小野田町 (宮城県)
表示
おのだまち 小野田町 | |||
---|---|---|---|
| |||
廃止日 | 2003年4月1日 | ||
廃止理由 |
新設合併 小野田町、中新田町、宮崎町→加美町 | ||
現在の自治体 | 加美町 | ||
廃止時点のデータ | |||
国 | 日本 | ||
地方 | 東北地方 | ||
都道府県 | 宮城県 | ||
郡 | 加美郡 | ||
市町村コード | 04442-3 | ||
面積 |
221.61 km2 (境界未定部分あり) | ||
総人口 |
8,092人 (国勢調査、平成12年) | ||
隣接自治体 |
宮城県:仙台市、加美郡宮崎町、色麻町 山形県:尾花沢市 | ||
町の木 | ブナ | ||
町の花 | 水ばしょう | ||
町の鳥 | やまどり | ||
小野田町役場 | |||
所在地 |
〒981-4392 宮城県加美郡小野田町字長檀75-2 | ||
座標 | 北緯38度34分38秒 東経140度46分48秒 / 北緯38.57736度 東経140.78003度座標: 北緯38度34分38秒 東経140度46分48秒 / 北緯38.57736度 東経140.78003度 | ||
ウィキプロジェクト |
地理
[編集]- 山:船形山(御所山)、前船形山、荒神山、前森、吹越山(出羽峠)、北長日山、半森山、黒森、天竺山、大倉山、高畑山、薬莱山、八森山
- 河川:鳴瀬川、長谷川、大滝川、鹿又川、矢坪川、筒砂子川
- 湖沼:漆沢長沼、鳴源湖(漆沢ダム湖)、白沼、長沼、辻倉沼、すげ沼、北かば谷地、南かば谷地、びん沼、田谷地沼、商人沼、魚取沼
隣接していた自治体
[編集]歴史
[編集]沿革
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 西小野田村、東小野田村、月崎村の3村合併・町村制施行により小野田村が発足。
- 1943年(昭和18年)2月11日 - 町制を敷き小野田町となる。
- 2003年(平成15年)4月1日 - 中新田町、宮崎町と合併し、加美町が発足。
地域
[編集]健康
[編集]- 平均年齢:46.7
- 年齢中位数:49.0
- (平成12年国勢調査)
教育
[編集]- 小野田町立小野田中学校
- 小野田町立東小野田小学校
- 小野田町立鹿原小学校
- 小野田町立西小野田小学校
交通
[編集]道路
[編集]- 一般国道
- 一般地方道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集]- 薬萊山
- 薬萊神社
- 飯豊神社
- 薬萊神社三輪流神楽
- 月崎の田植踊り
- 魚取沼(テツギョ生息地)
- 薬萊高原温泉保養センター薬师の湯(やくらい薬师の湯)
- やくらいウォーターパーク
- やくらいハイツ
- レストランぶな林(小野田町総合交流ターミナル)
- やくらい土産センター
- やくらい林泉館
- やくらいコテージ
- やくらいナーセリー
- やくらいガーデン
- やくらいファミリースキー場
- やくらいゴルフ倶楽部
- 滝庭の関 駒庄
- 荒沢湿原(水芭蕉群生地)
- 荒沢自然館
- 松本家住宅(国の重要文化財)
出身人物
[編集]- 内出好吉 - 映画監督