コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

古沢知之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

古澤 知之(ふるさわ ともゆき、1964年1月18日 - )は、日本財務金融官僚

来歴

[編集]

東京都出身[注 1]筑波大学附属駒場高等学校東京大学法学部卒業。1986年4月 大蔵省入省。大臣官房文書課[2]1992年7月 関東信越国税局下館税務署長[2]2000年7月 主計局総務課長補佐(企画)。2001年1月 財務省主計局総務課長補佐(企画)。2004年1月19日 大臣官房企画官[3]。同年3月31日には東京大学公共政策大学院助教授2013年6月 金融庁総務企画局政策課長。2015年7月 金融庁総務企画局審議官監督局、官房担当)。2016年6月 金融庁総務企画局審議官(開示担当)。2018年7月 金融庁総合政策局審議官(開示担当)。2019年7月 金融庁証券取引等監視委員会事務局長。2020年7月20日 金融庁企画市場局長2022年6月24日 辞職。公益監視委員会(PIOB)メンバー[4]

職歴

[編集]

評価

[編集]

同期で群を抜いた秀才として知られていた。主計局では予算編成全体を制御する企画の補佐だったが、上司との反りが合わず、金融庁に転じた。財務省幹部は「やる気を失っていた時期もあったが、金融理論を熱心に勉強して立ち直った」と舌を巻いていた[8]

大蔵(財務)省同期

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 新潟県出身ともされている[1]

出典

[編集]
  1. ^ a b c 『財務省名鑑 2019年版』時評社、2019年1月9日発行、291頁
  2. ^ a b c d ヨミダス(読売新聞)現代人名録、2021年閲覧
  3. ^ 平成16年1月19日発令 財務省アーカイブ(2004年11月11日)
  4. ^ [https://jicpa.or.jp/about/activity/activities/iaasb/basic 国際監査・保証基準の基礎知識/
  5. ^ 『大蔵省の憂鬱:挫折したエリート行政』日本経済新聞社、1992年4月発行、229頁
  6. ^ 『職員録 1992年版 上巻』大蔵省印刷局、1991年11月発行、503頁
  7. ^ 国家公務員法第106条の25第1項等の規定に基づく報告の概要 内閣官房
  8. ^ 文藝春秋 2021年10月号』2021年9月10日発行、236頁


先代
森田宗男
証券取引等監視委員会事務局長
2019年 - 2020年
次代
松尾元信
先代
中島淳一
金融庁企画市場局長
2020年 - 2022年
次代
井藤英樹