利用者:かんばく
表示
このアカウントはこの方針によって、ウィキペディア日本語版への投稿が制限されています(期限は設定されていません)。関連するログも参照してください。 |
推定メインアカウント:X-enon147 詳細はリンク先を参照(記録) |
お知らせ
|
メモ
論文の巻号情報の効率的な入手方法。再タイプなんて誤入力や誤変換によるミスを招く元。
Wikipedia:出典テンプレートには各種ツールの紹介が有る。いったい、それらのツール類は何処から入手しているのか?
- 『新粒子について 南部陽一郎』を例として、
- Google の論文検索、 Google Scholar https://scholar.google.co.jp/schhp?hl=ja&as_sdt=0,5
の検索結果、目的の論文の下に
"☆保存 ”引用 引用元 2 関連記事" の表示中、引用をクリック。
ボップアップしたウィンド中の "Bib Tex" をクリックすると、下記が表示される。
@article{南部陽一郎1975新粒子について, title={新粒子について}, author={南部陽一郎}, journal={日本物理学会誌}, volume={30}, number={3}, pages={199--201}, year={1975}, publisher={一般社団法人 日本物理学会} }
これを、整形すれば Cite 系のテンプレートでそのまま利用可能。実際には、不足している ISSN , URI , https などの情報を補う。
各種検索サイト
- IRDB 学術機関リポジトリデータベース https://irdb.nii.ac.jp/
- CiNii Research https://cir.nii.ac.jp/
- J-STAGE https://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja
も同様。
- 機関リポジトリ 例えば、みやこ鳥
- 論文、「何が社会と呼ばれていたか 明治期の用例研究」 https://hdl.handle.net/10748/00011189 なら、'BIBTEX' をクリック。なお、リポジトリ系は気長に待たないと BIBTEX のボタンは表示されない。
@article{weko_7811_1, author = "左古,輝人", title = "何が社会と呼ばれていたか 明治期の用例研究", journal = "現代福祉研究", year = "2007", volume = "7", number = "", pages = "207--224", month = "mar" }
- Wiley Online Library
- 論文、https://doi.org/10.1111/j.1742-7363.2008.00072.x ならば、
"TOOLS" をクリックし、Export Citaiton を選択すると、Download Citation が現れるから、Bib Tex を指定すると
@article{https://doi.org/10.1111/j.1742-7363.2008.00072.x, author = {Drèze, Jacques H. and Herings, P. Jean-Jacques}, title = {Kinky perceived demand curves and Keynes–Negishi equilibria}, journal = {International Journal of Economic Theory}, volume = {4}, number = {2}, pages = {207-246}, keywords = {equilibrium, imperfect competition, perceived demands, kinky demand, pricing rules, union wage model, union objectives, cash-in-advance, D50, E12, J51}, doi = {https://doi.org/10.1111/j.1742-7363.2008.00072.x}, url = {https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1111/j.1742-7363.2008.00072.x}, eprint = {https://onlinelibrary.wiley.com/doi/pdf/10.1111/j.1742-7363.2008.00072.x}, abstract = {The label “Keynes–Negishi equilibria” is attached here to equilibria in a monetary economy with imperfectly competitive product and labor markets where business firms and labor unions hold demand perceptions with kinks: as posited in Negishi's 1979 book Microeconomic Foundations of Keynesian Macroeconomics. Such equilibria are defined in a general equilibrium model, and shown to exist. Methodological implications are briefly discussed in a concluding section.}, year = {2008} }
- 科学雑誌 Nature
- 論文、"A direct test of E=mc2" ならば、
Cite this article をクリックして、スクロールして現れたウィンド中の Download citation をクリックすると、
TY - JOUR AU - Rainville, Simon AU - Thompson, James K. AU - Myers, Edmund G. AU - Brown, John M. AU - Dewey, Maynard S. AU - Kessler, Ernest G. AU - Deslattes, Richard D. AU - Börner, Hans G. AU - Jentschel, Michael AU - Mutti, Paolo AU - Pritchard, David E. PY - 2005 DA - 2005/12/01 TI - A direct test of E=mc2 JO - Nature SP - 1096 EP - 1097 VL - 438 IS - 7071 AB - The theory of special relativity is central to modern physics, so if Einstein's iconic E = mc2 were found to be even slightly incorrect, the World Year of Physics would have ended on a sour note. No need to worry, however. A new direct test of the equation confirms its validity with 55 times more accuracy than the best previous effort. The new test combined very accurate measurements of atomic-mass difference and of γ-ray wavelengths to determine the nuclear binding energy for isotopes of silicon and sulphur. The equation holds to a level of at least 0.00004%. SN - 1476-4687 UR - https://doi.org/10.1038/4381096a DO - 10.1038/4381096a ID - Rainville2005 ER -
が得られるので整形すればよろし。
同じパターンの整形は、何らかのスクリプトにやってもらえば簡単だ。