コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

大田村 (茨城県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおたむら
大田村
廃止日 1954年3月15日
廃止理由 編入合併
真壁郡大田村嘉田生崎村河間村五所村中村下館町
現在の自治体 筑西市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 茨城県
真壁郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 5,493
(角川日本地名大辞典8 茨城県
192ページ、1950年)
隣接自治体 下館町関本町河内村嘉田生崎村
大田村役場
所在地 茨城県真壁郡大田村大字西方
座標 北緯36度17分12秒 東経139度57分23秒 / 北緯36.28667度 東経139.95631度 / 36.28667; 139.95631 (大田村)座標: 北緯36度17分12秒 東経139度57分23秒 / 北緯36.28667度 東経139.95631度 / 36.28667; 139.95631 (大田村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

大田村(おおたむら)は、茨城県真壁郡にあった村。

地理

[編集]

歴史

[編集]

村名の由来

[編集]

谷川と谷川の二つの河川を用水とすることから。

大田郷駅ほか、筑西市立大田小学校等,地区名として残る。

沿革

[編集]

大字

[編集]
  • 二木成(にぎなり)
  • 野殿(のどの)
  • 下野殿(しものどの)
  • 玉戸(たまど)
  • 西方(にしほう)
  • 西方町(にしほうまち)
  • 布川(ぬのがわ)

人口・世帯

[編集]

人口

[編集]
総数 [単位: 人]
1891年(明治24年) 2,952
1920年(大正 9年) 3,744
1935年(昭和10年) 4,203
1950年(昭和25年) 5,493

世帯

[編集]
総数 [単位: 世帯]
1920年(大正 9年) 639
1935年(昭和10年) 670
1950年(昭和25年) 881

交通

[編集]

鉄道

[編集]

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]