利用者:Chova/横分
表示
概要
[編集]右組の場合、技を仕掛ける側(取)は相手(受)を前または右前隅に崩し、受の正面から外れるほど大きく左側に左足・右足の順に踏み込んながら右側に倒れ込み(体を捨てて)、受の前方に投げる。
腕返
[編集]横分と似た技で俗に腕返(うでがえし)と呼ばれる技がある。お互いに右組の場合、取は左手で受の左脇下から左襟を取り右手で受の左手の袖口付近をつかむ。取は自分の左腕に受の左腕を巻き付けるようにしながら、横分と同様の足運び・体の捨て方で受を投げる。このとき取の左内肘を支点にして受の左肘関節を取ることができ、関節を極めながら投げた場合は立ち関節及び寝技への移行と見なされるため、投技のポイントは入らない。関節を極めずに投げた場合は投技としてポイントが認められる。講道館の決技には腕返という技名は存在しないため、このポイントの技名は横分となる[1]。
外部リンク
[編集]- 画像付き解説 柔道チャンネル
参考文献・脚注
[編集]- ^ 醍醐敏郎『写真解説 講道館柔道投技 下』本の友社 1999年 ISBN 4-89439-190-2