コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

實成寺 (あま市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
實成寺じつじょうじ
實成寺本堂
所在地 愛知県あま市中萱津南宿254
位置 北緯35度11分12.5秒 東経136度50分33.6秒 / 北緯35.186806度 東経136.842667度 / 35.186806; 136.842667座標: 北緯35度11分12.5秒 東経136度50分33.6秒 / 北緯35.186806度 東経136.842667度 / 35.186806; 136.842667
山号 長久山
宗旨 日蓮宗
創建年 元応元年(1319年
開基 日妙
正式名 長久山 實成寺
文化財 本堂、山門(有形文化財)
法人番号 5180005013776 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

實成寺(じつじょうじ)は、愛知県あま市中萱津にある日蓮宗寺院山号は長久山。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)。莚師法縁(隆源会)。

歴史

[編集]

寺伝によれば、鎌倉時代真言宗に属していた[1]。この頃は十如堂と称する護摩堂であったという。国宝鎌倉円覚寺蔵尾張國富田荘絵図には大御堂と記されている。元応元年(1319年)日蓮上人の弟子中老日妙が隠居して實成寺を創建し、明応3年(1494年清洲城織田敏定織田信長の曾祖父)が寺領を寄進して堂舎を再興した。現存する本堂も、明応年間(1491年1501年)織田敏定の造営と伝えられるが、現在も本堂内の一部、須弥壇、内陣の様式や彩色に真言宗当時の護摩堂を偲ぶことができる。江戸時代前期にも大きな改修を受けており、その後も補修の手が加えられている[2]。山門は、福島正則清洲城より移築したものと伝えられている[3]

文化財

[編集]
山門
国の登録有形文化財

旧末寺

[編集]

日蓮宗は1941年昭和16年)に本末を解体したため、現在では、旧本山、旧末寺と呼びならわしている。

  • 延寿山長栄寺(北名古屋市六ツ師)旧筆頭末寺
  • 慈雲山普門寺(北名古屋市六ツ師)
  • 塔頭・玄中山圓行寺(現在も實成寺山門境内に存在)旧圓行坊
  • 塔頭・寶久山泉龍寺(現在も實成寺山門境内に存在)旧泉龍坊
  • 塔頭・正法山正善寺(現在も實成寺山門境内に存在)旧正善坊
  • 塔頭・一揚院 焼失して圓行坊に吸収されたと伝えられる
  • 七寶山瑞圓寺(あま市七宝町)旧沖之島番神堂
  • 光宣寺(清須市下河原)旧下河原番神堂
  • 妙淨寺(あま市下萱津池端)旧池端番神堂

所在地

[編集]
  • 愛知県あま市中萱津南宿254

アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 歴史 長久山實成寺
  2. ^ a b 實成寺 愛知県
  3. ^ あま市のポータルサイト|共創タウンあま
  4. ^ 實成寺山門 愛知県

外部リンク

[編集]