「通報」●北上線岩沢駅ほか23駅の駅員無配置について(旅客局)”. 鉄道公報 (日本国有鉄道総裁室文書課): p. 8. (1982年11月13日)
- ^ 『Suicaエリア外もチケットレスで! 東北エリアから「えきねっとQチケ」がはじまります』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2024年7月11日。オリジナルの2024年7月11日時点におけるアーカイブ 。2024年8月11日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 駅の情報(松草駅):JR東日本