利用者:Enirac Sum/日本語の方言区分試案
表示
原案
[編集]- 日本語(日本語族)…琉球方言も含めた全ての日本語の方言。日本全域。
- 本土方言(日本語派)…北海道からトカラ列島までの方言。狭義の日本語。広義には八丈方言を含むが、狭義には含まない。
- 八丈方言…南部伊豆諸島方言と呼ばれることもある。近年は全ての本土方言に対立するという考え方が多いが、「本土方言」に含まれるという考え方もある。
- 本土方言…狭義には八丈方言を除く。階層構造としてはどちらも考えられる。「本土方言」という名称は日本語以外にも考えられるのが問題。
- 東日本方言…「東部方言」とも呼ばれるが、日本語以外にも広く使われるので「東日本方言」のほうが記事名としては良い。岐阜・愛知方言を含めるかで説が分かれる。
- 北海道方言…広義の「東北方言」に含まれる。「北海道弁」はここに転送。
- 東北方言…最も広義には北海道方言、東関東方言をも含む。北海道方言を独立させ、東関東方言を関東方言に含める立場も多い。また福島県檜枝岐村方言は西関東方言的なので除かれることがある。「東北弁」はここに転送。
- 北奥羽方言…「北奥方言」という別名もある(記事名候補)。青森県と秋田県全域、岩手県中北部、山形県庄内地方、新潟県北越方言域。山形県小国町は南奥羽方言との中間。
- 津軽方言…青森県西部。「津軽弁」はここに移動・転送。
- 南部方言…最も広義には青森県東部、岩手県中北部までを含み、秋田県鹿角地方をも含む。狭義には岩手県中北部と秋田県鹿角地方を除き、さらに狭義には「下北方言」地域を除く。一般的な「Southern dialect」と名前が重複するのが難。曖昧さ回避を設けるべきか。「南部弁」はここに移動・転送。
- 岩手中北部方言…岩手県旧盛岡藩領。より良い名前がないか。広義の「南部方言」に含まれる。岩手県全域の方言を指す総称として岩手方言を作り、「岩手弁」をそこに転送するべきか。
- 秋田方言…秋田県全域。ただし鹿角地方は南部方言に含めることもある。「秋田弁」はここに移動・転送。
- 庄内方言…山形県庄内地方。「庄内弁」はここに移動・転送。山形県全域の方言を指す総称として山形方言を設け、「山形弁」をそこに移動・転送。
- 小国方言…山形県小国町。南奥羽方言との中間的。置賜方言に含めることも多い。
- 北越方言…新潟県下越地方。
- 南奥羽方言…「南奥方言」という別名もある(記事名候補)。岩手県南部、宮城県全域、山形県東部、福島県。福島県の南部を東関東方言に含める立場もある。また新潟県下越地方の一部を南奥羽方言に含む立場もある。
- 北奥羽方言…「北奥方言」という別名もある(記事名候補)。青森県と秋田県全域、岩手県中北部、山形県庄内地方、新潟県北越方言域。山形県小国町は南奥羽方言との中間。
- 関東方言…東関東方言は東北方言に含める立場もある。「関東弁」はここへ移動・転送。福島県檜枝岐村、山梨県郡内地方を含む。
- 東関東方言…茨城県全域と、栃木県のほぼ全域。福島県南部を含む立場もあり、また栃木県足利市周辺は除く。群馬県東南部、埼玉県東部を含む立場もある。
- 西関東方言…福島県檜枝岐村、群馬県ほぼ全域、埼玉県の大半、東京都全域、千葉県全域、神奈川県全域、山梨県郡内地方。千葉県を南関東方言として分離する立場もある。
- 檜枝岐方言…福島県檜枝岐村。
- 群馬方言…群馬県ほぼ全域。東南部の邑楽郡を東関東方言に含める立場もある。「群馬弁」はここへ移動・転送。「上州弁」もここへ転送。
- 足利方言…栃木県足利市。「足利弁」はここへ移動・転送。
- 埼玉方言…埼玉県全域。北東部は東関東方言的。「埼玉弁」はここに移動・転送。
- 千葉方言…千葉県全域。「南関東方言」に区分されることも。「千葉弁」はここに転送。
- 神奈川方言…神奈川県全域。「神奈川弁」はここへ転送。
- 東京方言…東京都本土地域。伊豆諸島方言は除く。「東京弁」はここへ転送。
- 郡内方言…山梨県郡内地方。国中方言と合わせた山梨県全域の総称として「山梨方言」を用い、「山梨弁」をここへ転送。
- 東海・東山方言…広義には新潟県中南部、長野県、山梨県西部、静岡県、岐阜県、愛知県を含む。「東海東山方言」のように中点を入れない場合もある。
- 越後方言…新潟県中越地方、上越地方。佐渡は含まない。長野県栄村を含むことがある。また旧青海町は富山側の北陸方言に属する。東海・東山方言に含めず区域として独立させることもある。
- 伊豆諸島方言…伊豆諸島北部、中部。広義には八丈方言を含む。「北伊豆諸島方言」とも(記事名候補)。
- 長野・山梨・静岡方言…長野県、山梨県西部、静岡県。長野県栄村は除く場合がある。「ナヤシ方言」とも呼ばれる(記事名候補)。
- 岐阜・愛知方言…岐阜県全域、愛知県全域。三重県旧長島町を含み、また福井県旧和泉村を含むこともある。「ギア方言」とも呼ばれる(記事名候補)。東日本方言に属すか西日本方言に属すかで説が分かれる。
- 西日本方言…「西部方言」とも呼ばれるが、日本語以外にも広く使われるので「西日本方言」のほうが記事名としては良い。岐阜・愛知方言を含めるかで説が分かれる。また広義には九州方言を含むが狭義には含まない。
- 西日本方言…狭義には九州方言を除く。
- 北陸方言…新潟県佐渡島、新潟県旧青海町、富山県全域、石川県全域、福井県嶺北地方。福井県旧和泉村を除くことがある。
- 近畿方言…福井県嶺南地方、滋賀県全域、三重県ほぼ全域、京都府中南部、奈良県全域、和歌山県全域、大阪府全域、兵庫県南部。奈良県南部を独立させる立場もある。「関西弁」はここへ転送。
- 嶺南方言…福井県西部の嶺南地方。「若狭弁」はここへ移動・転送。「若狭方言」もここへ転送。
- 滋賀方言…滋賀県全域。「近江弁」はここへ移動・転送。「滋賀弁」はここへ転送。「江州弁」はここへ転送。
- 三重方言…三重県ほぼ全域。旧長島町を除く。
- 京都方言…最も広義には京都府全域。やや狭義には京都府中南部。最も狭義には京都市の方言。「京言葉」はここへ移動・転送。「京都弁」はここへ転送。
- 大阪方言…大阪府全域。「大阪弁」はここへ移動・転送。
- 摂丹播淡方言…兵庫県南部。兵庫県の方言の総称として「兵庫方言」を作り、「兵庫弁」はそこへ転送。
- 奈良方言…奈良県全域。「奈良弁」はここへ移動・転送。
- 奥吉野方言…奈良県南部。
- 和歌山方言…和歌山県全域。「紀州弁」はここへ移動・転送。「和歌山弁」もここへ転送。
- 中国方言…京都府北部、兵庫県北部、鳥取県中東部、岡山県全域、広島県全域、島根県中西部、山口県全域。
- 雲伯方言…鳥取県西部、島根県東部。
- 四国方言…四国全域。
- 九州方言…九州全域、トカラ列島まで。「西日本方言」に含まれるという考え方もある。
- 肥筑方言…福岡県中西部、大分県西部、佐賀県全域、長崎県全域、熊本県全域。
- 豊日方言…福岡県東部、大分県中東部、宮崎県中東部。
- 薩隈方言…宮崎県西南部、鹿児島県本土全域、トカラ列島まで。広義には諸県方言を含むが、狭義には含まない。
- 西日本方言…狭義には九州方言を除く。
- 東日本方言…「東部方言」とも呼ばれるが、日本語以外にも広く使われるので「東日本方言」のほうが記事名としては良い。岐阜・愛知方言を含めるかで説が分かれる。
- 琉球方言(琉球語、琉球語派)…奄美大島以南。琉球語の下位方言も「~語」とみなす立場もあるがどうするか?日本語の方言の項目では「~方言」に統一すべきか?
- 本土方言(日本語派)…北海道からトカラ列島までの方言。狭義の日本語。広義には八丈方言を含むが、狭義には含まない。