朝霞市立朝霞第二中学校
表示
朝霞市立朝霞第二中学校 | |
---|---|
北緯35度48分55秒 東経139度35分51秒 / 北緯35.81527度 東経139.59744度座標: 北緯35度48分55秒 東経139度35分51秒 / 北緯35.81527度 東経139.59744度 | |
過去の名称 | 朝霞町立朝霞第二中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 朝霞市 |
設立年月日 | 1966年4月1日 |
開校舎記念日 | 9月9日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C111222700021 |
所在地 | 〒351-0007 |
埼玉県朝霞市大字岡199番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
朝霞市立朝霞第二中学校(あさかしりつ あさかだいにちゅうがっこう)は、埼玉県朝霞市中部に位置する公立中学校。通称は「朝霞二中」。
東洋大学朝霞キャンパスのすぐ近くにある。東武東上線朝霞台駅、JR武蔵野線北朝霞駅から徒歩約15分、朝霞市内循環バス「わくわく号」、博物館前下車徒歩約2分。
沿革
[編集]- 1966年 - 朝霞町立朝霞第二中学校として創立
初代校長 船岡 通治 先生
- 1966年 - 校章が決まる
- 1966年 - 現在地に移転
- 1967年 - 市制に伴い朝霞市立朝霞第二中学校となる
- 1969年 - 校歌制定 作詞 神保光太郎 作曲 村田英夫
- 1970年 - 体育館竣工
- 1975年 - 新館落成
- 1975年 - テニスコート買収
- 1979年 - 朝霞第五中学校と分離
- 1979年 - <自治、友愛、真実>の校訓を定める。
- 1982年 - プール、更衣室新築
- 1992年 - 新体育館、武道場(双武館)完成
- 1997年 - さわやか相談室設置
- 2003年 - 日本新聞教育文化財団より「NIE」実践校認定を受ける
- 2003年 - 学校新聞の「双葉」が三年連続の県知事賞受賞
- 2004年 - 「双葉」が文部科学大臣奨励賞受賞
- 2004年 - 「双葉」が四年連続の県知事賞受賞
- 2005年 - 「双葉」が二年連続の文部科学大臣奨励賞受賞(全国二位)
- 2006年 - 普通教室に扇風機設置
- 2010年 - トイレをすべて取り換え
施設設備
[編集]特別教室
[編集]- 第一音楽室
- 第二音楽室
- 第一理科室
- 第二理科室
- 第一美術室
- 第二美術室
- 第一技術室
- 第二技術室
- パソコン室
- 調理室
- 被服室
- 図書室
学校生活
[編集]行事
[編集]- 体育祭
- 合唱コンクール
- 持久走(全学年)
- フィールドワーク(1年生)
- スキー林間(2年生)
- 修学旅行(3年生)
- 職業体験(1年生)
栽培活動
[編集]朝霞二中の栽培活動はとても活発で、二中にあるプランターの数は千個ともいわれている。また、生徒たち全員が、総合の時間を使ってマリーゴールドの種まきや、パンジーの定植を行っている。秋には、学年ごとに近くの城山公園に行って落ち葉拾いをして、校内で腐葉土を作っている。また、2005年から夏場にゴーヤを育てている。日本一の花壇である。
部活動
[編集]運動部
[編集]文化部
[編集]委員会
[編集]学区
[編集]北は朝志ヶ丘から南は田島までと広範囲に及ぶ。 市内の朝霞第二小、朝霞第七小からの生徒が半分以上を占める。
- 朝霞市