コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

小田切光猶

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
小田切光猶
時代 戦国時代-江戸時代初期
生誕 元亀2年(1571年
死没 慶長19年8月26日1614年9月29日[1][2]
別名 喜兵衛[1]
戒名 宗春[1]
墓所 駿府龍泉寺[1]
主君 甲斐武田氏徳川家康
氏族 小田切氏
父母 父:小田切光季[1]
宇野氏[1]
須猶[1]
テンプレートを表示

小田切 光猶(おだぎり みつなお)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武士甲斐武田氏徳川氏家臣

経歴

[編集]

武田家没落後、天正14年(1586年)16歳の時、徳川家康に拝謁し、御傍に近侍する[1]。慶長2年(1597年)9月、武蔵国橘樹郡獅子谷村[2]にて采地150石余りを知行[1]。のち家康が大御所となり駿府に隠居した際、従った[1]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j 寛政重修諸家譜』巻第三百九十五
  2. ^ a b 神奈川県県民部県史編集室 1983, 203頁.

参考文献

[編集]
  • 神奈川県県民部県史編集室 編『神奈川県史 別編1 人物』神奈川県、1983年。