コンテンツにスキップ

利用者:希望/sandbox/苻堅

宣昭帝 苻堅
前秦
第3代大秦天王(事実上は皇帝)
王朝 前秦
在位期間 357年 - 385年
姓・諱 苻堅
永固
文玉
諡号 宣昭皇帝
天王
廟号 世祖
生年 338年[1]
没年 385年
魏王・苻雄(嫡長子)
荀氏
年号 永興 : 357年 - 359年
甘露 : 359年 - 364年
建元 : 365年 - 385年

苻 堅(ふ けん)は、五胡十六国時代前秦の第3代皇帝(大秦天王)[2]

彼が即位した当時、前秦は関中一帯を治める地方政権に過ぎなかったが、諸民族和合の理想を掲げて、漢人の王猛を重用して華北統一に成功し、全盛期を築く。中国統一を目指し、最後に残る華南に向けて大軍を南下させたところを淝水の戦いで大敗し、以後諸部族が反乱・自立して、彼の王朝は一気に崩壊した。2年後には、苻堅自身もかつての部下姚萇に殺害され、前秦は実質的に滅亡した。

家系

[編集]

前秦の創始者、苻洪の孫で、魏王苻雄の嫡子。生母は荀氏。初代皇帝高祖景明帝(苻健)の甥にあたる。

生涯

[編集]

幼少期

[編集]

「腕が膝に届き、目に紫光を宿す」という異相を有していた。7歳にして聡明で施すことを好み、立ち居振舞いが作法に適ってい、ちょっとした仕草から心理を読み取り、人の機嫌を損なうことがなかった。これを奇とした祖父の苻洪に侍った。人物鑑定家の徐統から「霸王の相あり」と評されたこともある。

ある時祖父に師について学問をしたいと願い出た。祖父は「我々は漢族からみると夷狄であり、また代々酒好きなのに、学問をしたいというのか」と驚き喜んで、師について学ぶ事を許したという[1]

即位

[編集]

伯父の苻健が355年に死去すると、跡を継いだ苻生に仕え、357年5月には関中への侵入を図った羌族の族長姚襄と三原(現在の陝西省三原県)で戦い、勝利して姚襄を殺した[3]

第2代皇帝で従兄で隻眼でもあった苻生が暴政を行って乱行を繰り返したため、357年6月にはこれに不満を持つ一派から異母兄の苻法と共に支持を受けて符生を殺した[4]。ただし記録によると苻生の暴虐が実際以上に悪く描かれているとされ、一説には傍系から即位した苻堅の正統性を強調するための誇張であるとされている[5]。しかし兄が辞退したため、生母の勧めもあって彼が第3代皇帝として即位した。後に兄の苻法は、賢明で人望もあったためにかえって苻堅の生母の荀氏に危険視され、結局は殺害された。苻堅は兄の死に慟哭して血を吐いた。[6]

王猛の補佐と全盛期

[編集]

357年、苻堅は大秦天王と称して、太極殿で即位した[5]。まず、手始めに苻生の暴政を幇助していた佞臣、董龍、趙韶など二十余人を誅殺し、首都圏一帯に恩赦を出した。そして、官職を統廃合し、家督の絶えている家を復興し、やめめや一人身の老人で、生活が困難な者に、衣食を下賜し、有能な者や行いの優れた者は見つけ次第、報告するように諸官庁に命じた。

翌年358年、になると、反旗を翻した張平を討伐する為、自ら兵を率いて羌族を先鋒として出撃し、彼が降伏すると、罪をゆるし、右将軍に取り立て、以後、常にそばに置いて厚遇した。9月に帰還すると、再び恵まれない者に施しを行ったが、この年は旱魃があり、苻堅は自ら進んで節倹を行い、自分の衣服や宮中から華美な要素を取り去り、冗費を浮かし、戦争をなくして二次災害を防いだ。

また、漢人の王猛を侍中、中書令、京兆尹に登用、樊世ら彼を軽視する者達をあからさまに罰して、これにより以後は苻堅の出身部族の氐族までが王猛を畏怖するようになった。以後は、彼は苻堅のブレーン、並びに前秦の事実上の首相として終生、仕えることになる。359年、強德ら明らかに行いが悪く人民を苦しめていた重臣・豪族達、二十余人を王猛は斬り捨て、これにより、朝野の綱紀は引き締まった。これを見て、苻堅は叫んだ。 「私は初めて知った。天下に有があり、天子が至上の存在であることを!」 以後も、農業と養蚕を奨励し、巡察使を送り各部族の様子を常に点検し、法の行き過ぎや弛緩があれば是正し、酷吏がいれば取り除き、寡夫がいれば援助を下すなど、内政の強化に努めた。

360年、匈奴左賢王の劉衞辰が投降し、田地の分配を要請すると快諾したが、4月、左司馬の賈雍が彼らを襲い、略奪を重ねた。苻堅は激怒し、彼を降格、略奪品の返品を命じ、匈奴は慰撫、修和に努めた。これを慕って、匈奴のみならず、鮮卑や烏丸も数万単位で塞内に移住してくるようになったが、苻融は

「匈奴が患を為すというのは、それこそ古えのことからです。近頃、彼らが馬を南に向けなかったのは、威を畏れていたからです。今、これらを内地に住まわせることは、彼らに弱みを見せることに他なりません。郡県で隙を窺い、北辺で害をなそうとするでしょう。これらを塞外に移した方がよいでしょう。そうすれば、荒服の義は保たれるでしょう。」

と、治安と国防上の問題点を指摘し、移住政策は撤回され、彼らは塞外に移された。実際、半世紀前にはこのようにして移住した異民族が一斉に各地で蜂起して五胡十六国時代を招いたばかりであり、こうしたことは大陸の行政上のジレンマであった。

361年、苻堅は大赦を出すと、教育機構の整備に取り掛かり、各郡の国学生達のうち、優秀な者を学官として採用して、各地に派遣して、地方の学校の充実を図った。また、高等教育機関として太学も整備し、苻堅自身が月に一度から三度、学生達に臨み、成績によって品級を定め、特に儒学の復興に力を入れた。この頃、異民族・屠各の張網が大単于を自称し、数千の集団で、各地を荒らしまわったが、羌族の鄧羌に命じて鎮圧させた。

364年、苻堅は身分制の整備を開始する。黄門侍郎の程憲の提案で、格式衣服の自由が国の秩序を乱している(商人でも財に任せて王侯と同じ衣服を着れるため、国の権威、秩序が軽んじられる)として、都城百里以内での士未満の騎乗と、工商、奴隷、婦女の金銀、錦繍の使用を禁止し、違反者を死刑に定めた。一方で、5つの公国に公を一名、卿を三名設置した。

こうして内政に励んでいた矢先、近隣諸国が蠢動する。鮮卑族国家・前燕の慕容恪が、東晋の洛陽を攻略し、そのまま侵攻を続けて国境に迫ったので、苻堅は自ら陝城に入って守備を固めた。こうした中、4年前に友好を固めた匈奴の右賢王・曹轂、左賢王・劉衞辰が叛旗を翻し、索虜(異民族)を取り込んで郡県を荒らしまわり、対して苻堅は、鄧羌、楊安、毛盛ら各将軍に命じてこれらを平定。彼らの部民、約五万部落を分割、一部を国内に移住させ、彼らの酋長に官位を与えて統治させた。

一方で、秦、雍二州で大地震が発生、長安では暴雨風で大きな損害を被り、苻堅は修復に努めると共に、一層の徳行に励むようになった。



周辺異民族国家が侵入、部将が謀反を起こす。


情勢に大きな動きがあり、

こうして内政を固めると、365年から外征に取り掛かる。

各郡県から優秀な学生達を


幼少時より明敏で博学多才だった苻堅は太学・学校を多く設置し、自らも月に一度学生達を監督するなど、学問を奨励し、内政を重視して国力の充実と文化の発展に務めた[5]。 一方で、私生活は、宮殿も質素にし、狩猟も極力控えるなど、質素節倹に努め、さらには自身も宮殿内で耕作し、夫人も養蚕を手伝うなど、中国史上では他に例のないような模範的な君主を目指した[7]。また漢族の有力貴族で、さらに名宰相でもあり名将でもあった王猛の補佐を受けて、重商主義から重農主義に転換したが、これは重商主義がかえって豪商の利益を増すばかりになっていたため抑制するためであり、また関中における灌漑施設の復興や長安に移民した匈奴や鮮卑を利用して農業基盤を整備するためであった[5]。また官僚機構を整え、法制を整備して中央集権化を進めた[5]。苻堅はこれまで胡族と漢族の対立が厳しかった華北では様変わりしたような融和策を次々と採った[8]。彼の施策は王猛の補佐の下、漢族伝統の治世方針を採用したものが非常に多く、また王猛とは水魚の交わりと称してもよいほど君臣を越えた仲であったという[8]。また多くの側近から排除をするように進言された仏教僧の道安を信任して仏教を厚く尊崇するなどしている[2]

360年半ばまでは内政に尽力したためか、国内では苻氏一族の苻双苻柳苻武による内乱[9]や匈奴等の反乱、国外からは前涼前燕の外圧を受けていたが、368年までには国内を安定させた[10]。その後は積極的な対外策を展開し、370年11月には親征して前燕を滅ぼし、中原から遼東までの広大な領域を獲得し、関東の烏桓丁零などを関中に移した[11]371年4月には苻雅楊安らを派遣して前仇池を服属させ、373年9月には東晋から蜀(現在の四川省)を奪った[11]376年8月には姚萇梁煕らを派遣して前涼を滅ぼして涼州を奪った[10]。12月には苻洛を派遣してを滅ぼし、華北を統一した[10][8]

またこの勢威により、朝鮮高句麗新羅からは朝貢が行なわれ、国内は学校が復興されて学問が盛んになり、風俗が整備され、街道や宿舎が整備されて商売や手工業者が安心して仕事ができたという[10][注釈 1]

南下と東晋との大決戦

[編集]

苻堅は華北を統一すると、この実績を背景に残る江南制圧、すなわち東晋征服を企んだ[12][2]。しかし375年に信任していた王猛が急死し、またその王猛の生前における強い反対もあって[11][12]、延期を余儀なくされる。

東晋との戦いは378年2月に苻堅の庶長子苻丕が12万の大軍を率いて襄陽を攻撃した事から開始された[13]。苻丕は379年2月に襄陽を落とし、5月には広陵にまで進出するなど東晋の首都建康に迫る勢いを示したが、謝玄の反撃を受けて押し戻されている[13]。また380年には苻洛が龍城で大規模な反乱を起こして中山まで混乱させたため、遠征はさらに延期となった[9]

382年10月、苻堅は東晋への南征について太極殿にて一族群臣と協議した[14][13]。異母弟で王猛没後に補佐になっていた苻融、皇太子苻宏、僧侶道安など主だった者は全員反対した[13]。一族群臣の多くは、「東晋には謝安らの人才が揃っているし、長江の険に守られているので攻撃はたやすくなく、中原平定の後間が無く将兵が疲れている」として時期尚早であるとして反対論を唱えたり[2]、「晋を討つべからずと言う者は忠臣なり」と涙を流して諫言したりした[14]。これに対して苻堅は「朕は大業を継承して20年になんなんとしている。逃げる賊を平らげ、四方はほぼ平定し、あとは東南の一隅に朕に従わない東晋をこのままにしておく事は社稷(国家)のためにならない、天下を統一して民衆を救おうと思う」と述べて群臣の意見を封殺した[11][13][注釈 2]。一方、慕容垂は「弱者が強者に併合されるのは当然の理で、今や陛下の威は海外に伝わり、虎の如き軍兵100万。韓・白(韓信白起のこと)のごとき勇将が朝廷に満ちています。今主命に従わぬのは米粒のような江南のみ。何を躊躇されることがありましょう」と述べて賛意を示し、苻堅は「朕と共に天下を定める者は、ひとり卿のみ」と大変喜んだという[15]。『晋書』載記によると、他にや姚萇も同様な献言をしたようである。たまりかねた重臣は信任厚い高官を通して苻堅を思いとどまらせようとし、愛妾の張夫人ですらたまりかねて「天の聡明は我が民の聡明による」と『書経』の言葉を引用して諌めたが「軍旅は婦人の預かるべき事ではない」とはねつける有様だった[15]

そして383年、中国統一を目指しついに100万と号する(実質的には50万)大軍を率いて苻融と共に南下した[16]。だがこの苻堅出陣でさえ群臣は反対しており、長安に留まるように諫言するも聞き入れなかった[17]。苻堅は前燕、前涼の君主をいずれも殺さずに降伏させており、長安に屋敷を建てて住まわせていた。そこで今度は、司馬曜の屋敷を建てさせ、勝利の暁には連れてくる予定であった。前秦の南下を知った東晋では先手を打ち、桓沖が襄陽を、楊亮が蜀をそれぞれ攻撃したが、前秦はこれを押しとどめた[16]。8月、苻堅は苻融、苻方梁成、慕容垂ら主だった者を率いて本格的に南下し、東西から建康を目指した[16]。10月には苻融が寿春を落としたが、東晋の謝石と謝玄の反撃に遭い、梁成が討死した[16]。このため苻堅も寿春にまで進軍して東晋軍と対峙した。これが淝水の戦いであるが、かつて襄陽を守備していた晋将朱序の裏切りと、謝安により派遣された謝石・謝玄らの率いる東晋軍に攻められて大敗した[16]。前秦軍は大混乱を喫して軍兵の7割から8割もが死亡し、苻堅は流れ矢に当たって負傷するという惨憺たる有様であったが[16]、苻融と共に国士として優遇した慕容垂の軍勢に護衛されて、命からがら12月に長安に逃げ帰った[18]。だが、元前涼の張天錫らは東晋に降り、片腕の異母弟苻融は戦死した[18]。苻堅は長安に帰還すると、遠征を思いとどまらせようとした妻に対して、「われ、また何の面目あってか天下を治めん!」とさめざめ泣いたという[19]

前秦の崩壊と苻堅の最期

[編集]

東晋との決戦で大敗した結果、前秦の中央支配力は動揺して一気に衰退した。このため、これまで前秦に服属していた族以外の有力者は次々と謀反を起こして独立し、慕容泓慕容沖が華陰で関中の鮮卑を糾合して西燕を、姚萇が馬牧に拠って後秦を、慕容垂が後燕を建国した[18]。前秦の勢力は一気に華北全土から長安周辺や河北の一部という地方政権にまで零落した。苻堅はこれら離反した勢力の鎮定を目指して応戦したものの敗戦が多く、この混乱により長安の経済は破壊されて深刻な食糧不足に陥った[18]

385年3月、苻堅は東晋に救援を求める使者を派遣し4月に謝安が救援に向かった。5月、反乱を起こした慕容沖の勢力を恐れた苻堅一家は長安を脱出して五將山に逃れたが、7月に姚萇に捕らえられてその本拠の新平県の仏寺に幽閉された[18]

苻堅は姚萇から禅譲を迫られるが、「五胡の次序に、汝羌の名はない」と述べて拒否した[20][18][注釈 2]。このため、8月に姚萇によって縊り殺された[21]。一説に自殺したともされる[22]享年48。にいた庶長子の苻丕が即位、残存勢力をまとめて後燕との戦いを続けていった[21]

人物・逸話

[編集]

漢族宰相の王猛とは民族を超えた信頼関係で結ばれ、弟の苻融は「王景略(王猛)は一時の奇士であり、陛下はいつも彼を孔明(諸葛亮)に擬していました」と評価している[23][注釈 2]

苻堅は王猛のおかげで五胡十六国時代の中で唯一華北を統一する王にまでなったが、それは苻堅自身の才覚というよりは王猛の補佐によるところが非常に大きく、王猛没後に苻堅は没落して殺害されている。これは王猛の生前に苻堅が極端に異民族を優遇したためであり、また滅ぼした旧皇族をそれぞれ重用するなど余りに苻堅は諸民族を糾合するという理想に駆られていた感があった。苻融などはこの施策を危険と見て諌めたが、苻堅は当時としては信じられないほど極端な理想を述べて聞き入れなかった[24][注釈 1]

宗室

[編集]

伯父

[編集]

(父・苻雄は末弟である)

兄弟

[編集]

従兄弟

[編集]

甥・従子

[編集]

(従子(従兄弟の子)も含む)

  • (兄・苻法の子)
  • (従兄・苻洛の子)
  • (従兄・苻敞の子)

息子

[編集]

苻堅を扱った作品

[編集]

小説

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ a b 晋書』苻堅載記上
  2. ^ a b c 『晋書』苻堅載記下

引用元

[編集]
  1. ^ a b 川本『中国の歴史、中華の崩壊と拡大、魏晋南北朝』、P87
  2. ^ a b c d 川本『中国の歴史、中華の崩壊と拡大、魏晋南北朝』、P91
  3. ^ 三崎『五胡十六国、中国史上の民族大移動』、P114
  4. ^ 駒田『新十八史略4』、P119
  5. ^ a b c d e 三崎『五胡十六国、中国史上の民族大移動』、P91
  6. ^ 「載記第13・苻堅上」『晋書』
  7. ^ 「載記第13・苻堅上」『晋書』
  8. ^ a b c 川本『中国の歴史、中華の崩壊と拡大、魏晋南北朝』、P88
  9. ^ a b 三崎『五胡十六国、中国史上の民族大移動』、P99
  10. ^ a b c d 三崎『五胡十六国、中国史上の民族大移動』、P92
  11. ^ a b c d 川本『中国の歴史、中華の崩壊と拡大、魏晋南北朝』、P92
  12. ^ a b 三崎『五胡十六国、中国史上の民族大移動』、P93
  13. ^ a b c d e 三崎『五胡十六国、中国史上の民族大移動』、P94
  14. ^ a b 駒田『新十八史略4』、P122
  15. ^ a b 駒田『新十八史略4』、P123
  16. ^ a b c d e f 三崎『五胡十六国、中国史上の民族大移動』、P95
  17. ^ 駒田『新十八史略4』、P124
  18. ^ a b c d e f 三崎『五胡十六国、中国史上の民族大移動』、P97
  19. ^ 駒田『新十八史略4』、P129
  20. ^ 三崎『五胡十六国、中国史上の民族大移動』、P35
  21. ^ a b 三崎『五胡十六国、中国史上の民族大移動』、P98
  22. ^ 駒田『新十八史略4』、P130
  23. ^ 三崎『五胡十六国、中国史上の民族大移動』、P205
  24. ^ 三崎『五胡十六国、中国史上の民族大移動』、P100

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]
先代
厲王
前秦皇帝
第3代:357年 - 385年
次代
哀平帝