コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

来福寺 (三浦市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
来福寺
来福寺(三浦市)
所在地 神奈川県三浦市南下浦町上宮田1859
山号 和田山
宗派 真宗大谷派
本尊 阿弥陀如来
創建年 建永年間(1206年 - 1207年
開山 満昌院祐憲
開基 和田義盛
法人番号 1021005008488 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

来福寺(らいふくじ)は、神奈川県三浦市にある真宗大谷派寺院

歴史

[編集]

建永年間(1206年 - 1207年)、和田義盛の開基である。元々は鎌倉市名越に位置していたが、和田氏壊滅(和田合戦)後の1217年建保5年)に和田氏発祥の地である和田(現・三浦市初声町和田)に移転した。1670年寛文10年)に現在地に移転した[1]

寺宝として、衣冠束帯の和田義盛像がある[2]

幕末期に、相模湾防衛のための海防陣屋が近くに設けられており、警備していた長州藩彦根藩藩士の墓もある[2]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 來福寺真宗大谷派東京教区「暮らしにじぃーん」
  2. ^ a b 神奈川県高等学校教科研究会社会科部会歴史分科会 編『神奈川県の歴史散歩 上(歴史散歩14) 川崎・横浜・北相模・三浦半島』山川出版社、2005年、264-265p

参考文献

[編集]
  • 神奈川県高等学校教科研究会社会科部会歴史分科会 編『神奈川県の歴史散歩 上(歴史散歩14) 川崎・横浜・北相模・三浦半島』山川出版社、2005年