太田村 (富山県氷見郡)
表示
おおたむら 太田村 | |
---|---|
廃止日 | 1953年10月5日 |
廃止理由 |
編入合併 氷見郡太田村、西礪波郡石堤村、東五位村 → 高岡市 |
現在の自治体 | 高岡市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方(北陸地方) |
都道府県 | 富山県 |
郡 | 氷見郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
隣接自治体 | 宮田村、高岡市 |
太田村役場 | |
所在地 | 富山県氷見郡太田村 |
座標 | 北緯36度49分14秒 東経137度01分27秒 / 北緯36.82056度 東経137.02422度座標: 北緯36度49分14秒 東経137度01分27秒 / 北緯36.82056度 東経137.02422度 |
ウィキプロジェクト |
太田村(おおたむら)は、かつて富山県氷見郡にあった村。現在は高岡市北端の太田地区となっており、雨晴海岸や臨済宗の古刹・国泰寺が立地していることで知られる。旧氷見郡の村のうち、唯一氷見市以外と合併した村である。
沿革
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、射水郡太田村、西田村及び渋谷新村の区域をもって、射水郡太田村が発足する。
- 1896年(明治29年)3月29日 - 郡制の施行のため、射水郡の区域から分立して、氷見郡が発足により、氷見郡に所属となる。
- 1953年(昭和28年)10月5日 - 高岡市に編入する。
参考文献
[編集]- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。