来る福招き猫まつり
来る福招き猫まつり(くるふくまねきねこまつり)とは、毎年9月末ころに開かれる日本の祭り・イベント。
概要
[編集]日本招猫倶楽部が毎年9月29日を「来る福」(くるふく)と読みなして「招き猫の日」と制定した[1]ことにちなみ、毎年9月29日前後の土日を中心に、三重県伊勢市、愛知県瀬戸市、長崎県島原市などで開催されている。
期間中、招き猫・関連グッズの販売、現代招き猫作家の作品展示、製作体験のほか、多くのイベントが行われる。
伊勢市おかげ横丁
[編集]1995年(平成7年)より、おかげ横丁ではさまざまな催しが行われている。
観光客も参加して「にゃんちろりん♪総踊り」という踊りが行われる。
獅子舞風の「猫舞」も披露される。
飲食店では『来る福ニャンチ』というランチメニューが提供される。数量限定。
来る福招き猫まつり in 瀬戸
[編集]「アートで歩く瀬戸のまち」をキーワードに、1996年(平成8年)より市内各地でイベントが行われている。
財団法人地域活性化センターによる「ふるさとイベント大賞」において、第12回来る福招き猫まつり in 瀬戸が優秀賞を受賞した[2]。
市内十数店の飲食店では、白い陶器製の招き猫弁当箱を使用した「福々ランチ」が提供される。容器は持ち帰ることができるが、数量限定で予約はできない。
「平成の招き猫100人展」では、現代の招き猫作家の作品の中から投票によって「日本招き猫大賞」を選定している。受賞者は翌年に個展を開くことができる。
商店街各所で猫ふうのメイクをするサービスがあり、観光客やボランティアが猫メイクで漫歩する姿が見られる。
- アクセス
来る福招き猫まつり in 島原
[編集]喫茶店「しまばら水屋敷」(島原市万町)の主人が日本招猫倶楽部の協力の下、1998年(平成10年)より、しまばら水屋敷をメイン会場に行われている。
松屋菓子舗の期間限定饅頭、「来る福・島原ねこまん」が販売される。数量限定。
脚注
[編集]- ^ 日本記念日協会で正式に認定されている。なお当該ページでは「日本招き猫協会」と表記されているが、「日本招猫倶楽部」との関係は不明。2009年(平成21年)5月17日検索。
- ^ http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/6_gyomu/event_grandprix/12thevent/03seto.htm