卯子酉様
表示
卯子酉様 | |
---|---|
縁結びの赤い布 | |
所在地 | 岩手県遠野市遠野町2地割 |
位置 | 北緯39度19分30.9秒 東経141度30分49.4秒 / 北緯39.325250度 東経141.513722度座標: 北緯39度19分30.9秒 東経141度30分49.4秒 / 北緯39.325250度 東経141.513722度 |
主祭神 | 卯子酉明神 |
創建 | 江戸時代 |
別名 | 卯子酉神社、卯子酉大明神 |
地図 |
卯子酉様(うねどりさま)は岩手県遠野市の愛宕山の東麓に鎮座する神社。卯子酉神社、卯子酉大明神とも呼ばれ、恋愛成就の神として知られる。
祭神
[編集]卯子酉明神を祀る。
かつて一帯は大きな淵でそこに「淵の主」が住み、その主に男女の縁を祈願すると不思議に叶い、特に信仰の篤い者には時として主自らが姿を現したといい[1]、現在では祠の前にある木々の枝に、左手だけで赤い布を結びつけることができたら、縁が結ばれると云われる。
由緒
[編集]江戸時代に遠野の商人港屋平兵衛が、普代村鳥居の卯子酉明神(鵜鳥神社)を勧請して創建したと伝わる。なお、祠の傍らにある小池には往時は片葉の葦が生えていたという[1]。
その他
[編集]岩手県内には遠野市を中心に各所に卯子酉様と呼ばれる祠がある。