天満神社 (稲美町)
表示
天満神社 | |
---|---|
所在地 | 兵庫県加古郡稲美町国安539 |
位置 | 北緯34度44分18.7秒 東経134度54分27.3秒 / 北緯34.738528度 東経134.907583度座標: 北緯34度44分18.7秒 東経134度54分27.3秒 / 北緯34.738528度 東経134.907583度 |
主祭神 | 天満天神(菅原道真) |
創建 | 白雉四年(653年) |
本殿の様式 | 入母屋造 |
例祭 | 10月、スポーツの日の前々日・前日 |
地図 |
天満神社(てんまじんじゃ)は兵庫県加古郡稲美町にある天満宮である。
祭神
[編集]由緒
[編集]社伝では、元は王子権現や隣接する天満大池を神格化した池大明神を祭神としていたが、菅原道真が大宰府に向かう途上に当地で休息をしたという伝承から道真を主祭神とする天満宮になったと伝えている。[1]
例祭
[編集]秋季例大祭
[編集]10月、スポーツの日の前々日・前日に行われる。屋台(太鼓台)練り(岡西・国岡)と獅子舞(岡西・国岡・国安・十七丁・蛸草・六分一・岡東・北山)が奉納される。 神輿渡御では神事として神輿が天満大池に投げ込まれる。この神事は、みそぎとして、また農業用のため池である天満大池の満水と五穀豊穣を願って行われている。
十六人方当番
[編集]年度 | 地区名 |
---|---|
2023年 | 下澤 |
2024年 | 向山 |
2025年 | 中一色 |
2026年 | 幸竹 |
2027年 | 中村(中村・菊徳) |
2028年 | 森安 |
2029年 | 六分一 |
2030年 | 国安(国安・国北・琴池) |
2031年 | 岡(岡西・岡東・十七丁・出新田) |
2032年 | 蛸草 |
2033年 | 国岡 |
2034年 | 北山(北山・金守) |
所在地
[編集]脚注
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 国安天満神社 -公式サイト