コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

松平千秋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松平 千秋まつだいら ちあき
人物情報
生誕 (1915-09-13) 1915年9月13日
日本の旗 日本岐阜県
死没 2006年6月21日(2006-06-21)(90歳没)
出身校 京都帝国大学
学問
研究分野 西洋古典学(ギリシア文学)
研究機関 京都大学
テンプレートを表示

松平 千秋(まつだいら ちあき、男性、1915年9月13日 - 2006年6月21日[1])は、日本の古代ギリシア文学者・西洋古典学者。多数のギリシア文学原典訳を行った。学位は、文学博士京都大学・1962年)(学位論文イーリアス第二歌の研究」)。京都大学名誉教授。

来歴・人物

[編集]

1915年、岐阜県生まれ[1]静岡県立静岡中学校[2]旧制静岡高等学校を経て、1938年、京都帝国大学文学部卒業[1]。1941年、同大学大学院を修了、同大講師[1]。1947年より助教授[1]。1958年、京都大学教授[1]。1962年、「イーリアス第二歌の研究」で京都大学より文学博士の学位を取得。1979年、停年退官[1]、名誉教授。その後も光華女子大学京都産業大学で教鞭を執った[1]日本西洋古典学会委員長(第4代:1973-1986年)を務めた[1]

田中美知太郎の信頼が厚く、ギリシア語ラテン語教科書を出版している[1]。また、ギリシア語作品の巧みな訳でも知られ、エウリピデスやホメロス、ヘロドトスの翻訳は高く評価された[1]。岩波文庫版のホメロス『イリアス』『オデュッセイア』の各新訳・改訳を行い、旧版の呉茂一訳から松平訳に切り替えられた。

受賞・栄典

[編集]

著書

[編集]
  • 『ホメロスとヘロドトス-ギリシア文学論考』(筑摩書房 1985年)

共著

[編集]
  • 『ギリシア語文法』田中美知太郎創元社 1950年、岩波書店(改訂版)1968年)
  • 『ギリシア語入門』田中美知太郎(岩波書店〈岩波全書〉1951年、改訂版1962年、新装版2012年)
  • 『新ラテン文法』国原吉之助南江堂 1968年、東洋出版(改訂版)1992年)
  • 『ラテン語読本 Latine Legamus』国原吉之助(南江堂 1970年)
  • 「第三章 エウリーピデースについて」- 『ギリシア悲劇全集 別巻』(岩波書店 1992年)。編集委員

翻訳

[編集]

論文

[編集]
  • 松平千秋「イーリアス第二歌の研究」京都大学 京都大学 文学博士, 報告番号不明、1962年、NAID 500000317354 
  • 松平千秋「イソップ伝について」『ビブリア 天理図書館報』第9号、天理大学出版部、1957年10月、2-6頁、ISSN 00060860NAID 40003269797 
  • 松平千秋「古代ギリシア及びローマにおける女性の言語についての覚書」『京都産業大学国際言語科学研究所所報』第3巻第2号、京都産業大学、1982年3月、76-81頁、ISSN 03891739NAID 110000161690 
  • 松平千秋「田中秀央先生と日本の西洋古典学」『古代文化』第38巻第8号、古代学協会、1986年、40-45頁、ISSN 00459232NAID 110000448360 
  • 松平千秋「西洋古典学と私」『京都産業大学国際言語科学研究所所報』第7巻第2号、京都産業大学、1986年3月、5-18頁、ISSN 03891739NAID 110000161735 

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 中務哲郎松平千秋先生の逝去を悼む』日本西洋古典学会、2007年。doi:10.20578/jclst.55.0_239https://doi.org/10.20578/jclst.55.0_2392022年2月19日閲覧 
  2. ^ 『静中・静高同窓会会員名簿』平成15年度(125周年)版 60、61頁。

外部リンク

[編集]