利用者‐会話:Utsuda
Uthuda 様へ、
日本のWikipedia では鉄道の駅の情報を書き込むときに
のようなフォーマットを決めています。もしもよろしければ、このフォーマットに従って記述(変更)していただくと助かります。Ribbon 22:36 2003年9月11日 (UTC)
- 了解しました。修正しました。Utsuda 11:00 2003年9月14日 (UTC)
Uthuda 様
はじめまして。Mariと申します。
各路線の駅の記事を新規に書き起こした場合は、日本の鉄道駅一覧に駅を追加してくださいとコメントされていらっしゃいますが、自分としてもその点に関しては同感であり、できれば協力したいと思います。 しかし、3分割後も駅数がどんどん増えており、データ転送量が多い上にサーバのレスポンスが悪く、POSTした後にエラーで返ってくるため、更新が反映されないことが多発しております。 このため、駅追加作業を断念せざるを得ない場合があります。
どうにかならないものでしょうか?Mari 23:34 2004年1月7日 (UTC)
- こんにちは。ここのところ毎朝落穂拾いのように駅追加作業をしております。
- 確かに、ここ最近はレスポンスが鈍いですね。私のところもあまり通信環境はよくありませんが、早朝のすいている時間帯に更新作業をしております。複数の駅を追加する場合は、その都度開いて追加せず、エディタなどに追加する駅名を書き出してソート(50音順に分類)した上で「日本の鉄道駅一覧」の各一覧に纏めて追加しています。大きな記事をその都度開くと大変ですから更新作業がなるべく少なくなるようにしています。
- また、すでに実践されているかもしれませんが「日本の鉄道駅一覧」のような大きな記事は直接編集せずに一度エディタに貼り付けて編集してから元のページに貼り付けるとよいです。
- 「日本の鉄道駅一覧」については更なる分割を考えています。また、主要路線は予め駅を追加しておこうかとも思っております。
- まあ、「日本の鉄道駅一覧」への追加は「してくれると助かる」というだけのことですので、追加できなかった分があれば私が見つけた限り追加しておきます。Utsuda 21:44 2004年1月8日 (UTC)
- お手数をおかけします。こちらも、更新できるときは更新して行きたいと思います。以後よろしくお願い致します(^^)Mari 04:49 2004年1月10日 (UTC)
Utsuda様。どうも申し訳ありません。実は、ノート:サロ124形・サロ125形で削除依頼をと書きましたものです。国鉄113系電車で色々書き直しされている方と勘違いを致しまして申し訳ありませんでした。お詫び申し上げます。しかし、先のノートの内容と、記事の初版を読んで頂ければおわかりになるかと思います。まずは私が勘違いであなたの方にお門違いな話を振ってしまったと事をお詫び申し上げます。また、フォーラムで一度車両について確認をとって頂けますでしょうか?いろいろと虫の良い話を書き込みまして申し訳ありませんが、どうでしょうか?220.144.145.157 06:35 2004年2月2日 (UTC)
Utsuda様
そろそろ鉄道記事関連のフォーマットを確定したほうがよろしいかと思います。新規に記事を記述される方の混乱を招いているようで、早急な対応が望まれています。フォーマット案を提案しても潰される現状では、何らかの形で確定させて落ち着かせるべきかと。Mari 18:01 2004年2月5日 (UTC)
- 私も、そう思います。ウィキプロジェクト 鉄道で書くべき項目は決まりつつありますが、その一つ一つの項目の書き方が決まっていませんし。特に駅の記事は「利用可能な鉄道路線」「隣の駅」あたりの書き方が統一されていません。項目の順序の違いや省略が見られるのは、中国地方や東北地方で一部の項目を省略した駅記事の大量投稿があった際、補筆・修正が追いつかなかったことや、私が初めのころ項目の順序が誤ったテンプレート(「駅周辺」より先に「歴史」があるなど)を用いて記事を修正していたせいもあります。どうもすみません。
- 地道に提案をしていくしかないと思います。(潰されているわけではないと思いますよ)それと、フォーマットの周知徹底をどう図るかです。新規投稿者はウィキプロジェクト 鉄道のようなところを見てくれているのでしょうか。
- ところで、路線記事の表化(テーブル化)が流行っているようですが、見やすいですけど駅・列車種別の追加や削除などのメンテナンスが大変そうな気がします。Utsuda 19:11 2004年2月5日 (UTC)
- いえ、実際に潰されたのをrevertしているんです(^^;;利用者‐会話:218.129.170.92を参照してください(^^;;
- どうも新規投稿者は、プロジェクトの項を無視している感じがします。
- 駅一覧のテーブル化はメンテが確かに大変です・・・。自分としては縦に列挙した方が良いと思うのですが。Mari 19:24 2004年2月5日 (UTC)
- なるほど。すみません、私も駅の記事では「である」抜きが多いです。(^^;; 路線の記事では「である」をつけていますが、文脈によっては「~の鉄道路線。」と書いたものもあります。例えば、文が続く場合「~である。~である。」と繰り返すのはくどい感じがするので。Utsuda 20:05 2004年2月5日 (UTC)
219.167.249.220氏は、粘着なので要注意です。妙に橋本駅関連で意味も無くrevertしたり、事実誤認に基づく修正を平気でやらかしたりしています。自分のページも消されました。こういうマイナス方向に労力を使わせる人間の相手は疲れますね。Mari 16:56 2004年2月25日 (UTC)
Utsuda様。お初にお目に掛かります。「沿線風景」を「路線概要」に書き換えたいただきありがとうございます。しかし、これはどう処理すればよいでしょうか?と頭を抱えておりました。投稿者であるMiyaさんが「Tips」とのみ記していたためで、いわゆるTipsの意味とは違うのでさしあたり「沿線風景」と入れて貰いたいとしたのですが。さらにいえば、文章の最初の部分に置いてあることから「定義」の部分をそのまま引き継いでしまうおそれがあったため、さしあたって章立てしたまでですので。今度、ウィキプロジェクト 鉄道である程度作った方が望ましいのではないでしょうか?Sat.K 01:13 2004年3月2日 (UTC)
- すみません。概ね、Miyaさんが書かれた部分を「沿線風景」として章立てされていたようですが、他の一部の路線で定義や沿線風景を以外の説明を含めた部分を「沿線概況」などとしてまとめたものが見受けられたので、統一的な構成は出来ないものかと思い、章名を「路線概要」としたものです。が、今考えると、これは少々反射的な処理で、今は「路線概要」と「沿線風景」は章を分けるべきであったかとも考えております。
- 「路線概要」「沿線風景」については、ウィキプロジェクト 鉄道に近く何らかの提案をしたいと考えています。Utsuda 19:13 2004年3月2日 (UTC)
- ありがとうございます。出先なもので。220.144.128.68 03:33 2004年3月3日 (UTC)=Sat.K 01:13 2004年3月2日 (UTC)
福知山線の特急・急行の停車駅につきまして、削除されましたが 大手私鉄の路線などには特急などの停車駅が書かれています。JRはダメということですか?63.207.175.147 16:40 2004年3月6日 (UTC)
- JRの特急・急行の停車駅については本来、列車の記事に書いたほうがよいというのが私の持論です。
- JRの特急・急行は他の路線に跨って運行されているものが多いので、路線ごとに細切れに示すより列車単位で示したほうがよい。
- 福知山線の特急の場合はそれほどでもないが、停車駅パターンが種別ごとに揃っていないので正確を期すと列車ごとに書かねばならず、スペースが必要で路線によってはかえって見づらくなりそう。
- だからです。(近鉄・名鉄の特急も他の路線に跨っているが、列車名がないので記事として切り出しにくい)
- 私が書いた福知山線の初版には特急・急行の停車駅は書きませんでしたが、いつのまにか特急の停車駅が書かれていたので、表化する際にも列車記事が充実するまでの暫定的な処置として特急・急行の停車駅を書きました。しかし、他のJR線では書いていないので外すことにしました。Utsuda 18:05 2004年3月6日 (UTC)
このたび、ウィキペディアを出ていくことになりました。短い間でしたがお世話になりました。ありがとうございました。Mari 16:14 2004年3月23日 (UTC)
鉄道会社の会社名(記事名ではなく、記事の冒頭部分)ですが、「株式会社」が不要なのは何故でしょうか。放送局や一般企業には「日本テレビ放送網株式会社(英名 Nippon Television Network Corporation)は日本の放送事業者…」など株式会社まで含めた正式社名になってます。Wikipediaのルールとしては正式名称が原則ではなかったでしょうか。だとすれば、鉄道会社も「企業」ですのでこれは当てはまると思いますが。 - TRIBESMAN 20:25 2004年4月16日 (UTC)
- もちろん、登記上は「株式会社」などを含めたものが正式な名称になるわけですが、鉄道会社の記事では「株式会社」などは省く習慣になっています。放送事業者、電機メーカーの記事はつけているものが多いようですが、省略している記事もたくさんあります。(例:東日本旅客鉄道、東武鉄道、東映 (映画)など)といいますか、書き出しの書き方はWikipedia:スタイルマニュアルで「記事本文の書き出しは、原則として、記事名から始めます。」とあるものの、「株式会社」の有無といった細かい点は決まっていません。(各プロジェクトで決めているところもあるかもしれませんが鉄道では決まっていません)私は、他の多くの鉄道会社の記事の書き方に揃えた方がよいと思い差し戻しました。Utsuda 22:00 2004年4月16日 (UTC)
そうですか。ではおっしゃる通りに編集していきましょう。自分はまだWikipedia参加開始から約1箇月、そして鉄道関係にはさほど詳しくはないので、あまり文句を言うわけにはいきません。これからもこのカテゴリーの編集について不明な点が出次第、質問させていただきますので宜しく願います。 - TRIBESMAN 22:10 2004年4月16日 (UTC)
管理者への推薦
[編集]思うところがあり、 Utsudaさまを管理者にご推薦したく存じます。ご快諾いただければ幸いですが、 なにぶん突然のことで驚かれると存じます。 Wikipedia:統合依頼や他の文書の編集を拝見し、 また日ごろの活動から信頼に足る方と思い、ご連絡差し上げた次第です。
ご気分を害されないとよろしいのですが、今回はかなりたくさんの方にこのお知らせを差し上げています。 他の言語版での投稿者数や投稿数と管理者の数の割合ををみるに、 日本語版で管理権限をもっているユーザは今の倍くらいいてもよいのではないかと 愚考したためでございます。 お返事いただいたのち、あらためて私のほうからご推薦をいたしたく存じます。 ご多忙のみぎりとは存じますがお返事いただければ幸いです。KIZU 14:12 2004年5月16日 (UTC)
- 管理者への推薦の件、大変光栄に存じますが、今回は辞退させていただきます。通信環境がよくないので、せいぜい早朝の数時間かだけ繋いで記事を弄っているだけでして、管理業務にあたる時間もあまりとれません。そもそも、優柔不断な私には、管理者に与えられた権限を行使することは重たく感じられます。管理者は私よりふさわしい方々にお任せしたいと思います。返事が遅れましてどうもすみません。Utsuda 23:20 2004年5月17日 (UTC)
- お忙しいところお返事ありがとうございます。ご意向は了解いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。KIZU
Utsuda 様
はじめまして。Kagoyaと申します。
突然ですが、先日のJR神戸線では申し訳無いことをしてしまいました。
すみませんでした。
以後、気をつけます。
Kagoya18:54 2004年5月17日(UTC)
- こちらこそ、よろしくお願いします。ところで、JR神戸線の件というとIP(匿名)ユーザとして参加されていた方でしょうか?Utsuda 22:31 2004年6月15日 (UTC)
はい、そうです。本当に失礼しました。
あと、六地蔵駅が不安定なようなので、後の整備をしていただければ幸いです。
Kagoya 18:59 2004年6月16日 (UTC)
対処しておきました。 駅の記事ですが、作成されるだけではなく記事の内容の充実をお願いします。例えば、駅周辺ぐらいなら書けますよね?Utsuda 22:44 2004年6月16日 (UTC)
駅の記事につきましては、基本だけ作成し、次に補強するまでの間に別の利用者に加筆していただくという構想があったのですが、昨日も本日も少しの補強にとどまりました。すみません。(上狛駅にてリンクの不安定が見つかりました。すみませんが整備を願います)
Kagoya 18:45 2004年6月17日 (UTC)
(改行を入れました) 少しずつで結構です。急ぐ必要はありません。私も追々加筆させてもらいます。リンクの件ですが対処しておきました。一旦リンクを外し、再びリンクすれば認識されるようです。Wikipedia:バグの報告#「洗足駅」の孤立もご覧下さい。Utsuda 21:29 2004年6月17日 (UTC)
承知いたしました。Kagoya 21:25 2004年6月18日 (UTC)
Utsuda様
毎度、記述Styleで注意を頂いております、Mipuでございます。いつも雑草取りで大変ご迷惑をおかけ致しております。先般、駅構造等で字下げについて注意頂いておりますが、峰吉川駅のようなケースはどう判断されるのでしょうか?よろしくお願い致します。Mipu 2004年7月17日 (土) 19:07 (UTC)
- 駅構造が箇条書きで書かれていますね。箇条書きというものは複数の事項を並べて記述する(予定がある)ところで使うものだと思います。峰吉川駅の場合は確かに微妙ですが、私なら箇条書きをやめて(行頭の*を取り除いて)普通の文にします。
- ところで、Mipuさん。新鵜沼駅を鵜沼駅から分離されたようですが、初版を書かれた方藤井三方さんの意向も考慮したほうがよかったのでは?確かに駅自体は通路で結ばれているものの駅舎も別々ですので、別の駅として扱うという考えもありますが、駅周辺についてはほとんど共通です。IPでですが、わざわざWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道#乗換駅、乗換可能駅で相談しに来ています。相談や議論もなしに分離するのは性急だったのでないですか?
- まあ、藤井さんも後で名鉄犬山線の新鵜沼駅のリンクを修正されたところを見ると、分離やむなしと思われているかもしれませんが。
- それから、鉄道会社の記事に関連項目として日本の鉄道会社一覧へのリンクを貼られているようですが、カテゴリ機能が導入されましたので、そうしたリンクは要らなくなるかもしれません。category:日本の鉄道事業者をクリックすれば一覧が表示されますので。(でも、わざわざ貼ったものを外す必要はありませんよ。念のため。関連項目自体は他の役に立つかもしれませんし)
- 鉄道記事でのカテゴリの使い方はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道#カテゴリについて、およびすでにカテゴリが貼られている記事を見てください。なお、カテゴリを記事本文の下部に貼る場合は、本文とカテゴリの見分けが付くように本文との間は行を空けて下さい。Utsuda 2004年7月17日 (土) 22:21 (UTC)
- 確かに新鵜沼駅の件は性急過ぎたかもしれません。が、実際に現地を訪れてみての感想は、やはり同一駅と見るのはちょっと無理があるような気が致します。永田町駅-赤坂見附駅のようにラッチ内連絡の駅でも別扱いとなっていますし、ほとんど同一駅のようになっている祝園駅-新祝園駅も別扱いとなっていますし。と、書くと言い訳にしか見えないので、今後同様なケースについては、論議に諮る事としたいと思います。
- 一覧へのリンクの件については、以後、参考とさせて頂きます。お手数おかけ致します。Mipu 2004年7月17日 (土) 22:59 (UTC)
Utsuda様
[編集]はじめまして 山陽電鉄5000系に関してのご指摘ありがとうございます。 オリジナルで書いたつもりなんですが、類似とはびっくりしました。 あとS特急の件など方針も知らず申し訳ございません
今後ともよろしくお願いします。
お返事遅れましてすみません。上記の件は大変失礼いたしました。こちらこそよろしくお願いします。Utsuda 2004年9月13日 (月) 21:44 (UTC)
Utsuda様
はじめまして。Numと申します。この9月くらいからWikiに現れております。
プロジェクトのページを読ませていただいて、駅に関するフォーマットをなるべく早く決めたほうが…と思いまして、ルールとして確定しているようだった「隣の駅」を明記したのですが……勝手なまねをしてしまったのだろうか?と、今頃になってびくびくしております。(--;
ともあれ、ご指摘いただきましてありがとうございました。こんごともよろしくお願いします。m(__)m
--Num 2004年9月13日 (月) 09:36 (UTC)
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。「隣の駅」の記述法といえば、いくつか駅記事をご覧になればお分かりかと思いますが、会社名・路線名・種別が一つしかない場合でも記述するのか省略するのかなどバラバラだったりします。バス路線の記述方法(章名、記述位置など)もバラバラです。追々統一すべきかもしれません。Utsuda 2004年9月13日 (月) 21:42 (UTC)
Utsuda様
統合依頼にでていた阪神2000系電車の件、履歴統合終了致しましたので、Amingさんの会話ページで「阪神電気鉄道2000系電車」の修正の方をよろしく御願い致します。赤リンクになっておりますので、あなたの発言ですので、出来れば御願い致します。Sat.K 2004年10月26日 (火) 15:31 (UTC)
- ありがとうございます。修正いたしました。Utsuda 2004年10月26日 (火) 22:25 (UTC)
Utsuda様
郡中駅の件、参考にしていただき恐縮です。 この際なので伊予鉄道郡中線についていくつかついでに。
- 線路脇の家庭菜園
沿線の鉄道用地を利用して付近住民が家庭菜園を営んでいることです。 これが伊予鉄道が敷設した危険防止柵の内側なので見ていて結構危ないのですが、これは伊予鉄道は黙認(というか半ば承認)していることのようです。どうやら、草ひきなどのメンテナンスを住民がやってくれる見返りのような物らしいです。郡中線では特に松前町内に多いです。
- 郡中駅の駅業務
有人駅ではありますが、実際業務に携わっている方は業務委託された旧駅職員の方です。
伊予鉄の場合、殆どの有人駅がこういった業務委託という形で成り立っているようです。
そういえば、神奈川県にあるJR相模線の門沢橋駅にはコンビニ様のものがありますよね。実は、あれは農協の直売所だそうです。従って駅業務は地元農協に委託されいます。新鮮な農産物を結構リーズナブルな価格で手に入れることが出来ると好評なようです。
長々申し訳ありません。 --参謀中佐 2005年1月28日 (金) 04:12 (UTC)
- いろいろ情報ありがとうございます。郡中線の記事を立ち上げたのは私ですが、沿線に住んでいる者ではなく、適当に書いたものですので、現地の方(とお見受けします)から指摘をいただきこちらこそ恐縮です。ほかにも明らかにおかしな点があれば修正してください。Utsuda 2005年2月13日 (日) 20:26 (UTC)
2004/ 4/11(日)にノート:同姓同名で、ロンドンブーツ1号2号の田村亮について「1号2号どちらの方かは知りません」と記していますが、「1号2号」というのはコンビ名としての表現であってどちらが1号でどちらが2号というのがある訳ではありません。ご存知ないようなので遅ればせながらお知らせ申し上げます。またロンドンブーツ1号2号の記事に、この事についての記述が無かったので追加しておきました。--航平 2005年2月13日 (日) 16:18 (UTC)
- 私も忘れていたぐらい以前に書いたものにわざわざお答えいただきありがとうございます。あれは半分ジョークだったのですけど。どちらが1号、2号というわけではないことは初めて知りました。Utsuda 2005年2月13日 (日) 20:26 (UTC)
ウィキプロジェクト 鉄道での議論参加のお願い
[編集]初めまして。藤井三方と申します。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/駅で、次の2つのことについて賛否のご意見をうかがえるとありがたいのですが。Wikipedia:ウィキペディアは何でないかにおいて、「たとえばある駅の記事において定義文とその周辺の施設のリスト、利用客数などの統計のみが書かれているようなもの歓迎されません。」との文言が加えられたこともあり、これへの対処の観点からも議論が必要ではないかと思います。
- 路線記事にある駅名についている赤リンク、執筆依頼に出されている駅のリストの削除
- 既存の一部の駅の解説記事について、内容にある程度の基準を設定し、この基準に達しない記事を削除する案について賛否とその基準の内容について 藤井三方 2005年4月16日 (土) 04:03 (UTC)
「ロマンスカー」記事の在り方について
[編集]どうも、Sat.Kです。ご承知かと思いますが、「ロマンスカー」及びそのノートページについて、保護解除の依頼が出されており、その件で「ロマンスカー」の内容を変更したいと思いまして出来ればご意見を頂きたいと思い、打鍵いたしました。理由としては、内容が整理し切れていない「小田急特急」が主体の内容であったのですが、長期にわたる保護のために「はこね (列車)」・「えのしま (列車)」を作成し、内容がほぼ重複することもあり、(但し、実際には保護期間中にダイヤ改正を行い内容自体が古くなっていることもある)このままでよいかという点と、例の荒らしに対して要注意事項として取り扱うかという点で意見を頂きたいということで御願いしたいのです。もしよろしければ、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/「ロマンスカー」での列車名記事との分離についてに前段の議論があるので、それをお読みの上で、そちらにお答えをください。
また、これは「ロマンスカー」の辞典的な定義である「2人掛け座席」の名称について(おそらく対象は椅子なのかもしれませんが)、当然専門外というのも考慮しますが、ある程度社会的な風俗でお答えできる範囲で構いませんので名称について何かお知りになっていることがあればWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/「ロマンスカー」での列車名記事との分離についてで構いませんので、お答えできれば御願いいたします。Sat.K 2005年4月17日 (日) 17:19 (UTC)
ありがとうございました。
[編集]わざわざ会話ページにご指摘ありがとうございます。要約欄にstyleなどと書きながら自分がスタイルを崩していたとは本当に恥ずかしい気持ちであります。
これからはご指摘のようにさせていただきたく存じますのでどうぞお許しください。ありがとうございました。--Kouchiumi 2005年5月5日 (木) 07:26 (UTC)
マルチプルタイタンパーの執筆依頼の件
[編集]ご無沙汰しております。。参謀中佐であります。 マルチプルタイタンパーの記事を立ち上げたのですが、自分は何分資料と知識量が少ないため協力していただけると嬉しいのですが--参謀中佐 2005年5月6日 (金) 07:27 (UTC)
- こんにちは。とっかかかりとしてはよいと思います。さて、残念ながら私も車両関係は不得手でして、お手伝いできるほどの知識がありません。車両関係でしたら私より、金沢さん、Koneさん、Sat.Kさんあたりがお詳しいかと思いますが。Wikipedia:加筆依頼#鉄道で広く呼びかけてみてはいかがでしょうか。Utsuda 2005年5月6日 (金) 22:25 (UTC)
- ……そうでしたか。ご迷惑おかけしました。Utsudaさんならもしやと思いましたので。それでは早速お教え下さった方を当たってみることと致します。貴重なご意見有り難うございます。
今後また何かございましたら是非、ご教授いただきたい次第であります。それでは--参謀中佐 2005年5月6日 (金) 23:08 (UTC)
駅記事について
[編集]ざざむし です。 ご指摘ありがとうございます。 Wikipediaとしての統一感のとれた記事とするために行ったことです。 でも、「1路線の場合、隣の駅の会社名等不要(Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道 参照」の表現は、決定事項のように受けとられてしまうかもしれませんね。
「このプロジェクトは主に鉄道関連の記事において、統一された様式で記述ができるようなフォーマット(テンプレート)や様々なガイドラインを提供することを目的とする。」 とのことですので、今後はガイドラインとして示されている旨の記述に変更します。 。ざざむし 2005年6月23日 (木) 17:17 (UTC)
駅一覧テンプレートについて
[編集]Template‐ノート:鉄道路線でも書きましたが、駅一覧のテンプレートの是非について、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/駅で議論を立ち上げましたので、ご意見をいただきたく存じます。よろしくお願いします。--Goki 2005年9月13日 (火) 12:17 (UTC)
「九州」と「九州地方」の分割について
[編集]Utsudaさん、はじめまして。「九州地方」を「九州」に戻すことをノート:九州地方に提案しました。UtsudaさんがWikipedia:削除依頼/九州や利用者‐会話:An-chanでの意見より「九州」の分割に疑問があるようなので、よろしければご意見をお願いします。--Mnd 2005年10月18日 (火) 10:15 (UTC)
リダイレクト削除審議のお知らせ 2011年8月
[編集]リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Utsudaさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2011年8月#RFDAc
ご注意:※Utsudaさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot 2011年8月25日 (木) 21:09 (UTC)