四戸氏
表示
四戸氏(しのへし)は、本姓は源氏[1]。家系は清和源氏の一流で河内源氏の傍流・甲斐源氏南部氏流にあたる[1]。
出自
[編集]四戸氏は南部支族であり、南部氏の祖・源光行(南部光行)の五男の宗清が、二戸郡四戸の郷を賜ったことに始まる。南部支族四戸氏の分流には武田氏、金田一氏、櫛引氏、中野氏、糠塚氏などの各氏がある。ただし、地名「一戸」から「九戸」のうち、「四戸」の場所が現在(西暦2015年記述)のところ特定されていない。宗清ははじめ浅水(現青森県五戸町大字浅水、三戸と五戸の中間であり、四戸の候補地のひとつ)に配置されており、ここから四戸氏と呼ばれるようになったとも考えられる。
歴史
[編集]「四戸系図」によると、南部晴政のとき、二戸郡金田一郡、ほか数村を領地し、金田一城に居住したとある[2]。
系譜
[編集]四戸氏系図
凡例 南部光行 ┏━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━━━╋━━━━━┓ 一戸行朝 南部実光 波木井実長 七戸朝清 四戸孫四郎 九戸行連 (一戸氏)(三戸氏)(八戸氏) (七戸氏) 宗清 (九戸氏) ┃ 八郎 宗親 ┃ 彦十郎 武政 ┃ 日向 長武 ┃ 五郎 實信 ┃ 越中 長信 ┃ 刑部 長金 ┃ 一郎 長行 ┃ 孫三郎 武行 ┃ 日向 実時 ┃ 出雲 政元 ┃ 彦九郎 宗政 ┏━━━━━━╋━━━━━━┓ 中野酒造三郎 甚五郎 中野孫三郎 正義(武正) 義武 正輝 ┃ ┃ ┃ (中野氏) 甚三郎 (八戸に在) 義時 ┃ 甚四郎(中務) 宗秦(政恒) ┣━━━━━━━━┳━━━━━┓ 中務 金次郎 四戸権左衛門家 宗元(重政・正到) 甚兵衛 (秋田へ出奔) 宗長 ┃ ┣━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┓ 武田松長 甚之丞 四戸秦五郎家 傳次郎 ┣━━━┓ 甚兵衛 平兵衛 全庵 元伯 ┃ 直貞(正甫) 元政 甚之丞 ┃ ┣━━━┓ 宗實 平兵衛 徳庵 玄節 ┣━━━━━━━━━┓ 祐政 弥五右衛門 四戸三平家 ┣━━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓ 儀次(正相) 権蔵 黒作 新右衛門 四戸新八家 櫛引千助 ┣━━━━━━┓ 宗明 祐庸(政知) 新八 (櫛引家養子) 猪右衛門 恒高 ┃ ┣━━━┓ 政明 勝義 (高屋家養子) 宗賢 平兵衛 源太 ┣━━━┓ ┣━━━━━━┓ 宗賢 尚義 政方 武久 重蔵 甚之丞 宗祗 ┃ 政渡 政吉 義見 (渡部家養子)宗虎 ┣━━━━━━┓ ┃ 宗静 宗次 政香 ┃ ┣━━━┓ 宗昌 宗温 宗保 ┃ ┃ 宗昌 ┃ ┃ ┃ 益人 ┃
庶家
[編集]四戸中野氏
[編集]中野氏(なかのし)、四戸彦九郎宗政の子、武正は三戸郡櫛引の中野に居住して、郷村の在名を氏とし、四戸嫡系は弟の義武が継いだ。
系譜
[編集]中野氏系図
凡例 (四戸氏) 中野正義(武正) ┣━━━━━┳━━━┓ 正静 満忠 可正 ┃ ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┓ 正為 正祖 中野営五郎家 中野福弥家 ┃ ┃ 祖政 為親 正毘 正富 ┣━━━┓ ┃ ┣━━━━━━━━━━━━┓ 正浩 中野昇平家 正為 正仲 中野忠治家 ┃ 正豊 ┃ ┃ 正辰 正房 ┃ 為親 ┣━━┳━━┳━━┓ ┣━━━┓ ┃ 正廣 ┃ 正英 正據 正雄 當寛 正時 正光 正良 ┃ 為重 ┃ ┃ ┃ 正冨 ┃ 正常 正衛 正貞 ┃ 為家 ┃ ┃ ┃ 正則 ┃ 正陽 尚仲 正満 為定 ┃ ┃ 政名 ┃
金田一氏
[編集]金田一氏(きんだいちし)は、金田一城に在城している[3]。金田一氏の系図によると南部信直に仕えた武田彦三郎の子が金田一氏を名乗ったとしており、宗朝系列の四戸氏との関連は不明である[3]。
脚注
[編集]- ^ a b 太田 1934, p. 2787.
- ^ 岩手県編纂 1961, p. 526.
- ^ a b 岩手県編纂 1961, p. 527.
参考文献
[編集]- 岩手県編纂『岩手県史』 第3巻 (中世篇 下)、杜陵印刷、1961年10月20日。 NCID BN02679740。全国書誌番号:50005767。
- 太田亮「国立国会図書館デジタルコレクション 四戸 シノヘ」『姓氏家系大辞典』 第2、上田萬年、三上参次監修、姓氏家系大辞典刊行会、1934年、2787頁。 NCID BN05000207。OCLC 673726070。全国書誌番号:47004572 。
- 星川正甫原編、前沢隆重他編『南部藩参考諸家系図』 第1巻、国書刊行会、1984年12月15日。ISBN 978-4-336-01144-2。 NCID BN01175989。