コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

本吉剛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
本吉 剛
名前
カタカナ モトヨシ タケシ
ラテン文字 MOTOYOSHI Takeshi
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1967-07-26) 1967年7月26日(57歳)
出身地 神奈川県横浜市
身長 180cm[1]
体重 80cm[1]
選手情報
ポジション DF
ユース
1983-1985 日本の旗 鎌倉高校
1986-1989 日本の旗 中央大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1990-1991 日本の旗 フジタ 25 (3)
1991-1994 日本の旗 三菱/浦和レッズ 34 (3)
1995-1996 日本の旗 大塚製薬 44 (4)
1997-1998 日本の旗 東京ガス 32 (2)
通算 135 (12)
代表歴
日本の旗 日本B
監督歴
2003-2005 日本の旗 FC東京U-15深川[注 1]
2012-2013 日本の旗 FC東京U-18
2015- 日本の旗 四国学院大学
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

本吉 剛(もとよし たけし、1967年7月26日 - )は、神奈川県横浜市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。選手時代のポジションはディフェンダー(センターバック、ストッパー)。

来歴

[編集]

鎌倉高等学校では、3年次に第64回全国高等学校サッカー選手権大会に出場。3回戦で同大会を制する清水商高に敗れたが、優秀選手に選出された。同期には堀孝史がいる。1986年に中央大学に進学。サッカー部に入部し、センターバックとして活躍。1987年のユニバーシアードに出場。日本B代表にも選出され、AFCアジアカップ1988で2試合に出場した[2]

1990年日本サッカーリーグ2部・フジタ(現 湘南ベルマーレ)に入団。この年のフジタのリーグ最小失点に貢献し、ルーキーながらベストイレブンに選出された1991年三菱自動車(現 浦和レッドダイヤモンズ)に移籍し、三菱自動車でJSL1部16試合、浦和でJリーグ18試合に出場した。

1995年からはジャパンフットボールリーグ大塚製薬(現 徳島ヴォルティス)に加入。新加入にして主将を任され[3]、DFリーダーとして守備を統率し[2]堅守[注 2] を築いたが、同クラブがJリーグ参入に消極的だったことなどから[2]1997年東京ガスFC(現FC東京)へ移籍。中央大学の先輩でセンターバックとしてコンビを組んだこともある[2]大熊清監督の下で活躍した。

1998年シーズンを最後に現役を引退。ヘディングに強くハードな守備を持ち味としたセンターバックだったが、怪我がちで[4]、同年受傷した前十字靭帯断裂及び半月板損傷によってJリーグ復帰はかなわなかった[5]

引退後は指導者の道に進み、FC東京で主に下部組織の指導に当たった。2003年にFC東京U-15監督としてクラブユース選手権に優勝。2006年はトップチームのコーチを務めた[1]。2007年からはFC東京U-18コーチを務め[6]2010年にはFUJI XEROX SUPER CUP 2010 フレンドリーマッチ「U-18Jリーグ選抜 vs 日本高校サッカー選抜」のU-18Jリーグ選抜コーチに選出された[7]。2011年 JFA 公認S級コーチ取得。 2012年よりFC東京U-18監督就任。ボールポゼッションを高めるスタイルの確立に粘り強く取り組んだ[8]2014年からは同クラブの普及マネジメントチーフとして統括及びコーチ育成を担当。

2015年、四国学院大学サッカー部監督に就任[9]

全日本大学選抜チーム監督に就任(2017,2018) 『アジア大学サッカートーナメント』(2017)EASTチーム優勝、MVC賞を受賞した。

所属クラブ

[編集]

個人成績

[編集]
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
1990-91 フジタ 4 JSL2部 25 3 1 0 2 0 28 3
1991-92 三菱 33 JSL1部 16 1 0 0 3 0 19 1
1992 浦和 - J - 5 0 3 0 8 0
1993 14 2 3 0 2 0 19 2
1994 4 0 0 0 0 0 4 0
1995 大塚 6 旧JFL 27 1 - 1 0 28 1
1996 5 17 3 - 3 1 20 4
1997 東京ガス 25 1 - 6 1 31 2
1998 7 1 - 0 0 7 1
通算 日本 J 18 2 8 0 2 0 28 2
日本 JSL1部 16 1 0 0 3 0 19 1
日本 JSL2部 25 3 1 0 2 0 28 3
日本 旧JFL 76 6 - 10 2 86 8
総通算 135 12 9 0 17 2 161 14
その他の公式戦
出場歴

指導歴

[編集]
  • 1999年-2014年:FC東京
    • 1999年:強化育成部
    • 2000年-2001年:普及部 クリニックマスター[9]
    • 2002年:普及部 スクールマスター[9]
    • 2003年-2005年:U-15 / U-15深川[注 1] 監督
    • 2006年:トップチーム コーチ
    • 2007年-2010年:U-18 コーチ
    • 2011年:U-12育成担当 兼 普及部コーチ
    • 2012年-2013年:U-18 監督
    • 2014年:普及マネジメントチーフ
  • 2015年 - 四国学院大学男子サッカー部 監督[9]

監督成績

[編集]
年度 クラブ 所属 リーグ戦 カップ戦
順位 勝点 試合 天皇杯
2012 FC東京U-18 プリンス関東1部 2位 40 18 13 1 4 -
2013 6位 26 18 8 2 8 -
2015 四国学院大学 四国大学 サッカーリーグ1部 2位 15 8 5 0 3 -
2016 2位 14 8 4 2 2 -
2017 2位 21 10 6 3 1
2018 1位 22 10 2
2019 3位 16 10 5 4 1 香川県予選2位
2020
通算 プリンス関東1部 - - 36 21 3 12 -
四国大学 - - 8 5 0 3 -
総通算 - - 44 26 3 15 -

タイトル

[編集]
東京ガスフットボールクラブ
FC東京U-15

四国学院大学

  • 四国大学サッカーリーグ1部(2018)

個人

[編集]

脚注

[編集]
注釈
  1. ^ a b 2004年にU-15からU-15深川に改称。
  2. ^ 大塚は30戦で28失点。優勝した福岡ブルックスに次ぐ失点の少なさだった。詳しくは1995年のJFLを参照。
出典
  1. ^ a b c トップチームスタッフ 新任のお知らせ”. 2006年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月28日閲覧。 FC東京 (2006年1月16日)
  2. ^ a b c d 荒川裕治 (2001). FC東京の挑戦. 小学館. pp. 91-92 
  3. ^ 『徳島ヴォルティス 栄光への軌跡』アニバ出版、2014年、71頁。 
  4. ^ サッカーマガジンベースボールマガジン社、1986年5月1日号 No.319、36ページ
  5. ^ 荒川裕治 (2001). FC東京の挑戦. 小学館. p. 120 
  6. ^ トップチームスタッフ 新任のお知らせ”. 2007年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月21日閲覧。 FC東京 (2007年1月14日)
  7. ^ 【FUJI XEROX SUPER CUP 2010】フレンドリーマッチ U-18Jリーグ選抜 対 日本高校サッカー選抜 U-18Jリーグ選抜参加選手・スタッフ決定のお知らせ Jリーグ (2010年2月5日)
  8. ^ 現状「50%」新生・F東京U-18は新スタイルに挑戦:東京都クラブユース(U-17)選手権 ゲキサカ (2012年2月5日)
  9. ^ a b c d 男子サッカー部監督にFC東京普及部・元Jリーガーの本吉剛氏が就任します 四国学院大学 (2015年01月30日)

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]