コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

大井光照

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
大井光照
時代 室町時代 - 戦国時代
生誕 不詳
死没 不詳
別名 美作守、大膳大夫信貞
幕府 室町幕府
氏族 大井氏
父母 父:大井持光、(実父:武田信正?)
兄弟 政光光照
貞晴、貞家、信直、光忠信広
テンプレートを表示

大井 光照(おおい みつてる)は、室町時代から戦国時代の武将。信濃佐久郡大井城主。大井持光の子。

概略

[編集]

四鄰譚藪』によれば、大井光照は美作守、あるいは大膳大夫信貞といい、甲斐武田流大井氏の出で武田信正(信昌)の子であり、文明3年(1471年)に甲斐国より入部し大井城を継いだという[1]。 小県郡の依田窪上域の長窪郷に定着していた甲斐武田流大井氏が、岩村田大井氏と縁戚関係を結び存続を図ったと考えられる。 光照には5人の子があり、長男弾正貞晴は岩尾に、二男宮内少輔貞家は根々井に、三男兵部少輔信直は耳取に、四男伊賀守光忠小諸に、五男大和守信広武石に各々居住した。 (『信濃勤王史攷』)

脚注

[編集]
  1. ^ 「信」の字は武田氏が多く用いる諱だが、大井氏が「信」の字を諱に用いるのはこの人が始めであるという。

参考文献

[編集]
  • 佐久市志編纂委員会、1993、『佐久市志 歴史編 2(中世)』佐久市志刊行会、1993年7月、全国書誌番号:94012869