コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

岡田宜法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

岡田 宜法(おかだ ぎほう、1882年4月7日 - 1961年12月29日)は、日本の仏教学者曹洞宗僧侶駒澤大学学長。

略歴

[編集]

明治15年(1882年)4月7日、埼玉県北埼玉郡上会下村(鴻巣市)に生まれる。同村の雲祥寺にて出家。

明治39年(1906年)に曹洞宗大学林(駒澤大学)を卒業し、布教使となり各地を歴訪。世田谷中学(世田谷学園)教頭を経て、大正14年(1925年)に駒澤大学教授に就任。昭和19年(1944年)に『日本禅籍史論』で文学博士となる。

戦後は、昭和22年(1947年)から28年(1953年)まで駒澤大学長となる。

昭和36年(1961年)12月29日に遷化

著作リスト

[編集]
  • 『禅学綱要』(貝葉書院、1909年)
  • 『禅と人生』(一喝社、1909年)
  • 『承陽大師御伝記講話』(一喝社、1918年)
  • 『禅学概論』(甲子社、1930年)
  • 『禅学研究法と其資料』(代々木書院、1931年)
  • 『曹洞宗概論』(東方書院、1931年)
  • 『曹洞宗教理概説』(代々木書院、1932年)

博士論文

[編集]
  • 『日本禅籍史論』(井田書店、1943年、文学博士、駒澤大学)

論文

[編集]

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]
先代
駒澤大学長
1947年-1953年
次代