名野川村
表示
なのがわむら 名野川村 | |
---|---|
廃止日 | 1955年2月1日 |
廃止理由 |
新設合併 大崎村、名野川村 → 吾川村 |
現在の自治体 | 仁淀川町 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 四国地方 |
都道府県 | 高知県 |
郡 | 吾川郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
4,237人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 |
高知県 吾川郡池川町、名野川村 高岡郡越知町 愛媛県 上浮穴郡中津村 |
名野川村役場 | |
所在地 | 高知県吾川郡名野川村 |
座標 | 北緯33度33分30秒 東経133度07分56秒 / 北緯33.55836度 東経133.13231度座標: 北緯33度33分30秒 東経133度07分56秒 / 北緯33.55836度 東経133.13231度 |
ウィキプロジェクト |
名野川村(なのがわむら)は、高知県吾川郡にあった村。現在の仁淀川町中心部の西方一帯、仁淀川の左岸にあたる。
地理
[編集]歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、下菜ノ川村・北川村・奥菜ノ川村・森山村・鷲巣村・橘村の区域をもって発足。旧引地村崎ノ山・大平・名野川渡、旧北川村下北川、旧下菜ノ川村二ノ滝・中、旧奥菜ノ川村長坂・津江、旧森山村竹屋敷・峠ノ越・潰溜・大渡・北・大尾が大字となる。
- 1935年(昭和10年) - 現国道33号線の改修工事が終了。大型自動車の通行が可能となり、佐川駅 - 隣県の久万町を結ぶ省営バスが村内で営業開始[1]。
- 1955年(昭和30年)2月1日 - 大崎村と合併して吾川村が発足。同日名野川村廃止。
交通
[編集]道路
[編集]著名な出身者
[編集]脚注
[編集]- ^ 佐川-久万間省営バスが全通『大阪朝日新聞』昭和10年7月18日(愛媛版)
参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 39 高知県
関連項目
[編集]- 高知県の廃止市町村一覧
- ワタナベソウ - 本村で初めて発見された。