コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Yhr/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ!

[編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。執筆の際には中立的な観点および 著作権にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2004年8月30日 (月) 11:10 (UTC)[返信]

 ありがとうございます。参考にしますyhr 2004年8月30日 (月) 13:29 (UTC)[返信]

正確さに疑問ありの貼り付けについて

[編集]

こんにちは。あちこちで{{正確さに疑問あり}}を張られていらっしゃいますが、ただ張るだけではその後読む方にあまりよくない印象を与えるだけではないでしょうか。編集する方、あるいはこれまで編集されてきた方に向けて、できるだけ具体的に、ノートかまたは要約欄でご指摘いただけると、その後の変更で正確な方向へ持ってゆける可能性が増すとおもいますので、ぜひそのようにしていただけるとありがたいです。ご協力よろしくお願いいたします。--Suisui 2004年9月7日 (火) 07:30 (UTC)[返信]

いえね。ノートに書いてある指摘がもっともだと思ったので、むしろこれから読む人に注意を促すくらいの気持ちなんですが。確かに要約欄にその旨一言書くべきでした。yhr 2004年9月7日 (火) 07:41 (UTC)[返信]

加速器の件

[編集]

半角中黒などは気になさるには及びません。それから写真の件ですが、ノートにも書いたように良い写真があったら構わず差替えて下さいませ。今後ともよろしくお願いします。martin 2004年10月7日 (木) 16:23 (UTC)[返信]

特殊相対性理論について

[編集]

Azuと申します。ウィキメディア財団全体として、特殊相対性理論が各言語版でどの程度の水準に達しているかチェックされることになったそうです(ノート:特殊相対性理論をご参照ください)。現在この項目は完成しているとはいいがたい状況です。そこでこの機会に、良記事に仕上げて行きたいと思っております。ご助力いただけないでしょうか。また、「これはっ」と思われる書き手をご存知でしたら、本件を紹介いただけると幸いです。Azu 2004年11月21日 (日) 02:59 (UTC)[返信]

相対性理論は理解しているとはいえないのであえて無視してきたのですが、できる範囲でやってみようと思います。yhr 2004年11月21日 (日) 07:23 (UTC)[返信]

冒頭定義分の追加の件

[編集]

こんばんは、武道館か体育館といいます。僕がさっきやっていること(機械的にタイトルと振り仮名を加える事)は僕としては悪いと思いますが、 だって、いきなりタイトルと加えずに本文から始まるのはおかしいじゃないですか?そのままだと百科事典の記事としては乱れています。 普通なら 記事名(振り仮名 または各言語)は、 と入力し本文に移ることが通常だと思います。 つまり、分かりやすくしているのです。 そのように言うなら、記事の作成のときに「記事に記事名と振り仮名を入力するな!」と言うことですね!?武道館か体育館 2004年11月26日 (金) 21:29 (UTC)[返信]

管理者への立候補の質問について

[編集]

OpenProxyについてどのように考えるかという質問がありますが、この回答が管理者の投票の賛否に繋がるでしょうか。もし繋がらないとお考えでしたら、個人的に質問していただいた方がよいかと思います。私個人の考えとしては、賛成であっても反対であっても管理者適性に影響しないかなという考えがありましたので、失礼ながら意見をお尋ねいたしました。Faso 2005年2月16日 (水) 06:19 (UTC)[返信]

単に賛成反対と言う回答であった場合には確かに投票に影響するとは思いません。ただ、賛成反対の理由いかんによっては投票行動決定の理由になりうると思ったのであの場で質問しました。問題があるようであれば撤回するか質問の形式を変更したいと思います。yhr 2005年2月16日 (水) 06:25 (UTC)[返信]
丁寧な回答ありがとうございます。ただどんな質問であっても、理由如何によっては行動決定の理由になりうるかなとも思ってしまいますが如何でしょうか。

OpenProxyに関する見解が、管理者に求められているのかどうか私には分からないですが、意図があっての質問であるとのことですから、このままでよいのだろうと思います。 余計な事を申し上げてすみません。Faso 2005年2月16日 (水) 09:07 (UTC)[返信]

ウィキプロジェクト クラシック音楽のノートページを分割しました

[編集]

ウィキプロジェクト クラシック音楽のノートページを分割しました。ご確認ください。-- [Café] [Album] 2005年3月31日 (木) 16:11 (UTC)[返信]

新しい画像投票所

[編集]

Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい画像投票所での投票で重複分の追加票を除きました。とりあえず、お知らせします。(あの画像、いいですよね^^)--toto-tarou 2005年8月18日 (木) 16:00 (UTC)[返信]

お手数おかけしてすみません。yhr 2005年8月18日 (木) 16:04 (UTC)[返信]
アサヒフレックス、残念でした。ちょっと思うところがあって投票しなかったのですが、古いカメラっていいですよね。画像を見てうれしくなりました。^^ 形見の二眼カメラ画像を投稿したこともあったので、、、。Yhrさん、これからもカメラ関連への執筆、楽しみにしています。--toto-tarou 2005年8月18日 (木) 17:11 (UTC)[返信]

画像のファイル名に関する問題

[編集]

こんばんは。

画像:Shimoji-ekisha.jpgという画像があるのに、画像のファイル名「画像:Shimoji-ekisha.jpg」を「検索」の所に書き込んで、表示のボタンをクリックしても、画像のページがなかなか現れて来ません。この問題はすでに知られていますか。Bugzillaにすでにリポートされていますか。テオフィロ 2006年2月24日 (金) 10:14 (UTC)[返信]

バグとして報告があがっているかどうかは知りませんが、どうもコモンズにあがっている画像は検索ボックスからはアクセスできないみたいです。日本語版ローカルに存在する画像ならばそのような問題は起きません。yhr 2006年2月24日 (金) 16:36 (UTC)[返信]
ご返答ありがとうございます。一応、バグとして入れました。http://bugzilla.wikipedia.org/show_bug.cgi?id=5101 テオフィロ 2006年2月26日 (日) 10:07 (UTC)[返信]

パーシモン

[編集]

ごめんなさい、今日、柿の木坂の写真を撮りに行くついでにパーシモンも撮ってきてしまいました。もっといい写真があったら、差し替えてください。-- [Café] [Album] 2006年2月28日 (火) 15:40 (UTC)[返信]

ホールの写真ですが、携帯電話を家において行ってしまったのでまだとっていないのです。ですので、むしろ助かりました。yhr 2006年2月28日 (火) 16:11 (UTC)[返信]

くまげら感謝

[編集]

commons:Image:Resort-Shirakami-Kumagera.jpgありがとうございました。早速リゾートしらかみ「くまげら」・秋田で報道陣に公開に使わせていただきました。-- [Café] [Album] 2006年3月12日 (日) 13:39 (UTC)[返信]

どういたしまして。本当は、もう少し見栄えのいい角度で撮った写真も有るんですけど、人が写っちゃってるんですよね。あと、今上がってる写真にしても、もうちょっと寄って撮ればよかったかなぁとか。あと、今記事見て気づきましたが、天地方向はトリミングして詰めちゃったほうが良かったかもしれませんね。yhr 2006年3月12日 (日) 16:03 (UTC)[返信]
ちょっとトリミングしてもいいかなとも思いましたが、リゾートしらかみではちょうどいいバランスですよね。いいんじゃないでしょうか。-- [Café] [Album] 2006年3月13日 (月) 14:04 (UTC)[返信]

加速度の分解と合成について

[編集]
  • こんにちは。もたもたしてたら駄目ですね(><)以後気をつけます。手元にはちょっと無いです。どなたか内容を覚えていらっしゃるなら、加速度へのコピペなり加筆なりでも、僕としては構いません。サルベージはどうでしょうね、、。あの内容が本当に必要とされるなら、またいつか誰かが書くでしょうし。--W.stuart 2006年5月4日 (木) 03:35 (UTC)[返信]

やあ。

[編集]

やあ。Yhrさん。
実は僕、さっき君にそれはそれは恐ろしい呪いを掛けたんだ。
残念だけど、君は一生このウィキペディアから離れられなくなるんだ……。
解いて欲しかったら、管理者に立候補してくれ。
どうするかは君の選ぶことだから、無理にとは言わない。
それじゃ、Wikipedia:管理者への立候補で待ってるよ。--牛田孟 2006年5月14日 (日) 03:03 (UTC)[返信]

管理者立候補依頼

[編集]

こんにちは。KMTです。↑のコメントの真下に書くにはちょっと勇気が必要だったのですが(^^; Yhr様にお願いがあります。管理者に立候補して頂けないでしょうか?未処理案件の増加に現状の管理者の人数では対応できません。もう無理です。どうかご検討頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。KMT 2006年6月17日 (土) 13:35 (UTC)[返信]

上のはとっとと消しておけばよかったですね。いらない気を使わせてしまって申し訳ないです。それで、本題の管理者立候補ですが、今は新しいことに挑戦する時間的精神的余裕をもてません。今回は辞退させていただきます。yhr 2006年6月17日 (土) 15:26 (UTC)[返信]

ありがとうございます。今後余裕ができましたらよろしくお願いします。KMT 2006年6月19日 (月) 08:48 (UTC)[返信]

表現に関する意見表明依頼

[編集]

先日ご意見を頂戴したWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 大学において、「本学」という言葉を使用するかどうかで意見が分かれています。既に一度賛意を頂いておりますが、私の誤解があってはなりませんので、改めて「本学」という言葉を言い換えるかどうかに関してご意見を頂戴出来れば、と思い参上致しました。もちろん賛成反対は問いません。膠着状態を打破したいので、賛否いずれでも私は多数意見に従うつもりでおります。再度の意見表明をお願いすることとなり大変心苦しいのですが、よろしければこれに関してご意見を頂戴出来ますと大変に助かります。何卒よろしくお願い致します。--秋の虹 2006年7月24日 (月) 07:08 (UTC)[返信]