大久保忠益
表示
時代 | 戦国時代 - 江戸時代初期 |
---|---|
生誕 | 天文16年(1547年) |
死没 | 元和3年10月9日(1617年11月7日) |
改名 | 忠利、忠益 |
別名 | 通称:与一郎、助左衛門 |
戒名 | 日浄 |
幕府 | 江戸幕府徒歩頭 |
主君 | 徳川家康 |
氏族 | 大久保氏 |
父母 | 大久保忠俊 |
兄弟 | 忠勝、忠政、本多重定室、忠吉、忠豊、忠益、忠直、黒柳正利室、蜂屋貞次室、忠岡、筧正則室、忠宗、大津時隆室 |
子 | 忠辰、忠政、忠尚、青山正長室、中根喜八郎室 |
大久保 忠益(おおくぼ ただます)は、戦国時代から江戸時代初期の武将。徳川氏の家臣。
生涯
[編集]永禄6年(1563年)三河一向一揆との戦いでは一族と共に上和田砦に籠城し負傷しながらも、敵に奪われた槍を奪い返して逆に討ち取るなど勇戦した。以後も姉川の戦い、三方ヶ原の戦い、長篠の戦い、色尾の合戦、高天神城の戦い、小牧・長久手の戦いに従軍し、しばしば軍功があった。関ヶ原の戦いでは使番として参戦し、戦後は徒歩頭を務めた。
出典
[編集]- 『寛政重修諸家譜』巻第704