利用者‐会話:T Anpon
ウィキペディアにようこそ!
[編集]こんにちは、T Anponさん、はじめまして!ハッピーvと申します。ウィキペディアへようこそ!
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
- よろしければ自己紹介してみてください。
- お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
- 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
- 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--ハッピーv 2006年7月29日 (土) 05:57 (UTC)
プレビュー機能のお知らせ
[編集]こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。T Anponさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。
投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、整形結果を先に見ることができます。これを使うことで
などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--222.159.248.102 2006年10月25日 (水) 14:09 (UTC)
感謝します
[編集]テンモンの加筆、ありがとうございます。オークス後の故障についてあまりきちんと調べることができなかったので気になっておりました。適当なことを書いてしまって申し訳なく思うとともに、疑問が晴れてすっきりしました。phoque 2007年5月15日 (火) 22:58 (UTC)
二重カギカッコの使用について
[編集]ぼくらのの編集で気になったのですが、二重カギカッコは基本的に書名など、特殊な場合に用いられるものであって、既存のカギカッコを全て直すような編集の意義は感じられませんでした。カギカッコの項目もご参照頂けると幸いです。ミッドランドライダー 2007年6月9日 (土) 14:06 (UTC)
加筆のお礼とお願い
[編集]こんにちは。Unmaokurと申します。ラフオンテースの記事に加筆していただき、ありがとうございました。最期の様子や死亡日などは色々と調べてみても分からない部分が多かったので、大変ありがたく思っております。
さて、その上で少々切り出しにくい事ではあるのですが、競馬関連の記事を多数執筆、編集されているT Anponさんの投稿の中には、修辞過多であったり、過度にエッセイ的な表現が多々見受けられるように感じています。対象馬に対する愛情と思い入れに起因しての事と思いますが、ご存知の通りWikipediaは百科事典を作るプロジェクトであり、「名馬物語」や「競馬ノンフィクション」を掲載する場ではありません。
競走馬としての特性を伝えるためには主観的な表現(「完勝」や「驚異的な○○」など)がどうしても入ってしまうものですが、必要最低限以上の修辞は百科事典としての体裁を崩してしまいますので、御配慮いただきますようお願い致します。
またこれは瑣末な事なのですが、特別に漢字表記する必要のない文字を漢字で表記されている例(「ここ」→「此処」、「それ」→「其れ」等)も見受けられます。旧文体に則って書かれているのだと推察しますが、より多くの人に対する可読性という観点から、できる限り現在の国語表現に沿った執筆をお願いします。
色々と注文を付けて非常に心苦しいのですが、上記にご留意頂いた上で、T Anponさんの豊富な知識を今後も競馬関連の項目で活かして頂きたいと存じます。--Unmaokur 2007年12月22日 (土) 21:05 (UTC)
お・ね・が・い
[編集]レース結果を記事に反映するのは、せめて地上波が終わってからにしませんか。いやあ、警戒して見なかったから被害は受けなかったんだけど(見てたら「悪戯」とか言ってRevertしてたかしらん。まさかミナルディがポールtoウィンだなんてなあ。ヴェッテルおめ、ジャンカルロおめ、チームのみんなおめ)。--Nekosuki600 2008年9月14日 (日) 16:27 (UTC)
議論参加のお願い
[編集]ただいま中央競馬クラシック三冠#西暦末尾が7の年のクラシック世代の不幸説に関する提案を行っておりますので、当該部分について有意な編集をされていたT Anponさんに議論参加のお願いに参りました。ノート:中央競馬クラシック三冠に目を通していただければ幸いです。--Unmaokur 2008年10月4日 (土) 08:02 (UTC)
お願い
[編集]前々回のお願い以降、失礼ながらT Anponさんの作成記事、編集を注視し、場合によっては後追いで編集を行って参りましたが、ここで今一度お願いします。改善して頂きたい点を具体的に列記いたしますので、目を通して頂いた上で、執筆に反映して頂きますようお願いします。
- 読み手が記事対象および背景について「あらかじめ知っている」ことを前提とした執筆、解説の付随しない専門用語の乱用
- これは数論や哲学など、逐一用語を解説した場合に記事が著しく肥大化するか、または簡単な説明だけでは理解を得られることが難しい場合にのみ、読者が関連記事を読んでいることを前提としてを例外的に許容され得るものであり、またこれらの記事においても可能な限り知識のない閲覧者の存在を考慮した執筆が求められます。(Wikipedia:素晴らしい記事を書くには#専門用語には解説をWikipedia:秀逸な記事の選考#秀逸な記事の目安)
- 修飾過多なエッセイ、物語調の文章
- 「天才の誉れ高き……」「○○という栄光が……」etc...
- 個人の憶測、感想の混入
- 「○○が災いしたか、○○したためか……」「無念の、見事に、不甲斐ない、ていたらく……」「○○だったようである……」etc...
- 固有名詞や引用文、法令文等に関係しない漢字の乱用(Wikipedia:表記ガイド#仮名書き)
- 出典または参考文献の明記(Wikipedia:出典を明記する)
T Anponさんの編集の問題点を指摘しているのが私だけではないことは、ご自身がいちばん良くご存知であろうと思います。私にしても自分自身が良い執筆者であるなどとは到底申し上げられません。しかし何か指摘を受け、ここを改善してくれと言われることがあるならば改めようという意思は持ち合わせているつもりです。それは共同作業の場に身を置くに当たり、備えているべき最低限の姿勢ではないでしょうか。--Unmaokur 2009年1月4日 (日) 01:38 (UTC)
- 私もUnmaokurさんと同意見です。T Anponさん、この項を読まれましたら一言コメントを頂けますでしょうか?114.164.33.114 2009年1月17日 (土) 07:22 (UTC)
書きかけの競走回顧記事について
[編集]こんにちは、廉と申します。第37回菊花賞、第43回東京優駿と書きかけの競走回顧記事を相次いで投稿されていますが、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 競馬#競馬の競走回顧についてで議論になっていますように、このような行為はあまり好ましいものとは言えないというのがウィキプロジェクト競馬の多数意見です。今後書きかけの競走回顧記事の投稿はお控え頂けるとありがたいです。--廉 2009年7月19日 (日) 06:36 (UTC)