前橋テレビ放送所
表示
前橋テレビ放送所(まえばしてれびほうそうじょ)は群馬県渋川市伊香保町の二ツ岳山頂に所在するテレビジョン放送の送信所・中継局である。尚、前橋デジタルテレビジョン放送所と同地に置局されている在群FM局の榛名中継局(はるなちゅうけいきょく)[1][2]についても併せて記述する。
概要
[編集]- 当放送所は群馬県域局であるNHK前橋放送局、群馬テレビの前橋送信所と関東広域圏を放送対象地域とする民放キー局の前橋中継局からなり[3]、群馬県の広い範囲[3]及び埼玉県北部地域[4][3]と埼玉県利根地域[5][3]の一部に電波を発射している。
- FMラジオ放送の親局は、こことは別の牛伏山に置かれている。そのため、同局からの電波が届きにくい地域向けに高崎榛名中継局が置かれた。
- NHK総合は従来は東京局の中継局であったが、2012年4月1日より県域放送を開始した[6]。
所在地
[編集]群馬県渋川市伊香保町伊香保999番地3(群馬テレビ)[7][8]
送信施設概要
[編集]デジタルテレビジョン放送
[編集]- NHK前橋総合と群馬テレビは親局、その他は中継局である。
ID | 放送局名 | コールサイン | 物理 チャンネル |
空中線電力 | 実効輻射電力 | 放送対象地域 | 放送区域 内世帯数 |
開局日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | NHK 前橋総合 |
JOTP-DTV[9] | 37 | 100W[9][10] | 620W[9][10] | 群馬県 | 約76万1000世帯 | 2005年12月1日[6] |
2 | NHK 東京教育 |
(中継局) | 39 | 全国放送 | ||||
3 | GTV 群馬テレビ |
JOML-DTV[7][11] | 19 | 112W[11] | 740W[11] | 群馬県 | 2006年9月1日[12] | |
4 | NTV 日本テレビ |
(中継局) | 33 | 100W [13][14][15][16][17] |
590W [13][14][15][16][17] |
関東広域圏 | 2005年12月1日 | |
5 | EX テレビ朝日 |
43 | ||||||
6 | TBS TBSテレビ |
36 | ||||||
7 | TX テレビ東京 |
45 | ||||||
8 | CX フジテレビ |
42 |
廃止された放送局
[編集]リモコンキーID | 放送局名 | コールサイン | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 | 放送対象地域 | 開局日 | 放送終了日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12 | 放送大学 | (中継局) | 28 | 100W[18] | 650W[18] | 関東広域圏 (授業実施予定地域[19][20]) |
2006年12月1日 | 2018年9月30日[21] |
アナログテレビジョン放送
[編集]放送局名 | コールサイン等 | チャンネル | 空中線電力 | 実効輻射電力 | 放送対象地域 | 放送区域内世帯数 | 開局日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
放送大学 |
前橋中継局 | 40[22][23] | 映像1kW[23] 音声250W |
映像7.9kW[24] | 関東広域圏 (授業実施予定地域[23][25]) |
72万923世帯[24] | 1985年1月1日[26] |
GTV 群馬テレビ |
JOML-TV[12] | 48[22][23] | 映像8.9kW[24] | 群馬県[23][25] | 1971年4月16日[12] | ||
NHK 東京教育 |
前橋中継局 | 50[22][23] | 映像100W[23] 音声25W |
映像1.15kW[24] | 全国放送[23][25] | 39万1014世帯[24] | 1965年10月5日[24][6][27] |
NHK 東京総合 |
52[22][23] | 関東広域圏[23][25] | |||||
NTV 日本テレビ |
54[22][23] | 映像1.05kW[24] | 45万688世帯[24] | ||||
TBS TBSテレビ |
56[22][23] | ||||||
CX フジテレビ |
58[22][23] | ||||||
EX テレビ朝日 |
60[22][23] | ||||||
TX テレビ東京 |
62[22][23] |
FMラジオ放送(榛名中継局)
[編集]放送局名 | 周波数 (MHz) |
空中線電力 | 実効輻射電力 | 放送対象地域 | 放送区域内世帯数 |
---|---|---|---|---|---|
NHK 前橋FM |
80.5 | 50W[28][29] | 170W[29][28] | 群馬県 | - |
FMG エフエム群馬 |
82.2 |
放送停波事故
[編集]群馬県は昔から雷の害に悩まされており送信所が落雷被害に遭い、放送できなくなる事例が少なくない。
- 1997年5月20日17時45分頃に当放送所付近に落雷があり、全テレビ放送およびNHK-FM榛名局が停波する放送事故が発生した(群馬テレビは自家発電で送信が続けられたが十数分後に停波)。この時、前橋局を経由していた群馬県内の各中継局も停波してしまったため(桐生、沼田局などは放送が続けられた)復旧するまでの75分間で約53万世帯に影響があった。10波以上の中継局が1時間以上も停波した放送事故は阪神・淡路大震災以来のことであった[30]。
- 1999年5月29日19時53分頃から21時45分まで、東京民放5社のテレビ放送が落雷の影響で停波した[31]。
脚注
[編集]- ^ “受信情報”. NHK前橋放送局. 2016年5月18日閲覧。
- ^ “会社概要”. エフエム群馬. 2016年5月18日閲覧。
- ^ a b c d 群馬県域前橋親局、関東広域前橋中継局(総務省) (PDF)
- ^ 北部地域振興センター(埼玉県)
- ^ 利根地域振興センター(埼玉県)
- ^ a b c NHK前橋放送局80年のあゆみ(2013年11月5日現在のアーカイブ)(オリジナルURL)
- ^ a b 会社概要、会社案内、群馬テレビ
- ^ 会社概要、会社案内、群馬テレビ at the Wayback Machine (archived 2016年4月13日)
- ^ a b c 無線局免許状情報(総務省)
- ^ a b 無線局免許状情報(総務省)
- ^ a b c 無線局免許状情報(総務省)
- ^ a b c 会社概要、会社案内、群馬テレビ(2010年4月5日現在のアーカイブ)(オリジナルURL)
- ^ a b 無線局免許状情報(総務省)
- ^ a b 無線局免許状情報(総務省)
- ^ a b 無線局免許状情報(総務省)
- ^ a b 無線局免許状情報(総務省)
- ^ a b 無線局免許状情報(総務省)
- ^ a b Archived 2018年10月30日, at the Wayback Machine.総務省電波利用ホームページ 無線局免許状等情報(放送大学)2020年6月27日閲覧
- ^ 基幹放送普及計画(昭和63年郵政省告示第660号)(総務省電波利用ホームページ)
- ^ 基幹放送用周波数使用計画
- ^ 放送大学の地上波放送が9月30日終了。BS完全移行でHD/SD 2ch同時放送2018年3月2日 2020年4月4日閲覧
- ^ a b c d e f g h i 群馬県内テレビ、ラジオ局データ(NHK前橋放送局)2004年8月3日現在のアーカイブ(オリジナルURL)
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o 放送用周波数使用計画(総務省)2009年7月22日現在のアーカイブ
- ^ a b c d e f g h 日本放送協会・社団法人日本民間放送連盟監修『全国テレビジョン・FM・ラジオ放送局一覧』1997年3月31日現在(1997年7月、NHKアイテック)(所蔵は国立国会図書館サーチで検索可能)2. テレビジョン放送局一覧 群馬県(p.247)。
- ^ a b c d 放送普及基本計画(総務省)2009年7月22日現在のアーカイブ
- ^ 郵政省 編『通信白書 昭和60年版』大蔵省印刷局、1985年、123頁。
- ^ “日本テレビ放送網(株)『大衆とともに25年. 沿革史』(1978.08)”. 公益社団法人渋沢栄一記念財団情報資源センター. 2016年5月18日閲覧。
- ^ a b 無線局免許状情報(総務省)
- ^ a b 無線局免許状情報(総務省)
- ^ 三才ブックス「ラジオライフ」1997年9月号
- ^ あなたと日テレ 1999年6月27日放送