岡部嶺男
表示
岡部 嶺男(おかべ みねお、1919年10月3日 - 1990年9月4日)は、日本の陶芸家[1]。
人物
[編集]愛知県瀬戸市出身。加藤唐九郎の長男。 1937年(昭和12年)、愛知県立瀬戸窯業学校卒。1940年(昭和15年)、東京物理学校中退。主な受賞歴に、日展特選・北斗賞、プラハ国際陶芸展グランプリ、日本工芸会奨励賞など。「岡部嶺男青磁」と呼ばれる独特な作風で知られた。
旧姓は加藤。父の唐九郎とは不和で、永仁の壺事件によって決裂し、のちに妻の実家の姓である岡部姓を名乗るようになった[2]。
脚注
[編集]- ^ “岡部嶺男 :: 東文研アーカイブデータベース”. www.tobunken.go.jp. 2021年1月17日閲覧。
- ^ 松井覚進『永仁の壺 偽作の顛末』講談社〈講談社文庫〉、1995年2月15日、169頁。ISBN 4-06-185892-0。