利用者‐会話:Slim walker
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Slim walkerさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
- Slim walkerさんのご指摘、ごもっともです。完全に失念しておりました。翻訳記事であることを要約欄に示してみましたが、これでよろしいのでしょうか? 足りないところがあれば早急に対処しますので、伝達していただければ幸いです。Waza fire 2009年11月11日 (水) 09:45 (UTC)
仮名読新聞について
[編集]Slim walkerさん、はじめまして。Tatsundo hと申します。仮名読新聞が削除依頼の対象とされた後に2009年11月11日 (水) 06:15版を投稿されていますが、初版に著作権侵害があり削除となる場合、初版を対象とした特定版削除はできないこととなっています(このあたりの説明はWikipedia:削除依頼#特定版削除についてをご覧ください)。従いまして、削除された後に改めて投稿されるようお願いします。管理者の方々の都合にもよるでしょうが、Slim walkerさんも削除票を投じられれば多少は削除が早まるかもしれません。--Tatsundo h 2009年11月11日 (水) 15:55 (UTC)
曖昧さ回避ページの変更について
[編集]こんにちは、Slim walkerさん。Slim walkerさんがご変更なされた記事「Active」についてですが、Wikipedia:曖昧さ回避に違反しておられる箇所がございます。「曖昧さ回避ページへのリンクを避ける」や「曖昧さ回避ページを作成したり、そのページ名を変更したときには、リンク元をすべて修正する」をご覧いただき、ご自身の行った編集については責任を持って修正していただきますようお願いします。では用件のみですが失礼します。--200.48.170.215 2009年11月15日 (日) 07:42 (UTC)
ウィキペディアの方針に従った編集を行う事!
[編集] あなたはウィキペディアが何であるか理解していますか? 中途半端な編集のまま放置する行為はやめてください!
上の人にも指摘されているように、記事を移動したときには、移動した者が責任を持ってリンク元を全て修正するように定められています。あまりに問題ある投稿が続くと荒らし行為として投稿ブロックの対象となります。まず、ウィキペディアガイドラインの全てをよく読んでからそれに従った編集を行ってください。
対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。 --193.24.25.226 2009年11月20日 (金) 14:51 (UTC)
Mas kimuraの即時削除依頼の件
[編集]こんにちは、Mamamiyaと申します。Mas kimuraに関する即時削除依頼をされていますが、なぜ外部リンクを外して即時削除依頼をされるのでしょうか?理由がはっきりしません。赤字リンクばかりで、確かに特筆性は希薄ですが、外部リンクで補助的に特筆性を示してあるはずです。また、特筆性がはっきりしないという理由では即時削除依頼の理由にはなりません。外部リンクを理由なく外したり、理由のない即時削除依頼を掛けたりするようマナー違犯はご注意いただけないでしょうか。どうかマナーを守ってくださるようお願いたします。書きかけ項目であることをテンプレートで示しましたので、赤字リンクなどはしばらく項目が立ち上げられるまでお待ちください。また、即時削除依頼を出すのではなく充実した項目になるようご協力ください。宜しくお願いいたします。--Mamamiya 2010年1月14日 (木) 23:54 (UTC)
- 一ヵ月経ちましたが、あなたがWikifyし、少しばかりファンサイトのりのアルバム追加編集があっただけで、ろくな加筆がされていませんね。依然として{{特筆性}}不明の方のままです。--Slim walker 2010年2月13日 (土) 22:54 (UTC)
スタブ分節化不要の示唆ありがとうございました
[編集]蒼穹舎の件で御示唆ありがとうございました。初めて指摘を受けたため、余計ありがたく思っております。記事の書き方等のどの部分にそのガイドラインがあったか、もう一度読み直したいため、その部分をご教示いただくとなお助かります。どうぞよろしく御願いします。このたびは大変ありがとうございしました。--Muneohouse 2010年2月8日 (月) 10:01 (UTC)
- 要約欄の記載は編集内容というより意見です(汗。スタブ記事の見かけを膨らまして飾るやり口の一つに無用な分節化をあげたいと思います。蒼穹舎記事の「関連」節の場合、関連が不明な人名を箇条書きにして勿体をつけたものを、文にしたらたったの1行。これで分節化はおこがましいということです。--Slim walker 2010年2月8日 (月) 10:33 (UTC)
- Slim walker様、ウィキペディアはとてもわからない場でもあります。というのは、Slim walker様のように、スタブの分節化は駄目というご意見がある一方で、続けざまに節をつくらず立項したものをわざわざたくさん節にわけてくださる方もいます。おそらく、その方も、膨らましているわけではないとおもうのですが。ちなみに「概要」とつけたのは、わたしです。以前、執拗にある方から、立項した記事の片っ端からそれをやられたことがあるためです。読みやすくするためかと思っておりました。今後、このような記事に出くわした場合、どっちがよいかはっきりいってわかりませんが、蒼穹舎の場合は、ご指摘の通り、あまりに短い記事であることから、わざわざ「分節化」するなどの必要はなかったように思います。ところで、出版社の記事に関わっているのは、ウィキプロジェクト 出版に関わっているからです。特定の企業の記事を膨らませようという意図はありませんのでご理解ください。出版社も10年以上続けるというのは、とても大変なことなので、そのような場合は、記事を育てる立場ではあります。しかし、せっかくの記事をスタブ未満にしてしまうのは、関係者の知り合いだとしても、無責任なことですね。あまりにひどい場合は、放置しようと思っております。--Muneohouse 2010年2月8日 (月) 10:56 (UTC)
- 記事の書き出し部分をリード(導入部)といいますが、英語のleadには「概要」の意味を含み、概要の英語はSummaryです。日本語版Wikipedia:スタイルマニュアル_(導入部)#「概要」節を作る場合は英語版en:Wikipedia:Lead sectionには無い細節ですが、日本語版でも「特に長大な記事の場合」に節を置くことを認めるとあり、あなたが関わった長いと思われない記事でぶった切って「概要」節を作る編集をしたのはとんだ勘違い野郎です。スタイルマニュアルの用語もリードと同義である「概要」ではなく「総説」とすべきでしょう。--Slim walker 2010年2月8日 (月) 11:36 (UTC)
- ありがとうございました。スタブ記事については、推奨マニュアルの整備と同時に、「マニュアル準拠のスタブ記事」が事例として示されて、踏襲されるような環境を望んでいます。マニュアルも膨らんでいき、素人では読めないくらい膨大なものに修正されていくようなので、ウィキペディアでは、もうしばらく勉強を続けさせていただきたいと思います。--Muneohouse 2010年2月9日 (火) 02:29 (UTC)
- 記事の書き出し部分をリード(導入部)といいますが、英語のleadには「概要」の意味を含み、概要の英語はSummaryです。日本語版Wikipedia:スタイルマニュアル_(導入部)#「概要」節を作る場合は英語版en:Wikipedia:Lead sectionには無い細節ですが、日本語版でも「特に長大な記事の場合」に節を置くことを認めるとあり、あなたが関わった長いと思われない記事でぶった切って「概要」節を作る編集をしたのはとんだ勘違い野郎です。スタイルマニュアルの用語もリードと同義である「概要」ではなく「総説」とすべきでしょう。--Slim walker 2010年2月8日 (月) 11:36 (UTC)
- Slim walker様、ウィキペディアはとてもわからない場でもあります。というのは、Slim walker様のように、スタブの分節化は駄目というご意見がある一方で、続けざまに節をつくらず立項したものをわざわざたくさん節にわけてくださる方もいます。おそらく、その方も、膨らましているわけではないとおもうのですが。ちなみに「概要」とつけたのは、わたしです。以前、執拗にある方から、立項した記事の片っ端からそれをやられたことがあるためです。読みやすくするためかと思っておりました。今後、このような記事に出くわした場合、どっちがよいかはっきりいってわかりませんが、蒼穹舎の場合は、ご指摘の通り、あまりに短い記事であることから、わざわざ「分節化」するなどの必要はなかったように思います。ところで、出版社の記事に関わっているのは、ウィキプロジェクト 出版に関わっているからです。特定の企業の記事を膨らませようという意図はありませんのでご理解ください。出版社も10年以上続けるというのは、とても大変なことなので、そのような場合は、記事を育てる立場ではあります。しかし、せっかくの記事をスタブ未満にしてしまうのは、関係者の知り合いだとしても、無責任なことですね。あまりにひどい場合は、放置しようと思っております。--Muneohouse 2010年2月8日 (月) 10:56 (UTC)
サンパルオーケストラの宣伝の件
[編集]初めまして。サンパルオーケストラのページですが、どの辺りが宣伝と取れますか?トレーニングはクローズドではなく一般に開放されて実施され、東京から来られるプロ奏者の毎年の指導によって、地域の演奏者の技術が向上しているとう旨を書いたまでですが??別に参加料とか参加申し込み先を書いた訳では無いでしょう?私は外部の人間なんでどのくらいの参加者がいるのか細かい数字は知らないのですが。--uiui2000 2010年2月12日 (金) 17:02 (UTC)
- 演奏自体に第三者出典に基づく評価がないアマチュアオーケストラの記事の投稿それ自体で団体の{{宣伝}}活動と見ざるを得ません。--Slim walker 2010年2月12日 (金) 17:16 (UTC)
- 演奏ではありません。サンパルトレーニングを含めた地域への音楽普及活動を特筆性として考えています。広島県の素人集団のアマチュアオーケストラが、NHK交響楽団の団員を7名、毎年定期演奏会にも7名全員出演してもらって、それを20年間継続しているのです。金銭面だけでは出来ることでは無いと思うのですが、似たような事例をご存知ですか?サンパルトレーニングの存在自体は、第三者出典のソースを明示したつもりですが。--uiui2000 2010年2月12日 (金) 17:29 (UTC)
- 演奏自体の評価を{{特筆性}}のポイントにもってこれないオーケストラに関する記事が存在すること自体が不思議ですし、サンパルトレーニングを除く「地域への音楽普及活動」なるものの実態は何ら記述していないと思います。まさか、活動を継続していること自体が普及活動などととお考えになっているのではないでしょうね。それから、あなたが「第三者出典のソース」というのは文化振興を目的とした機関の広報誌で、利害関係者によるものと考えてしかるべきものでしょう。ウィキペディアは特定団体の活動を支援をするための場でもファンサイトでもありません。--Slim walker 2010年2月13日 (土) 22:54 (UTC)
- 演奏ではありません。サンパルトレーニングを含めた地域への音楽普及活動を特筆性として考えています。広島県の素人集団のアマチュアオーケストラが、NHK交響楽団の団員を7名、毎年定期演奏会にも7名全員出演してもらって、それを20年間継続しているのです。金銭面だけでは出来ることでは無いと思うのですが、似たような事例をご存知ですか?サンパルトレーニングの存在自体は、第三者出典のソースを明示したつもりですが。--uiui2000 2010年2月12日 (金) 17:29 (UTC)
- どういった点を評価点にするかは任意でしょう。その団体が特筆すべき活動をしていればそれで十分なはずです。例えば若い演奏家を支援するために企業が中心として作ったオーケストラなどもありますし、特定の作曲家の演奏に限定して結成されたオーケストラもあります。オーケストラの演奏自体の評価といっても、レベルの上下の差はあっても、オーソドックスな構成のオーケストラの場合は極端な個性の差は出ません。また中国新聞まで利害関係者と考えるという論は無茶です。--uiui2000 2010年2月14日 (日) 15:42 (UTC)
- 「国民文化祭・ひろしま2000」の参加公演を紹介しただけの中国新聞記事にどんな意味があるというのでしょうか?--Slim walker 2010年2月15日 (月) 14:34 (UTC)
- どういった点を評価点にするかは任意でしょう。その団体が特筆すべき活動をしていればそれで十分なはずです。例えば若い演奏家を支援するために企業が中心として作ったオーケストラなどもありますし、特定の作曲家の演奏に限定して結成されたオーケストラもあります。オーケストラの演奏自体の評価といっても、レベルの上下の差はあっても、オーソドックスな構成のオーケストラの場合は極端な個性の差は出ません。また中国新聞まで利害関係者と考えるという論は無茶です。--uiui2000 2010年2月14日 (日) 15:42 (UTC)
長谷工コーポレーションへの特筆性貼り付けについて
[編集]- ※この節名は長谷工コミュニティの誤りです。--Slim walker 2010年2月23日 (火) 01:46 (UTC)
こんにちは、長谷工コーポレーションに上場企業のグループ企業であることは単独記事に値する特筆性を意味しないといった理由で{{特筆性}}を貼り付けておられますが、十分に調べることなく安易に特筆性テンプレートを貼ることはおやめください。2009年のニュース記事だけでもわずかな時間調べることで数点を確認することができました。また戦前に活動した文人などは情報を得ることも困難でサブスタブやスタブのままのものもありますが、Slim walkerさんがその分野に精通しておりテンプレートを貼り付けているのならばわからなくもありませんが単に短いことだけを持って機械的にテンプレートを貼り付けているのだとしたら決して歓迎されることではありません。現在活動している方と比べてコトバンクに情報があるだけでも十分に特筆性を満たすと思います。--Tiyoringo 2010年2月13日 (土) 03:59 (UTC)
- Tiyoringoさんが{{特筆性}}があると思われた記述したことについてですが、ペットボトルキャップの件は単なるPR活動そのもの、高層マンション修繕も耐震化対応修繕計画もいずれも成果・評価が定まったものでなく、未来の出来事に属するものでしょう。一般紙経済面や業界紙での報道の多くはいわば消息を伝えるものであって、これを評価と考えるのは報道の実体をご存じないと思われます。マンション業界を多少知るものとしては、足場を使わない高層マンション修繕はアメリカでは当たり前(外壁にレールを敷設して重量物を揚げるエレベーターを設置することもあります。)のことですし、耐震化対応修繕計画は計画策定に過ぎず、これでハード面がうまく言ったと実証されたものでなく、マンション管理組合理事長として長期修繕計画の策定を行ったものとしては未だ評価に値するものではありません。この程度のことで第三者出典付きで{{特筆性}}を満足できたとするのはお考え違いと思います。
- 企業記事の内容と投稿者の意図に対する見方が日本語版では非常に甘いと思います。(see→Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/宣伝記事作成の勧誘と受託が疑われる業者/事例1、Wikipedia:削除依頼/代行企画、Wikipedia:コメント依頼/受託宣伝記事、Wikipedia:井戸端/subj/「Wikipediaページ作成代行」をうたう広告宣伝会社)
- それに、特筆性の証明は一義的には記事執筆者自身が行うべきものでしょう。--Slim walker 2010年2月13日 (土) 22:54 (UTC)
sd除去に対する再貼付の際の留意事項について
[編集]Slim walkerさん、こんにちは。tan90degと申します。さて、記事「劇団I'M」にかかる即時削除依頼を拝見しまして、標記の件についてのお願いに上がりました。
ある方(仮にAさんとします)が即時削除依頼(以下sd)を貼付され、他の方(仮にBさんとします)がsdを除去されると同時に加筆された案件については、さらに他の方(仮にCさんします。ここではSlim walkerさんがCさんに当たります)が「当該加筆では改善されていない」と判断された場合であっても、(加筆自体に著作権侵害その他の法的な問題がない限り)絶対に1クリック差し戻し(Undo)機能は使用しないでください。その代わり、Bさんが加筆済の最新版に対して新たにsdを貼付するようにしてください。
というのも、sdの貼付-除去が繰り返された案件について、管理者は「即時削除理由の改善が為されているかどうか、また改善の余地はないか」を判定しなければなりません。AさんやCさんが、Bさんの加筆を見落として差し戻したり、ごくまれですがBさんを一方的に荒らし認定して投稿を盲目的に差し戻したりすることで、表面的には改善(の試み)が為されていないように見えてしまう点や、加筆をきちんとチェックしたうえでのsd再貼付なのかが判別できない点が問題になります。Bさんの加筆を差し戻さずCさんが新たにsdを貼付すれば、「ああ、CさんはBさんの加筆をきちんとチェックしたけど、残念ながら改善できていないと判断したのだな。」ということが見えてきます。
以下、参考事項です。
今回は「宣伝」にかかる即時削除依頼でしたが、特に「定義なし」にかかる即時削除依頼ではこのような案件が多いです。この場合は定義を加筆すればよいので、「40秒で支度しな!」と言われてもすんなり支度(笑)できる案件も結構見受けられます。
さらに言えば、過去に「ある利用者(この利用者は後にsdタグその他の削除依頼濫用で無期限ブロックされ、後にsockpuppet使用も判明しています)が記述をごっそり除去した上で『短すぎる記事』(当時は有効な即時削除理由でした)なる“理由”と共にsdを貼付する案件」があって問題になりました。もっとも、Wikipedia:即時削除の方針でいう「即時削除の方針に該当しない過去版がひとつでもある場合は、即時削除の対象にはなりません。」の規定がありますから、一応、全ての管理者はsdへの対処に際して全ての過去履歴を精査しているはずですが、一番確実なのは、sdを貼る側が「sdを貼るなら記述を除去しない、記述を除去するならsdを貼らない」ということを心がける方法です。よろしければ、Slim walkerさんもご協力願います。
なお、当然のことながら、本件にかかる私(tan90deg)の対処では、Bさんの加筆(2010-02-15T08:56:15Z)を拝見した上で、「即時削除理由『宣伝』が改善されていない」と判断し、即時削除を実施しております。削除済み履歴の提供が必要であれば、お申し付けください。--tan90deg 2010年2月15日 (月) 11:07 (UTC)
- お言葉ですが、SDをリバースしたアカウントは、記事にSDが貼付された直後にリバースするためだけに作られた捨て垢と確認できたので、単純にリバースしてSDに戻したものです。きちんと確認した上での対応です。tan90deg氏もよく確認してください。--Slim walker 2010年2月15日 (月) 11:17 (UTC)
- ええと、呼び捨てにされるほど反感を買うような発言だったでしょうか。もしそうなら謝ります。それはさておき、管理者として削除対処している以上は当然のことながら関係履歴(削除済み履歴を含む)を精査していますので、事実関係はきちんと把握しているつもりです。今回の初版投稿者IPユーザさんと、加筆者(上で言うBさん)はSlim walkerさんのご指摘どおり同一人物である蓋然性がありますし、そういう案件は今まで山ほど見てきています。しかしながら、仮に同一人物であったとしても、また(本件では該当しませんが)初版投稿者自身が加筆したことが履歴上明白である案件(初版投稿者と加筆者Bさんが同一アカウント/IPの案件)でも、それが長期荒らしその他の明白な荒らしでないかぎり、Undoコマンドを用いてはいけません。なぜならば、{{即時削除}}には、「もしこのページの即時削除に同意できなければ、……記事を適切な内容に改めた上でこの即時削除テンプレートを取り除……(い)てください。」と明記されているからです。すなわち、当該投稿者に荒らしの意図が無かった場合、「案内されているルールどおりにちゃんと対処したのに、勝手に消されたあげく、荒らし呼ばわりされた」と取られてしまうおそれがあります。
即時削除はウィキペディアのルールの中でもきわめて強力なものですし、(いくら他者による改変の許可をしているとはいえ)自分の投稿を差し戻されて気持ちのいい人はいません。そのような対処を受ける側の気持ちを存分にくみ取ってご検討いただけませんでしょうか。初心者に対して苛烈な対応と苛烈な警告を与えすぎてしまった結果、逆上してしまった初心者側が荒らしに変化してしまうことがあります。必ずしもsd関係とは限りませんが、初心者への苛烈な対応のあげく、長期荒らしに陥る例もあります。私としては、LTA:OZU、LTA:DOTO、LTA:YASU、LTA:KEISEIあたりにその節があると思っています。これは私からのお願いですが、Slim walkerさんにおかれましては、どうかご配慮方よろしくお願い申し上げます。--tan90deg 2010年2月15日 (月) 13:13 (UTC)- 敬称は付け忘れただけです。(ハンドルに敬称をつけるのは管見の限りでは朝鮮語版と日本語版だけのようですが。)さて、{{即時削除}}タグが強力だ、強力だと仰いますが、即時削除タグはWikipedia:即時削除の方針に合致した記事であるとの評価であって、タグを貼ったからといってタグを貼ったものが削除するわけではありません。削除という強力な権限を行使するのは管理者であり、今回の場合、その強力な権限を行使したのはTan90deg氏、あなた御自身です。即時削除タグにより逆上して長期荒らしになることを恐れていると盛んに強調されていますが、あなたが即時削除した記事の執筆者、タグを剥がすためだけに捨て垢を速成する知恵があるIPに対しては、あなたは何のメッセージも発していません。私にだけ一連のコメントをしているだけす。この状況は、即時削除権限を行使した管理者ご自身が、その責任を即時削除タグを貼ったものに対して転嫁しているように見えますが、いかがでしょう。--Slim walker 2010年2月15日 (月) 14:34 (UTC)
- あ、いえいえ。今回のものを含め、私が実施した即時削除はすべて私一人の判断と責任の元で実施しています(通常削除は違います)。逆に言えば、即時削除理由に該当しないと判断した案件は即座に容赦なくsdを除去しています(私の投稿履歴を「通常記事」空間で絞り、キーワード「-sd //」にて辿ってみてください。)また、数日間だれからも即時削除対処の無かった案件は、通常削除依頼への回付を促しつつsdを除去しています。むしろその一面をもって「なんでsdを取るんだ」とご批判をいただくこともあります。また確かに今回は行っていませんが、私は初心者案件について積極的に丁寧なご案内を行っているつもりです(私の投稿履歴を「利用者‐会話:」空間で絞ってみてください。)から、ご確認ください。どうやら私の願いはお聞き届けいただけないようなので、これをもってお願いは終わりとしますが、今後「ああ、そういえばそんなお願い事をしていた人がいたな」と思い出す機会があるかもしれません。そのときは是非とも上記のお願い事を読み返してみて下さい。ありがとうございました。--tan90deg 2010年2月15日 (月) 15:10 (UTC)
- 敬称は付け忘れただけです。(ハンドルに敬称をつけるのは管見の限りでは朝鮮語版と日本語版だけのようですが。)さて、{{即時削除}}タグが強力だ、強力だと仰いますが、即時削除タグはWikipedia:即時削除の方針に合致した記事であるとの評価であって、タグを貼ったからといってタグを貼ったものが削除するわけではありません。削除という強力な権限を行使するのは管理者であり、今回の場合、その強力な権限を行使したのはTan90deg氏、あなた御自身です。即時削除タグにより逆上して長期荒らしになることを恐れていると盛んに強調されていますが、あなたが即時削除した記事の執筆者、タグを剥がすためだけに捨て垢を速成する知恵があるIPに対しては、あなたは何のメッセージも発していません。私にだけ一連のコメントをしているだけす。この状況は、即時削除権限を行使した管理者ご自身が、その責任を即時削除タグを貼ったものに対して転嫁しているように見えますが、いかがでしょう。--Slim walker 2010年2月15日 (月) 14:34 (UTC)
- ええと、呼び捨てにされるほど反感を買うような発言だったでしょうか。もしそうなら謝ります。それはさておき、管理者として削除対処している以上は当然のことながら関係履歴(削除済み履歴を含む)を精査していますので、事実関係はきちんと把握しているつもりです。今回の初版投稿者IPユーザさんと、加筆者(上で言うBさん)はSlim walkerさんのご指摘どおり同一人物である蓋然性がありますし、そういう案件は今まで山ほど見てきています。しかしながら、仮に同一人物であったとしても、また(本件では該当しませんが)初版投稿者自身が加筆したことが履歴上明白である案件(初版投稿者と加筆者Bさんが同一アカウント/IPの案件)でも、それが長期荒らしその他の明白な荒らしでないかぎり、Undoコマンドを用いてはいけません。なぜならば、{{即時削除}}には、「もしこのページの即時削除に同意できなければ、……記事を適切な内容に改めた上でこの即時削除テンプレートを取り除……(い)てください。」と明記されているからです。すなわち、当該投稿者に荒らしの意図が無かった場合、「案内されているルールどおりにちゃんと対処したのに、勝手に消されたあげく、荒らし呼ばわりされた」と取られてしまうおそれがあります。
投稿ブロックのお知らせ
[編集]あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。ブロック中においても、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿が可能な場合もあります(ヘルプ)。会話ページにおけるブロック解除の方法についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧ください。
などの文書をよくお読みになり、理解につとめてくださるようお願いいたします。ウィキペディアは方針を盾に他者に強行に迫る場ではありません。--cpro 2010年2月15日 (月) 15:31 (UTC)
東森幼幼台のリダイレクト化
[編集][1]をリバートしました。記事に深刻な問題があるなら削除依頼に出すか、単独記事が嫌ならページの統合の手続をとってください。「親記事はスタブで子記事が独立するほどではない」という理由でリダイレクト化してよいというWikipediaの方針はありません。--fromm 2010年2月23日 (火) 03:08 (UTC)
- リダイレクト化の理由に{{特筆性}}を補充しました。--Slim walker 2010年2月23日 (火) 03:13 (UTC)
- Wikipedia:特筆性にはリダイレクト化に関する記載は全くありません。どういう根拠でしょうか?もう少し説明してください。ちなみに、Wikipedia:ページの分割と統合には「2つのページが全く同じ情報しか含んでいない場合→統合するまでもありません。一方をリダイレクトにしてください。」とあります。裏を返せば、完全同一でない場合はリダイレクト化は不適切ということです。--fromm 2010年2月23日 (火) 03:20 (UTC)
- 個人的な所見を付記しただけで解説ともいえない短いリードと、わずかばかりの箇条書きに中文版記事へのリンクしかないものを独立した子記事と主張できるとお考えなのでしょうか?今回の場合、内容的にWikipedia:ページの分割と統合で論じる以前の段階と思います。--Slim walker 2010年2月23日 (火) 09:41 (UTC)
- Wikipedia:特筆性にはリダイレクト化に関する記載は全くありません。どういう根拠でしょうか?もう少し説明してください。ちなみに、Wikipedia:ページの分割と統合には「2つのページが全く同じ情報しか含んでいない場合→統合するまでもありません。一方をリダイレクトにしてください。」とあります。裏を返せば、完全同一でない場合はリダイレクト化は不適切ということです。--fromm 2010年2月23日 (火) 03:20 (UTC)
投稿ブロックしました
[編集]海獺と申します。前回のcproさんによるブロックが明けて以降も改善されているとは言い難く、また問題視されていることに対してのお話もされていないようです。参加姿勢について少し考えて行く時間をもう一度とっていただければと思います。--海獺 2010年2月23日 (火) 09:52 (UTC)
投稿ブロック解除依頼
[編集]{{unblock|海獺さんの仰る「問題視されていることに対してのお話もされていない」とはどういう意味でしょうか?前回のcpro氏によるブロックを甘んじて受け入れた以上に、編集再開に当たって何かここで弁明しろということでしょうか?cpro氏によるブロック理由についてですが、従来から、短くて十分とはいえないかもしれませんが編集の要約欄にはそれなりに理由を記述していますし、リバートする際にも理由を付記するようにしています。cpro氏が関わった浮世絵師一覧でのリバートの編集は、IPによるノーコメントの隠しrvに対してならrvvで済ませてもおかしくはないものでしょうし、cproさんが削除依頼にかけたものをIPのように削除依頼タグ除去もしていません。また、記事のノートページではありませんが、会話ページに記事編集についてのコメントがあった場合にはレスして編集理由を説明しています。多少ぶっきらぼうに受け取られるかもしれませんが、某氏のように悪口雑言の類を吐いているわけでなく、これをもって「礼儀を忘れない」に反するというならあまりに主観的な判断によるものと考えます。
東森幼幼台についてですが、中文版の親記事の対象は店頭取引企業ですが記事自体はスタブです。子記事もほとんど箇条書きの羅列といっていいものですが、一目瞭然でボリュームがあり親記事の中に記述するにはバランスを欠くものです。対象が日本語版において単独記事にするほど{{特筆性}}もない現状で、fromm氏の記事は前節で指摘したとおりGFDL履歴未継承も問われないつまみ食い程度の質量しかなく、このような場合、日本語版でリダイレクト化編集がされることは少なくないものと思います。また、fromm氏が再rvすることがあったとしてもrv返ししてまで挑むような考えもありません。
海獺氏の投稿ブロック理由はあいまいで、{{即時削除}}タグにより最終的に削除するのは管理者の判断だと指摘して、管理者に対してたてついたという理由でないなら、再開後の編集と会話ページでの私の対応で具体的に何が問題なのか逐一指摘してください。--Slim walker 2010年2月23日 (火) 11:36 (UTC)}}
- 今回ブロックした理由は、東森幼幼台において、「スタブだからリダイレクト」という理由で編集を行っていますが、cproさんによるブロックの理由はまさにそういった行動に対してを含んでいると思います。
- 解除理由の冒頭で「ブロックを甘んじて受け入れた以上に、編集再開に当たって何かここで弁明しろということでしょうか?」とお書きになっていますが「甘んじて受け入れる」という表現があるということはブロック理由に対して思い当たることがあったからなのではないかと思います。編集再開後も改善されることなく同様の行為を行うのであれば、ブロック期間は単なる時限付きのペナルティになります。しかしながら前回のブロックの主旨はcproさんの上記節での発言にもあるように、改善して欲しいと思うからこそのブロックです。
- また「fromm氏が再rvすることがあったとしてもrv返ししてまで挑むような考えもありません」と書いていらっしゃいますが、Slim walkerさんはすでにリバートを返していらっしゃいます。frommさんが対話の機会を設けているのに、リバートを返したという順番です。この時系列から鑑みても、現時点でSlim walkerさんから「fromm氏が再rvすることがあったとしてもrv返ししてまで挑むような考えもありません」と声高におっしゃっても何の意味もないでしょう。おそらくfrommさんはリバート返しを受けたので対話を中断し、当該記事への反射的な介入を避けていらっしゃるのだと私は解釈しています。
- 以上の理由から、ブロックを致しました。改善をしたつもりであるのか、するつもりはないのか、東森幼幼台での編集はすぐにリバートを返さなければならないほどの状態なのか、など、じっくり考えていただきたいと思い、「参加姿勢について少し考えて行く時間をもう一度とっていただければと思います」と書かせていただきました。--海獺 2010年2月23日 (火) 13:24 (UTC)
- >おそらくfrommさんはリバート返しを受けたので対話を中断し、
- と海獺氏は仰いますが、経過は次のとおりで、fromm氏は私のリバート返しを受けた後に当会話ページに再度コメントし、私も再レスしています。海獺氏には事実誤認があります。--Slim walker 2010年2月23日 (火) 14:58 (UTC)
- 東森幼幼台 2010年2月23日 (火) 01:57 Slim walker (REDIRECT 東森電視 :親記事はスタブで子記事が独立するほどではない)
- 東森幼幼台 2010年2月23日 (火) 02:58 Fromm (Slim walker (会話) による ID:30672952 の版を取り消し)
- 当会話ページ 2010年2月23日 (火) 03:08 Fromm (→東森幼幼台のリダイレクト化 )
- 東森幼幼台 2010年2月23日 (火) 03:11 Slim walker (Fromm (会話) による ID:30673528 の版を取り消し:子記事として独立させるほどの{{特筆性}}もないスタブ記事)
- 当会話ページ 2010年2月23日 (火) 03:13 Slim walker (→東森幼幼台のリダイレクト化 : レス)
- 当会話ページ 2010年2月23日 (火) 03:20 Fromm (→東森幼幼台のリダイレクト化 )
- 当会話ページ 2010年2月23日 (火) 09:41 Slim walker (→東森幼幼台のリダイレクト化 : 再レス)
- 訂正します。frommさんはリバート返しを受けたので、それに対してリバート返しという方法をとらずに、もう一度対話をしたという流れですね。誤認がありましたことを謝罪します。
- ただ、わたしが申し上げたいのは、「frommさんが対話の機会を設けているのに、リバートを返したという順番です。」という部分であり、ざっくばらんに申し上げるならば「すでにSlim walkerさんがリバート返しをしてるのに、『もう一度リバートされても私は返しません』などとあえておっしゃる意味は何も無い」ということです。あなたの頭の中での「この先はこうするつもりだった」という事柄は、今回のブロックの論点ではないことはご理解ください。時系列の誤認がありましたが、わたしが指摘しているのは一貫してあなたの姿勢についてです。主旨としては誤認があったとしても何ら変わりはありません。
- むしろ、「4.東森幼幼台 2010年2月23日 (火) 03:11 Slim walker (Fromm (会話) による ID:30673528 の版を取り消し:子記事として独立させるほどの{{特筆性}}もないスタブ記事) 」というリバート返しを、なぜfrommさんが対話を望んでいる段階で、返答をする前に行ってしまうのかが問題点であり、今回のブロックの主たる理由なのですが、この本質部分はSlim walkerさんには伝わっていないのでしょうか?--海獺 2010年2月23日 (火) 15:38 (UTC)
- イベント戦闘におけるfromm氏のリダイレクト化編集を海獺氏はどう御覧になりますか?fromm氏がリダイレクトにした先のエンカウントにはリダイレクト前に「イベント戦闘」なる用語は記述されていませんでしたが、リダイレクト後もfromm氏自身による付記すらされていません。また、同記事のノートや先行編集者の会話ページで編集意図を説明してもいません。ご自身のリダイレクト化を振り返ってみれば、私による今回のリダイレクト化に対して胸を張って否定できるようなものとは思えません。fromm氏の反応について海獺氏は都合よく解釈しているように思えます。--Slim walker 2010年2月23日 (火) 16:11 (UTC)
- あなた自身のブロック理由についてお話しているのではなかったのでしょうか? あなたが感じるfrommさんの問題点を挙げることとは全く論点がずれているようです。--海獺 2010年2月23日 (火) 17:01 (UTC)
- イベント戦闘におけるfromm氏のリダイレクト化編集を海獺氏はどう御覧になりますか?fromm氏がリダイレクトにした先のエンカウントにはリダイレクト前に「イベント戦闘」なる用語は記述されていませんでしたが、リダイレクト後もfromm氏自身による付記すらされていません。また、同記事のノートや先行編集者の会話ページで編集意図を説明してもいません。ご自身のリダイレクト化を振り返ってみれば、私による今回のリダイレクト化に対して胸を張って否定できるようなものとは思えません。fromm氏の反応について海獺氏は都合よく解釈しているように思えます。--Slim walker 2010年2月23日 (火) 16:11 (UTC)