コンテンツにスキップ

利用者:マクガイア/メディアミックス作品における登場人物節の見直し

メディアミックス作品における登場人物節の見直し

[編集]

まずは断り書きを。アニメに限らずドラマ等でも起こっている事ではありますが、アニメでの問題が顕著であるためPJ:ANIMEでの提案とさせて頂きました。なお、原作メディア側にも深く関わる事である事から、本節はPJ:アニメのノートのサブページとして作成し、この問題が顕著に現れている原作側メディアのプロジェクトであるPJ:漫画PJ:ライトノベルの各ノートでもサブページの呼び出しを行なっています。他のプロジェクトにも呼びかけの必要があるとお考えの方がいらっしゃいましたら、呼びかけまたはサブページの貼付けをして頂ければと存じます。

さて本題なのですが、タイトルの通りメディアミックス作品の登場人物節のテンプレートの見直しを提案致します。これは現在テンプレートで推奨されている登場人物節冒頭にキャスト情報を併記する記述方法に2つの大きな問題があると考えるためです。なお、先行議論と致しまして時間が空いておりますが、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト_漫画/過去ログ20060811-20081011#メディア展開された作品のキャストの記述についてノート:鉄腕バーディー#キャスト情報について、及びその実行例として 鉄腕バーディーを提示させて頂きます。

私が問題であると考えているのは以下の2点です。

アニメの節内でキャスト一覧が確認できない
まず1点目はアニメ側の問題です。アニメに取ってキャスト情報は制作スタッフ情報と並ぶかなり重要な情報であるにも関わらず、現状の配置ではアニメの節内では一切キャストについては触れられず、「アニメの節」として非常に不完全な構成となっています。また、このような基本情報であるキャスト情報を確認しようとした場合に、アニメ節の外にあり(たいての場合は無駄に長い)登場人物節の間間をを延々と発掘しなければならず、「キャスト情報が登場人物節に埋め込まれているだけ」というのはアニメ記事の構造として決定的な欠陥であると考えます(アニメがオリジナルの作品であり、さらに登場人物の解説が2,3行程度にまとまっているなら別に問題ないとも思いますが)。
この問題はその作品記事が全く分割されていないのであれば、同じ記事内の上部に戻ればいいことですので「まだまし」ではありますが、アニメや登場人物が分割されていた場合にはより悲惨な状況と成ります。アニメの記事なのにも関わらずキャスト情報は一切掲載されておらず、原作の記事や登場人物といった別の記事に確認に行かなければならないというのは前述の通り根本的な構造として問題があると考えます。
原作にとってキャスト情報は全く不要な情報であり、冒頭にあるのは不適切
2点目は原作側の問題です。前述の通りアニメに取ってはキャストの情報は重要な情報ではあり、キャストがキャラクターの設定に影響を与えるということもそう少ないことではありません。しかし、二次創作であるアニメのキャスト情報は、一次創作である原作に取っては基礎情報ではありえず、原則としては原則作品に影響がある物ではありません(原作が逆にアニメから影響を受けるということが全くないわけではありませんが)。このため、「原作の登場人物解説」という視点で見れば、キャスト情報が冒頭になければならない必然性は全くありません。基本として作品記事というのはその作品の成立過程を踏まえて「一次創作物の記事」として作成され、「その二次創作についての記述『も』扱う」形でまとめられます。登場人物節も同様に、「一次創作物での解説を主題として、二次創作についての記述『も』扱う」のが本来あるべき姿であり、「原作に全く関わりない二次創作の情報に過ぎないキャスト情報」が登場人物解説の冒頭部分にあるというのは原作作品の記事としてみた時に、邪魔でしかありません。「二次創作の事を調べるのに、一次創作の記述も読まなければならない」というのはその作品の成立過程からして当然のことですが、「一次創作の事を調べるのに、強制的に二次創作の記述も読まなければならない」というのは記事構成として不親切であり不適切であると考えます。
少し表題にした問題点からは外れてきますが、同じことから原作の情報とアニメの情報を混在させた登場人物紹介も同じく不親切であり不適切であり、場合によっては原作に対する冒涜ともなり得ると考えます。二次創作の情報は、一次創作の情報から明確に区別するため、原則としては段落を変えて記述すべきではないでしょうか。

以上の点から、

  1. メディアミックス作品のキャスト情報はそれぞれのメディアの節内にキャストの節を設け、そこにまとめて記載する。
    • 「アニメが原作の作品」についてもキャスト節を原則とするが、登場人物節に「も」記載するのは構わない。
  2. メディアミックス作品の登場人物解説において、一次創作の情報と二次創作の情報は明確に区分し混ぜない。キャスト情報が解説として必要な場合はアニメの解説を行なっている段落で触れ、冒頭には記載しない。
    • ただし、アニメがオリジナルの作品についてはキャスト節との併記を前提に、現状の形を維持しても良い。

と言う方向性にアニメの登場人物節の書き方を変更したいと思うのですがいかがでしょうか。なお一応提示はさせて頂きましたが、私自身はアニメ原作の作品を手掛けることはまずありませんので、各項の補足項目についてはあまり強く推すつもりはありません。この点については普段アニメ記事の関わっている方の御意見を尊重したいと考えております。ただ「何が何でも重複は駄目だ」という考えでの全否定はせずにご検討頂きたいなという思いはあります。基礎情報であるキャスト情報はキャスト情報としてまとめ、登場人物の解説で必要であるならば、そちらにも記載すればいいことですの。異なる目的のため同じ情報が異なる形で提示されるのは何も問題のある事ではありませんが、こうした重複を目の敵のようにされる方が時々いらっしゃるので……。--マクガイア 2009年12月27日 (日) 04:07 (UTC)