コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

早川城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
早川城
神奈川県
早川城跡(城山公園)2010年6月4日撮影
早川城跡(城山公園)2010年6月4日撮影
城郭構造 山城
天守構造 なし
築城主 渋谷重国?
築城年 12世紀?、14世紀?、
主な城主 渋谷氏
廃城年 15世紀?
遺構 曲輪土塁
指定文化財 県指定史跡
位置 北緯35度26分14.3秒 東経139度25分10.4秒 / 北緯35.437306度 東経139.419556度 / 35.437306; 139.419556座標: 北緯35度26分14.3秒 東経139度25分10.4秒 / 北緯35.437306度 東経139.419556度 / 35.437306; 139.419556
地図
早川城の位置(神奈川県内)
早川城
早川城
テンプレートを表示

早川城(はやかわじょう)は、神奈川県綾瀬市早川城山3丁目にあった日本の城。神奈川県指定史跡

概要

[編集]

綾瀬市役所から約700メートル西の、相模川の支流目久尻川左岸の舌状台地南端部に立地する。鎌倉時代御家人渋谷重国の築城と伝わるが、史料に乏しく実態は不明という[1]1989年(平成元年)~1994年(平成6年)にかけて6回の発掘調査が行われており[2]曲輪土塁、物見塚、ピット(柱穴)、溝などの遺構や、かわらけ、火舎などの遺物が出土した。築城年代は伝承の通りなら12世紀代となるが、前述の発掘調査では14世紀から15世紀代の利用のみ確認されたという[3]

現在は「城山公園」として整備されており、2008年(平成20年)2月5日付で県指定史跡となった[4]

脚注

[編集]
  1. ^ 現地解説板より
  2. ^ 早川城跡調査会 1997
  3. ^ 宮坂・松葉 2012 pp.64-65
  4. ^ 「県史跡 早川城跡(城山公園)」綾瀬市

参考文献

[編集]
  • 早川城跡調査会『神奈川県綾瀬市早川城跡発掘調査報告書』1997年
  • 宮坂淳一・松葉崇「神奈川の中世城館(4)-中世プロジェクトチーム-」『神奈川の考古学-かながわ考古学財団研究紀要17-』公益財団法人かながわ考古学財団 2012年 pp.59-68

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]