新二岐駅
表示
新二岐駅 | |
---|---|
駅舎(2007年5月撮影、2023年解体) | |
しんふたまた Shin-Futamata | |
◄継立 (3.6 km) (7.6 km) 錦沢► | |
所在地 | 北海道夕張郡栗山町日出 |
所属事業者 | 夕張鉄道 |
所属路線 | 夕張鉄道線 |
キロ程 | 35.7 km(野幌起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
開業年月日 | 1926年(大正15年)10月14日 |
廃止年月日 | 1975年(昭和50年)4月1日 |
備考 | 夕張鉄道線の廃業に伴い廃止 |
新二岐駅(しんふたまたえき)は、北海道夕張郡栗山町日出にあった夕張鉄道の駅(廃駅)である。夕張鉄道線の廃止に伴い1975年(昭和50年)に廃止された。角田炭鉱専用鉄道が分岐していた[1]。
歴史
[編集]- 1926年(大正15年)10月14日:開業。
- 1934年(昭和9年)4月1日:角田炭鉱専用鉄道4.6 km運輸開始。
- 1954年(昭和29年)頃:駅舎改築。
- 1970年(昭和45年)4月:角田炭鉱専用鉄道廃止。
- 1971年(昭和46年)11月15日:旅客営業廃止 。
- 1975年(昭和50年)4月1日:廃止。
駅構造
[編集]島式ホーム1面2線を有する地上駅。終日駅員が配置されていた。駅舎は1950年代半ばに改築され、腰折屋根と丸窓を組み合わせた大正モダニズムを感じさせる意匠であった[2]。なお、新二岐〜平和駅間は途中にスイッチバック構造のある錦沢駅などがあり、最急勾配22‰の難所で、牽引定数の制約があったため貨車の解結を行うための広い構内を有していた[2]。
駅周辺
[編集]駅舎は当時のまま残されていたが、2023年2月に解体された[3]。周辺は山間の農業地帯である。
隣の駅
[編集]脚注
[編集]- ^ 角田炭鉱電車軌道跡の看板
- ^ a b “基礎資料 歴史遺産の概要”. 炭鉄港ストーリー構築事業報告書. 北海道空知総合振興局. 2022年1月23日閲覧。
- ^ “そらち炭鉱(やま)の記憶をめぐる_夕張鉄道の駅舎”. 北海道空知総合振興局. 2023年4月10日閲覧。
- ^ “バス路線の廃止について”. 夕張鉄道. 2023年12月9日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 夕鉄バス - 夕張鉄道