山川黙
表示
(山川三千子から転送)
山川 黙(やまかわ しずか、1886年7月26日-1966年2月21日)は、日本の教育者。旧姓は河田。日本山岳会の創始者のひとり。
年譜
[編集]- 明治19年(1886年)7月26日 東京府四谷区四谷信濃町生まれ。父は東京市助役を務めた河田烋[1]。河田烈は兄[1]。
- 明治37年(1904年) 東京府立第一中学校卒業。
- 明治38年(1905年)日本山岳会の創立発起人となる[2]
- 明治41年(1908年) 山川操(山川二葉、山川浩、山川健次郎、大山捨松の姉妹で小出光照の妻であり、昭憲皇太后の女官)の養子[1]となり、山川姓を名乗る。
- 大正2年 (1913年) 東京帝国大学理学部植物学科を卒業[3]。
- 大正4年 (1915年)昭憲皇太后の女官だった久世三千子(子爵久世通章の庶子)と結婚[4]。
- 大正6年 (1917年) 長男・重一誕生
- 大正11年 (1922年) 次男・重次誕生
- 大正13年 (1924年) 京北中学校(現・東洋大学京北中学高等学校)教諭、慶應義塾大学予科教授を経て、旧制武蔵高等学校教授就任[5]
- 昭和17年(1942年)8月 - 昭和21年(1946年)2月 息子たちの母校でもある武蔵高等学校の四代目の校長を務める(叔父の山川健次郎は同校二代目校長)。会津会会員[6]。
- 昭和41年(1966年)2月21日死去(享年79)。
山川三千子
[編集]妻三千子は、1892年に子爵・久世通章の長女として京都に生まれる。1909年より宮中に出仕、明治天皇、昭憲皇太后に仕え1914年に退官。翌年に山川黙と結婚、1965年に没。晩年『女官』(実業之日本社 1960年)を著した。(新版『女官-明治宮中出仕の記』講談社学術文庫、2016年)
著書
[編集]出典
[編集]参考文献
[編集]- 『新稿 日本登山史』山崎安治・著(白水社・1986年1月31日発行)
- 帝国秘密探偵社『大衆人事録 東京編』(第13版)、1939年