利用者‐会話:Sk1006
- こんにちは、Sk1006です。メッセージを下さる方は、まず、利用者ページを参照して下さい。
警察関係の記事について
[編集]はじめまして。JunKと申します。
あなたが編集された警察関係の記事(警視、警視長、警視監、警察官)について、いくつか記述の削除を含めた編集をさせていただきました。
投稿の際は、出典を明らかにしてくださいますようお願いします。Wikipedia:検証可能性、Wikipedia:出典を明記するをご覧になることをおすすめします。
たとえば、ある階級への昇進年齢について、「○才でこの階級に昇進する(事が多い)」という内容の記述がありましたが、これはどのような根拠があるのでしょうか?…確かに、あなたの書かれた内容は、ある程度警察内部の事情を知っていれば肌で分かることかもしれませんし、広く人口に膾炙している事なのかもしれませんが、根拠が明示されていなければ、例えば他の人がこの記事の内容について確認・検証しようとしたり書き直したりしようとしたときに、それができないということになります。
国家公務員I種試験の応募資格の年齢が22才(ストレートで大学を出た場合)~29才であることから鑑みて、キャリア組が各階級に昇進する年齢というのも一律ではないのではないかと思いますが…。-JunK 2007年7月20日 (金) 00:56 (UTC) - 誤字修正JunK 2007年7月20日 (金) 12:53 (UTC)
- はじめまして。sk1006です。
あなたのおっしゃることはもっともな意見です。 私が記述した内容は、ある程度内部に詳しくないと分からない事かもしれません。
まず、最初に、国家公務員Ⅰ種試験について簡単に、私なりの見解を述べさせて頂きますが、確かに、応募資格は22~29才であります。 しかし、大学院卒、一般的な大卒の場合、表にはなっていませんが、警察庁の場合、2年以上のロス(浪人and留年)がある場合は基本的に採用されません。しっかりとした根拠があるわけではありませんが、実際ではある話です。 ですので、これに則ると、採用時点での年齢は、22~24or26~28才となります。 ただし、大学院卒はあまりポピュラーではない為、基本的には22~24才となります。 更には、キャリアとして採用されるには、東大や京大の法学部の中でも相当上位でないと実質的に難しいので、浪人or留年はまずありません。
以上の経緯から、採用者は22才が一般的です。
次に、出世のスピードについて説明しますが、警部で私が記載したように、採用から1年でキャリアは警部に昇進することと、警視にも、警部に昇進してから2年程度で昇進することは、警察内部での一つの決まりのようなものでもあり、多分、警察庁のサイトにも書いてあったかもしれません。 それ以降については、[1]、[2]、[3]などを参照して下さい。
- あなたが再編集された記事を拝見しました。…が、あなたが出典として示されたサイトについては、Wikipediaに掲載する記事の根拠とはなりえないものであると思います。Wikipedia:検証可能性#自主公表された情報源にも「個人のウェブサイトやブログは、原則として適切な情報源としては認められません。」とあります。「出典」とは「Wikipedia外のどこかに書かれていればよい」というもののことではなく、「主張する内容に応じて適切な情報源を選ぶ」必要があります(Wikipedia:検証可能性#情報源/ソースより)。
- 警察というのは地方公務員法、国家公務員法、警察法、警察庁組織法令、その他の国家公安委員会・都道府県公安委員会規則…などの法令に基づいて運営されている組織です。警察に関する記事を投稿するなら、これらの法令上どうなっているのかということや、警察庁・都道府県警察等による情報(たとえば白書など)に出典を求めるべきです。警察外部の者による情報源を出典とするなら、それが信頼できるものかどうかを吟味のうえ、記事中に「参考文献」などのかたちで情報源を明記するべきです。
- 検証可能で信頼できる情報源が提示されていませんので、当該記事の編集については、大変申し訳ありませんが差し戻しいたします。-JunK 2007年7月20日 (金) 12:53 (UTC)
- こんばんは。sk1006です。さて、ノートに貴重なご意見を頂いているようであるので、それに対しての私の意見を述べさせて頂きます。
確かに、私がリンクさせた情報源は、百科事典の根拠になり得るものであるかどうかは分かりませんが、「警察」という組織自体があまり一般的ではなく、その中でもキャリアというのは、少数精鋭の、本当にごく稀な人たちです。
それに対して、信頼出来る情報源というのは、あるといえばあるのでしょうが、警察に特化した専門的サイトでないと、内容的には満足出来るものは少ないと考えます。
そもそも、信頼出来るサイトといえば、警察庁のページ、大手新聞社の関連サイトくらいではないでしょうか?
そのような、大規模かつ多種多様の分野に携わっているものには、かえって私たちが議論している内容についてあまり詳しく明記されていないと思います。
私が知っている、キャリア関連で信頼出来、かつ、非常に内容が豊富である文献は、「日本警察官僚総合辞典」くらいです。
また、あなたのおっしゃる地方公務員法、国家公務員法、警察法、警察庁組織法令、その他の国家公安委員会・都道府県公安委員会規則等が警察の骨子となっているのはまぎれもない事実でありますが、私たちが議論をしている内容、すなわちキャリアの出世スピード等については、記載されていません。
私が調べた限り、リンクしたような類のサイトでしか詳しくは記載されていませんでした。
また、そもそも、こういった話を個人同士で議論すること自体が少し方向がずれていると思います。 ですので、同じ、警察関連に興味がある者同士、これからは協力していきませんか?
ただ反対意見をぶつけ合うより、お互いの知識や知恵を共有しながらの方が、確実にいい方向に向かうと思います。 ですので、あなたがもしよろしければ、これから宜しくお願いします。Sk1006 2007年7月20日 (金) 13:50 (UTC)
- Wikipedia:検証可能性#「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」に書かれていますが、Wikipediaに投稿する際は「広く信頼されている発行元からすでに公開されている」情報源によることが求められています。極論してしまえば、たとえある分野に関わっている人たちの間では暗黙の了解と化している常識のような事柄であっても、門外漢がその記事を検証しようと思って検証できるような出典がなければWikipediaには掲載されるべきではないのです。
- 警察内部の情報については、その組織の特性上からあまり外部に出てこない現状は、確かにあると思います。ですが、Wikipediaというのは、そういった内情を情報源を問わずにかき集めてまとめる場ではなく、確かな筋から公表されていて外部からの検証が可能である情報源から執筆されるべきである…ということについては、どうぞご理解いただきたいと思います。建設的な議論の呼びかけについては、むしろ私も望むところではありますが、この大前提をご理解いただけなければ議論は平行線をたどる一方だと思いますので…。-JunK 2007年7月20日 (金) 14:23 (UTC)
またまたコメントどうもありがとうございます。 私は、wikipediaについて少々勘違いしていました。ただ事実を並べるだけでなく、その事が証明や検証可能でなければならないということについては、少し見失っていました。 あなたの意見には説得力があり、私も納得いたしました。 まだまだ初心者ではありますが、あなたが良ければ、是非ともお仲間にして頂きたいと思います。Sk1006 2007年7月20日 (金) 14:31 (UTC)
- 早速のお返事ありがとうございます。
- Wikipediaのルールについては確かに初心者にはとっつきにくい部分もあるかと思いますが、先人達が意見をぶつけあって合意に至ったものであり、どの規定にもそれなりのいきさつや根拠があるものだと思います。アカウントを取られて間もない様ですので、お時間のあるときに、ブラウザのウィンドウ左側の「ヘルプ」からリンクをたどって、ルールのご確認をしていただければ、今後の糧になるかと思います。…とはいっても、膨大なドキュメントですので全てを読むのは難しいでしょうから、編集の技術的な内容についてはHelp:ページの編集、Wikipedia:記事を執筆する、Wikipedia:スタイルマニュアル等、Wikipedia全般についてはWikipedia:五本の柱などをご覧になれば、当面の理解には役立つかと。
- これからも、おたがいがんばっていきましょう(^^)。今後とも、お目にかかることがありましたらよろしくお願いします。-JunK 2007年7月20日 (金) 14:42 (UTC)
こちらこそこれから宜しくお願いします。 あと、何か議論が勃発したら、ご意見を頂戴する場合もあるかもしれませんが、是非ともご協力頂きたいと思います。
早速で申し訳ないのですが、いわゆる「荒らしユーザー」への対処法についてお伺いしたいのですが(ガイドブックを読んでも即効性のある方法が見当たらなかった為)、これは、どうすれば良いのでしょうか? 管理者の方に通報という手段がいいのかもしれませんが、その場合、どのように通報するのでしょうか?
また、話題が反れると共に、勝手なお願いで本当に申し訳ないのですが、よろしければ、私の存在を他のウィキペディアンの方々に広めて頂けないでしょうか?
出来るだけ、相談相手の方や、話相手の方が欲しいので(^^;)
あるいは、他の方にアピールする手段でも結構ですので、宜しくお願いします。Sk1006 2007年7月20日 (金) 14:55 (UTC)
ユーザーボックス関連について
[編集]T.Saito(Talk/Contribs/Mail)です。このたびは利用者‐会話:T.Saito#プロフィールの編集の仕方についてでのコメントありがとうございます。さて、私の利用者ページでの「この利用者について」については、Wikipedia:ユーザーボックスに書かれているので、そちらをご参照ください。また、私の利用者ページやほかの利用者の利用者ページも参考にするとよいかと思います。あと、コメントには署名をつけることをお願いいたします。--T.Saito(Talk/Contribs/Mail) 2007年7月21日 (土) 10:55 (UTC)
わざわざ私のノートまで来て頂き、有り難うございます。 署名を忘れてしまい、失礼致しました。
また、分かりやすいご回答、大変参考になりました。
機会があれば、またどうぞ宜しくお願いします。Sk1006 2007年7月22日 (日) 14:07 (UTC)
返信
[編集]話題が節名とズレてきたので、勝手ながら新しい節をつくらせていただきました。お尋ねの点について、私なりの意見ですがお答えいたします。
- 荒らしへの対策
- 申し訳ありませんが、荒らしユーザ関係の対応をした経験に乏しく、即効性のある対策は存じ上げません。Wikipedia:投稿ブロックの方針に基づいて一人のユーザの投稿ブロックを提案し可決されたことはありますが、そのときは、問題の記事の履歴を確認してその分野に頻繁に投稿されている方を見つけ、その方たちの会話ページで「問題ユーザの投稿ブロックを依頼していますので事情を確認のうえ投票・意見をお寄せください」という内容の呼びかけをしました。記事を消去する・いたずら書きを書き込む…の様な目に余る荒らしでしたら、大抵は管理者等の目に留まりすぐさま投稿ブロックに至るケースが、経験上多いように思います。
- (加筆)ちなみにそのとき、当該ユーザが投稿ブロックされるまでに10日前後かかったと記憶しています。「即効性」という面では、ご質問どおりではないですね(^^;;。
- 相談相手・話し相手
- そうですねぇ…。分からない点については、Wikipedia:井戸端か、当該記事のノートページで質問する、というのが一つの手でしょうか。あと、それらの過去ログをたどっていくと、案外他の方が既に同じような質問をしていたりして、解決する場合もあるかもしれません。検索方法としては、Wikipediaの検索機能はポータルサイトなんかと比べるとやや劣る部分もあるので、googleなどで検索する方が良いでしょう。検索サイトの「検索オプション」から「ドメイン」を「ja-two.iwiki.icu」としておく(googleの場合)と、Wikipedia内の検索ができます。
…以上、お役に立つかどうか分かりませんが、ご参考まで。-JunK 2007年7月21日 (土) 13:44 (UTC) -(加筆)JunK 2007年7月21日 (土) 13:50 (UTC)
ご回答、有り難うございます。
早速、やってみようと思います。 わざわざ丁寧に対応して頂き、申し訳ありません。
また、何かありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。Sk1006 2007年7月22日 (日) 14:10 (UTC)
福田康夫新首相の出身中学
[編集]Sk1006さん、はじめまして。Kurihayaと申します。
東京学芸大学附属世田谷中学校#主な出身者に福田康夫氏を加えていらっしゃいますが、福田康夫#経歴では、附属世田谷小学校から麻布中高へとなっています。小中学校のことで公式発表らしいものはすぐには見当たらないのですが、Webでざっと探す限りでは同様の記載が散見されます。出身者の記述はWikipedia外部(塾あたりを想定)でも利用されがちかと思われますので、いずれかの記事を加筆・修正しておいた方が良いと考えます。恐れ入りますが、ご見解をいただけますか。--Kurihaya 2007年10月1日 (月) 09:08 (UTC)
- その通りですね。
福田氏は学世田小から麻布に行ったのでしたね。 申し訳ありません。 町村氏とごっちゃになってしまいました。Sk1006 2007年10月1日 (月) 10:53 (UTC)
- こんにちは。昨日は早速除去対応いただきありがとうございました。町村氏の追加や、附属小への加筆を抑えようというつもりはありませんので念のため。小うるさいことを申しあげて失礼いたしました。--Kurihaya 2007年10月2日 (火) 04:09 (UTC)
皆様に質問が御座います
[編集]こんにちは。 私は、sk1006という者ですが、軍隊における階級について皆様にご教示願いたい事柄がありますのでこの場を拝借し、質問させて戴きます。 具体的な情報を戴きたいのは旧日本海軍についてなのですが、階級は上から、大将、中将、少将、大佐、中佐、少佐、大尉、中尉、少尉・・・ と続いていきます。 質問は、それぞれの階級の軍人が、どれ位の人数を従えていたかということです。 例えば、大将の場合は、軍人として最高位なので、海軍全体を従えることになります。 問題はそこからです。 中将は、常に複数人存在していましたが、仮に海軍が100万人いたとして、中将が10人存在していたら10万人を従えていたことになります。 少将が100人存在していたとしたら、1万人を従えていたことになります。 そのように考えて行くと、各、階級は、どれ位の人数を従えていた計算になるのでしょうか。 ややこしくて、面倒くさい質問ですが、どうぞ宜しくお願い致します。Sk1006 2007年10月9日 (火) 16:14 (UTC)
- まず、大将は一度に一人しかいなかったわけではありませんし、海軍トップクラスのポスト(海軍大臣、軍令部総長、連合艦隊司令長官など。ついでに言えば海軍全体で100万人どころか10万人もいなかったのでは)には大将でなく中将が就くこともありました。一方、同じ将官でも軍事参議官であれば部下は副官だけです。
- 一番わかりやすいところだと、いわゆる艦長は大佐ですが、部下の人数(指揮するフネの乗員)は大和型戦艦の約3千人から天龍型軽巡洋艦の約3百人まで様々です。海上勤務以外の部署(鎮守府・航空隊・陸戦隊・工廠・各種教育機関などなど)でもそれぞれ違ってきます。「長」と付かない参謀などの職務では直接指揮する部下がいないこともあります。
- 結局、階級だけでは決まらないというのが正直なところではないでしょうか。West 2007年10月10日 (水) 10:39 (UTC)
- 回答有難う御座います。
大分、私のイメージとは異なっていました。 100万人はともかく、10万人にも満たないというお話は意外でした。 戦時中、一般人まで年齢を問わず、招集していた割には少ないのですね。
大佐も、私のイメージでは、中央官庁の部長や地方の局長くらいのイメージがあったんですが。 警察の階級で言うと、大将が警察庁長官、中将が警視総監、少将が警視監、そして、大佐が警視長くらいの立場であると思ってました。 ですが、結論から言うと、別に特別偉い訳ではないのですね。 海軍将校なんて、聞こえは凄く良いのですが・・・ まぁ、とにかく、親切な回答感謝致します。 また、この手の話に詳しい方があなた様以外にもいらっしゃるのなら、是非、ご紹介下さい。 宜しくお願い致します。Sk1006 2007年10月10日 (水) 17:48 (UTC)
- 本当に詳しい人に比べれば僕なんか素人同然です。10万人いないというのももしかしたら言い過ぎかもしれません。
- 戦時中に招集された人たちは、その大半が陸軍へ行きました。現在の自衛隊は陸海空全部合わせて約24万人、そのうち陸自が約15万人で海自と空自が約4万5千人づつですが、当時はそれ以上に陸軍の比率が高かったはずです。
- 部下の数が多ければ偉いというわけでもありません。官僚としての格でいえば、概ねSk1006さんが当初イメージしていたものに近いんじゃないでしょうか(大将は親任官で大臣など、中将・少将は勅任官で県知事や省庁の事務次官~局長などに相当するとのことです)。
- なんだか「ノート:軍隊における階級呼称一覧」でやる話じゃなくなってきた気がします。続けるとしたらどこか適切な場所に移動しましょう。West 2007年10月10日 (水) 18:41 (UTC)
- またまた親切な回答、有難う御座います。
この場所で行う論議ではなくなって参りましたので、私のノートではどうでしょうか? 勝手ですが、一応、この論議をコピペしておきます。Sk1006 2007年10月10日 (水) 18:53 (UTC)
- こんにちは。遅くなりましたが御連絡ありがとうございます。
- さて、Wikipedia内のある記事(ノートなども含む)から別の記事へ記述内容をコピー&ペーストする場合は一部転記に準じた手順で要約欄に元の記事名を記入しなければ「履歴不継承」として削除対象になります。救済措置として直後の版で履歴を補足するなどのやり方も提案されていますが、念のために一度revertし、正しい(はずの)手順でコピペし直しました。このあと利用者ページの削除依頼において必要だと判断されれば11日の版とその次の版のみが削除されます。削除を依頼してよろしいでしょうか。
- 本題については、先日書いたように僕自身もそれほど詳しいわけではありません。参考になりそうなサイトを見つけたので貼っておきます。
- West 2007年10月13日 (土) 11:25 (UTC)
- お返事が遅れてしまい、申し訳御座いません。
リンクして下さった情報サイト、大変参考になりました。 又、機会があれば宜しくお願い致します。Sk1006 2007年10月24日 (水) 03:45 (UTC)
管理者伝言板へ投稿されていた質問について
[編集]Sk1006さんが投稿されていた内容は管理者権限を必要とするものでなく、また管理者でなければ出来ない作業を要請すると言う管理者伝言板の趣旨とも違うため井戸端へ移動させていただきました。ご了承ください。Wikipediaで言う管理者にウェブサイトの管理人のような意味合いはありません。特定の処理権限を与えられている以外は一般ユーザーと同様であり、管理者権限を持つからと言って発言力などが強くなるわけではありません。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2007年10月23日 (火) 17:24 (UTC)
sk1006です。 今回の案件は、管理者様が持つ特別な権限が絶対的に必要な荒らしユーザー対策等ではありませんが、何かしら管理者の協力が必要なのではないでしょうか。 また、わざわざノートにお越し頂いた点につきましては感謝致しますが、あなた様が管理者である以上、少しは私の疑問に回答を下さっても宜しいのではないでしょうか。 後者については、人間としての常識だと感じます。 こういう対応をなさられるとは思ってもおらず、少々がっかりしました。 では、管理者様の個別のノートページにそれぞれ伺えば宜しいのでしょうか。Sk1006 2007年10月24日 (水) 01:58 (UTC)
- wikipediaに参加する前にガイドブックを読んだか。管理人は特別な存在ではないことをここに記しておく。また自らの発言が「個人情報流失」「土地に対する信頼度低下」につながることを注意していただきたい。特に土地に関することだが貴方の発言を鵜呑みにするのならば誤解を招くことも考えられない。また株式会社サトーの件だが他人に頼らず自らが文章作成すれば済むこと。
最後にひとつ。自らが大きな仕事をしようなんて考えなくて良い。地道にこつこつと経験をつむべき。以上。--Reform 2007年10月24日 (水) 08:18 (UTC)
- コメント有り難う御座います。さて、折角頂いたコメントに文句をつけるのも難ですが、 「ガイドブックを読んだか」というあなたの発言は少々失礼なのではないでしょうか? 初対面の人間に対し、そういう言い方はないと思いますが。 まずは、挨拶から入られることをお勧めします。 それに、あなただって見た所キャリアは豊富とは言えないでしょう。
サトーの件については、あなたの意見は一理ありますが、私は、東証一部上場企業のページに記載されていないことを指摘したまでです。 殆どの企業が入っている中で(入っていて当たり前)サトーが入っていないのはどう考えても理不尽でしょう。
特に、最後の1行についてですが、「あなた何様?」 と言われてもおかしくありませんよ。 新規ユーザーが一般論としてコメントを下さることは大変嬉しいですが、管理者でも無く、数年のキャリアがある訳でもない貴方にそんな高みの見物みたいなこと言われたくありません。 http://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:%E7%A4%BC%E5%84%80%E3%82%92%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84wikipedia.礼儀を忘れないをご参照下さい。 以上。Sk1006 2007年10月24日 (水) 09:20 (UTC)
- こんばんわ。井戸端のほうにもコメントさせていただいたのですが、改めまして。ish-kaと申します。
- とは言うものの、いくつかありますので、少しずつお伝えすることにします。
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Sk1006さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
Sk1006さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 |
- こんなものをご存知でしたでしょうか。俺も何度かお世話になっているテンプレートです。見たところSk1006さんにこのテンプレートを提示している方はいらっしゃらないようですので、よろしければ。もし既にご覧になられていたら申し訳ありません。
- 拝察するに、「あまり慣れてらっしゃらないのかな」と考えていました(失礼とは、存じますが)。今回のような場合は、Marine-Blueさんが行ったように、井戸端に対して提起すればよかったのです。管理者へ、というお気持ちは大変よくわかるのですが、Wikipediaでは、一般・管理者ユーザの間には上下関係がありません。であるならば、出来る限り広く意見を求めるほうが良かったのではないでしょうか。
- 俺もアカウント取得から半年経たない、一般のユーザではありますが、互助できればと思い、失礼ながらコメントを残させていただく次第です。何かあれば俺の会話ページへでもいらしていただければ。どうぞよろしくお願いいたします。--ish-ka a.k.a.lisky@s.i.b! (talk/wikimail/contributions)2007年10月24日 (水) 09:43 (UTC)
- ?は日本語ではない。私は日本語にあえて「?」は使わない。また新規ユーザーだからということだが「管理者は特別な存在ではない」ということを再確認していただきたい。新規ユーザーだからといって始めて参加するということではない。アカウントを作成する前からの活動履歴があるのかもしれない。そういったことを考慮した上での発言をしていただきたい。「キャリア」「管理人」を主張するのは格差社会を助長しかねない。もし言い合いが予想されるのであれば「Wikipedia:論争の解決」に基づく第3者を交えての解決を強く要求する。--Reform 2007年10月24日 (水) 14:53 (UTC)
sk1006さん。ようこそwikipediaへ。そして初めまして。あいさつ同好会のFeeltheskydreamと申します。この度「井戸端」と「「Reform」さん」の履歴を伝ってきました。先に他の方がおっしゃっている事を2度言うようですが案内をあいさつ同好会の会員としてさせていただきます。
- 執筆者、編集者としては管理者は特別な存在ではありません。
というのが現在wikipediaでの基本的な考えです。もちろん個人の考えはあります。しかし管理者も普通の人間です。僕は今Railwikiというところで管理者に立候補しています。もし自分が管理者になったとしてもキャリアなどは気にせず「新規にアカウントを作成された方」にいかなる文句を加えられてもそれは自分の欠点として受け止めるべきだと思います。(言葉が極端ですが・・・)それに管理者だからといって他の人物より優でてる。などと言うことは一切ありません。まぁ編集が慣れてる。経験豊富はありますが。
- 編集回数は内容を語らない
編集回数が多くても内容が荒らしまがいだったり逆に良い内容などたくさんの場合が考えられます。どんなユーザーでも荒らし以外のどんなコメントを残したっては自由です。編集回数が少ないからってコメント内容に制限をかけるのは良くないかもしれませんね。
- 話が長くなりましたが、wikipediaの方針(各ユーザーが支持する方針)に従い迷惑をかける様なことが無ければ誰だって編集は可能なのです。日本語は多様な意味を持ちますから逆の意味に捉われがちです。文章を執筆する時は誤解を与えないか。他人のコメントを読むときは素直に読みましょう。Reformさんのコメントは命令口調に思える節があるかも知れません。しかし逆の意味に捉えればそれは彼(彼女)の個性なのです。不愉快に思うのであれば申し出てはいかがですか?
- 長文失礼しました。sk1006さんのwikipediaライフを応援するメッセージと受け取っていただければ幸いです。不愉快でございましたら削除なされて結構です。この文を読んでの感想・意見などございましたら僕のノートまでお越しいただければ嬉しく思います。sk1006さんへこれからのご健闘とご活躍をお祈りして。--Feeltheskydream 2007年10月24日 (水) 15:50 (UTC)
- あなたの最近の書き込みを見るにつけ、どこかの市区町村役場、学校、警察、大衆商品を扱う大企業といった組織のなかで事なかれ主義に染まり口答えができない状況の窓口職員見つけ出し、これら人々に対して弱者を装って慢性的に苦情を言い募り、時に言質の揚げ足を取り相手を困らせることで日頃の不満を解消しようとする非常にいやらしいタイプを想像します。
- ウィキペディアの管理者は一応選挙のようなもので選ばれますが、それで収入を得ているわけでもないので、辞めてもどうということはありません。投票でクビになることもあるかもしれませんが、せいぜい不名誉、恥ずかしい、といった程度以上に失うものもありません。
- 明確な目標を持ったコミュニティーですから、その目標達成を阻害すると感じられる者に対しては極めて排他的です。みんなが平等でなくてはならないとか、経験ある者がそうでない者を指導していかなくてはならないということは全く無いのです。奇特な方が助けてくれることもあるでしょう。しかしそれが当たり前だと思ったら大きな間違いです。誰も助けてくれないとひがむのは甘えです。--Dispo 2007年10月26日 (金) 15:40 (UTC)
- 初めまして。
所で、あなたはどういった方でしょうか。 投稿履歴を拝見する限り、この書き込みのみのようですが。 恐らく、Reform氏あたりが新規にアカウントを作成したのでしょう。 単なる新規ユーザーが書く内容ではない上、更には私のノートページに辿り着くことも難しいはず。 一応、あなたが新規ユーザーであるとして回答致しますが、まず、第一段落。 いるんですよね。こういう書き込みをして勝手に自己満足する人って。 根拠も無く、自分の想像、主観的且つ他ユーザーを侮辱する行為。 これは、笑止千万、論外。 こんなコメントをいちいち相手にしていたらキリがない。
第二段落については、そんな下らないことを一々書き込まなくても結構です。
さて、最終段落。 あなたのその何もかも見透かしたような高慢な態度。 恐らく、Reform氏なのでしょう。 挨拶もせず、その礼儀の全く成ってない文章。 まぁ、とりあえず一つの意見としては受け取ってあげます。 では、さようなら。Sk1006-Information is money.- 2007年10月27日 (土) 07:16 (UTC)
削除依頼について
[編集]立て続けに申し訳ありません。ish-kaです。
Wikipedia:削除依頼についてなのですが、削除依頼には2つの形式の依頼があります。「全削除」と、「特定版削除」です。前者は、(おそらくこちらがSk1006さんの考えてらっしゃる削除だと思うのですが)文字通り、「その項目を丸ごと削除する」タイプの依頼です。後者は、「不適切な版「だけ」を削除する」タイプの依頼です。少々解かりにくいと思いますが、こういうことです。
- ある版で、不適切な記述がされる
- その後、その記述が除去ないし差し戻される
という一連の流れがあるとしましょう。「ある版」より前、「除去された版」より後は適切ですから、その間の版を削除すれば、特に問題はなくなります。今回の場合であれば、「○○区のほげほげなマンション」という記述がされている版だけを削除する、ということです。
それから、「削除相当の記述がないかチェックする」のは、確かにSk1006さんおひとりでは無理です。そこで、何らかの形での協力が必要かも知れません。しかし、焦る必要はありません。Wikipedia:削除依頼では、一日10数件の削除が審議されていますし、井戸端での提起によって、有形無形問わず協力が得られる可能性はあります。劇的に何らかの効果をもたらしたいのであれば、芸能人の記事に関してのさまざまな議題を議論するために集まったユーザによって構成されているWikipedia:ウィキプロジェクトというものもあります。確かにいたちごっこの側面はありますが、Wikipedia:保護依頼などによってそうした記述を食い止めたり(もちろん、Wikipedia:保護の方針がありますから、それに合致しなければいけません)と、いくつかできることはあります。
いかがでしょうか。こうしたサブカルチャー的項目については、いろいろ問題もあって、近道はないように思います。--ish-ka a.k.a.lisky@s.i.b! (talk/wikimail/contributions)2007年10月24日 (水) 09:59 (UTC)
- 更なる御厚意、感謝致します。
早速ですが、「特定版削除」というものを依頼しようかと考えました。 ウィキプロジェクトにも参加しようと思います。
lsh-ka様には本当にお世話になります。
さて、ご意見を賜りたいのですが、削除依頼は出した方が良いと思われますか?
客観的なご回答、宜しくお願い致します。Sk1006 2007年10月24日 (水) 10:03 (UTC)
- 再度お邪魔いたします。
- 個人的には、「特定版削除相当だろう」と考えています。Wikipedia:削除の方針、「2.2.3/ケース B-2:プライバシー問題に関して」に引っかかるのではないでしょうか。ただ、そのものずばり住所の記載、ではないために、削除するのか、編集で対応するのみなのかについてはやや議論が長引くことはありえます(その場合、議論はしないほうが良いです。あくまで「依頼に対する投票」なので、議論をすると票の見通しが悪くなるなど弊害もあるので)。
- 特定版削除は、手続きの方法がやや面倒(つまり、「不適切な記述が最初にされた版」と「記述が取り除かれた/差し戻された版」を具体的に出さなくてはいけない)ではありますので、お勧めなのは、「まず草案を作ること」です。
- サブページの作り方はご存知でしょうか。隣の利用者ページに[[/(ページのタイトル)]]と記入してみてください。そうすると、そこに新しいページが作成できるようになります。そこは、Sk1006さんがある程度好きなように使えるページです。そこに、Wikipedia:削除依頼やWikipedia:削除の方針に沿って依頼の草案を作成し、終了したら実際のページに記述を移せばよいのです。移した後は、適切な方法で削除することが出来ます。
- やや込み入った手続きになると思いますので、やっているうちに疑問点等もでてくるかとは思いますので、そういったことについては、相談いただければ、わかる範囲でお答えいたします。ある程度の範囲の失敗であればリカバリーは出来ますので、やってみてください。--ish-ka a.k.a.lisky@s.i.b! (talk/wikimail/contributions)2007年10月24日 (水) 10:18 (UTC)
Reform氏へ
[編集]確かに「?」は日本語ではありませんが、一つの表現方法ではあるでしょう。 勿論、公文書や何らかの試験等では使用しませんが、こういった場所であなたにごたごた言われる筋合いはありません。 芸能人のブログなどをご覧になられた経験はお有りでしょうか? 管理者は特別な存在でない事を確認せよ。 という主旨のお話は何度も頂いておりますが、実際問題、特別な権限を与えられているでしょう。 それに、何かしらトラブルが発生した際、そのまとめ役となるのも管理者のパターンが多いです。 言葉で否定する事は容易ですが、実際の権限、実績等を勘案すると、やはり、特別な存在でしょう。 官僚と政治家を比較するような話で、そういうくだらないことをごたごた言っていても仕方ありません。
最後の一行。これは、私に対する挑戦と考えて宜しいのでしょうか。 そもそも、喧嘩腰で私に絡んで来たのは貴方の方でしょう。 Feeltheskydreamさんは彼の個性と表現されていますが、初対面の人間に対し、顔が見えない世界だからといって、ロクに挨拶も出来ないユーザーが本来参加すべき場所ではない。 言葉遣いの良し悪しと、少し問題が異なる物であると感じます。 某匿名掲示板等と違い、発言者名がはっきりと公開されるこの場で、私に対する助言、提案、要望等を行いたいのであれば、先ずは簡単な自己紹介を行い、大まかな主旨を説明してから初めて言いたいことを言って下さい。 それが成されていないコメントには、基本的に回答を控えさせて頂きます。Sk1006 2007年10月25日 (木) 04:49 (UTC)
Feeltheskydreamさんへ
[編集]初めまして。 sk1006です。 さて、早速ですが、貴方様のコメントに対し、回答させて頂きます。
先ず、行き成りで申し訳御座いませんが、 「管理者は特別な存在ではない」という点につきましては、Reform氏への回答内容と重複しているので、そちらをご参照下さい。 編集回数は内容を語らないという点については、無論、言葉をそのまま捉えればその通りと思います。 確かに、荒らし紛いな編集を繰り返していても、極めて質の高い編集を継続的に行っていても、1回は1回ですからね。 また、あなたのおっしゃる様に、編集術は上達するという点についても、納得できます。
ただ、編集回数が少ないからといって、コメントに制限をかけるとは良くないというあなたの言葉には、少々疑問を感じました。 恐らく、彼の初投稿のラスト1行に対する私のコメントの事を指しているのだと察しますが、キャリアが豊富とはいえないユーザーが、私にあのような発言をするのは大分的を外しているように感じます。 非管理者でも、peachloverさんなど、説得力のある方は多数いらっしゃいますが、彼は見たところ、私とそんなに変わらない上、編集回数だけ見ると、私の方が数字上では多い。 舛添大臣ではありませんが、私がもう少しキャリアを持っていれば、○○の○○です。 既に、彼への返信に記載した様に、彼が一般常識を踏まえた上で、コメントして来るまでは、回答する余地はありません。 Sk1006 2007年10月25日 (木) 05:16 (UTC)
- 回答誠に有難うございます。わざわざ節を作っていただくほどのことではありません。sk1006さんがおっしゃりたいことは良くわかります。ただひとつ「編集回数で比べるな!」ということです。これ以上あえて挟言いたしません。事を察していただければ幸いです。--Feeltheskydream 2007年10月25日 (木) 05:49 (UTC)
- あなたがおっしゃりたいことは理解出来ますが、何故そこまで拘るのですか?
彼に限定して、編集回数を一つの指針にしているわけです。Sk1006 2007年10月25日 (木) 07:31 (UTC)
住所を特定できる記述に関してお願い。
[編集]こんにちは。Feeltheskydreamと申します。この度「住所特定」の件でお願いがあります。sk1006さんが「井戸端」である個人の住所に対する記述をなさっておられますが、sk1006さんが問題としている部分が削除されたとしてもsk1006さんが井戸端に記述された部分は残る場合があります。井戸端など他のページで議論される際は、問題がある文章部分を持ち込まないでください。また問題のあるページのノートでの議論も有効です。今後再発防止を望まれるのであればそちらの利用が好まれます。どうぞこれからの編集の糧にしてください。--Feeltheskydream 2007年10月25日 (木) 05:57 (UTC)
- あなたの危惧されている事は私も同じ様に思っております。
ですから、井戸端にて、私は議論が終了したら削除して構わないとコメント致しました。 Sk1006 2007年10月25日 (木) 09:41 (UTC)
Ish-ka様へ
[編集]この度は本当にお世話になっております。 毎回、丁寧なご回答、有り難う御座います。 折角長文のアドバイスを頂いて、本当に申し訳ないと思っておりますが、個人的な、他ユーザーとのトラブル解決を先ず行いたいと考えています。 私は、ドロドロとした関係には出来るだけ陥りたくありませんので、勝手ながら、そちらを優先させて頂きます。
所で、私とReform氏とのちょっとしたトラブルについてですが、井戸端と私のノートページでの双方の遣り取りをご覧になられて、どちらのどのような点が不足しているのか、ご指摘頂けないでしょうか。Feeltheskydreamさんは、私に、「キャリアの差で決め付けるな!」 と、かなり強い口調で仰られましたが、果たしてそれが全ての原因なのでしょうか。 私は、Reform氏が、「自分一人で何か大きな事をやろうとしなくていい。」という発言をなさられたので、彼は管理者or相当なキャリアのあるユーザーなのかな?という良い意味での疑問が湧いて来たので、拝見させて貰ったら、私よりも編集回数、経過日数が少なかったのです。 中傷している訳では無く、彼が「自分一人で何か大きな事をやらなくてもいいと思います」のような、言い方をしてくれれば、こういったトラブルには至らなかったのです。どう思われますか。Sk1006 2007年10月25日 (木) 11:48 (UTC)
- すみません。ちょっと訂正させていただきたいのですが「キャリアの差」とかなり強い口調っておかしくないですか?他人のコメントを膨大に表示しないでいただきたい。--Feeltheskydream 2007年10月25日 (木) 12:05 (UTC)
- 編集回数とは、キャリアとほぼ同意義語なのではないでしょうか。
訂正を要求されるならその件に関しては素直に応じます。 強い口調については、文面だけ見ると、「!」マークがある以上、そう感じてしまいますが。 私の語感が異常なだけかもしれませんが、そういう取り方もあると思いますが。 他人に自分のコメントが違う見方で捉われたとしても、あたかも自分が必ずや正しいかのような言い方は控え、私の捉え方のどこが誤りで、真意はこうだと説明した上で膨大、誇大などと言っていただきたい。Sk1006 2007年10月25日 (木) 13:23 (UTC)
- 削除依頼の仕方でsk1006さんが提案されたことに関するようなことはほぼ終結状態にあります。議論参加者として当事者である貴方に一言お伝えしました。
最後にひとつ。「他人のコメントを膨大に表示しないでいただきたい。」これのどこが自分が必ずしも正しいという風につながるのでしょうか。「他人に自分のコメントが違う見方で捉われたとしても」とありますがそれだったらReformさんの文章が飲み込める筈ですよね。。
これ以上泥沼化したくないのでくだらない議論はココまでとしましょう。(あなたが持ち込んだとか後日論もなしで)井戸端での記載はどうなるか分かりませんが、現段階で特定版削除が出されていないので見守りましょう。僕は問題がないか第3者に聞いてみることにします。sk1006さんに異議が無ければこれにて。--Feeltheskydream 2007年10月25日 (木) 13:52 (UTC)
- やや乗り遅れた感がありますが。
- Wikipedia上での議論について、大きな特徴がひとつあります。それは、「言うにせよ受け取るにせよ、印象が肥大化する」ということです。どういうことかというと、「書くときには装飾をしてしまいがち」ですし、「受け取るときには過剰な言われ方をしているように感じる」ということです。
- 実際にSk1006さんは、Reformさんの口調を、非常に固いものとして受け取っていますよね?苛烈に攻められている印象を受けたんだろうと思います。しかし、実はReformさんのような口調・論調のユーザは、結構います。俺自身も、場所・ユーザによってはそういった印象をもたれていることでしょう。
- おそらく、そういった第一印象から、大なり小なりの拒否反応を持ってReformさんの文章を受け取っておられると思いますが、要するにこういうことです。「a.管理者は、操作できる機能(そう、権限じゃないんです)が多いだけであって、特定の事項についての相談があったとしても、特段のメリットはない」「b.あるユーザの投稿履歴・回数などが少なかったりするからといって、そのユーザのWikipedia熟練度とは比例しない」ということかと思います。今回、Reformさんの口調から、Sk1006さんはそれに何らかのマイナス印象を持って「大してキャリアの変わらないあなたには言われたくない」と反発された訳ですが、これには双方に提案をもって仲裁としたいと思います。
- Reformさん…俺は、あなたの述べたいくつかの方針の解釈について、同意できます。ですが、出来ればWP:BITEのように進めていただけると、スムーズだったと感じます。今回の、Sk1006さんのような対話をしてくださるユーザであれば、特に。
- Sk1006さん…上のように、Wikipediaにおける議論というのは、「ドロドロ」しやすい面もあり、難しいところです。俺なりのコツとしては、「出来るだけ文面にとらわれないこと」「中身だけを、正しく理解することに努めること」「意見などを発信するときは、なるべくシンプルな、理解・解釈結果の誤差が狭くなるようなものにすること」…などでしょうか。あとは、「他者の発言は、出来るだけ元の文を引く」こと、です。これはかなり重要なことです。
- Feeltheskydreamさんの文章を、「「キャリアの差で決め付けるな!」 と、かなり強い口調で仰られましたが」とまとめられています。俺は、当事者ですので、そういうまとめを理解しなくもありません。立場変わればそういう取り方をすることもありえたかも知れません。ですが、どうでしょうか。もしFeeltheskydreamさんにそうした意図がなかったとしたら、「おいおいちょっと待てよ」というのもまた、うなづけるのです。
- であるならば、なるべく誤解を生まないようにするためには、そのままを提示することです。これは、行き違いを生まないためのひとつの方法であると考えています。
- 以上まで、簡単に要約します。「受け取る側のときは、最小化した意見を抽出するようにする」「投げかける側のときは、最小化した意見を渡すようにする」ということです。長々と述べてしまいましたが、ご納得いただけますでしょうか。--ish-ka a.k.a.lisky@s.i.b! (talk/wikimail/contributions)
- 競合しましたがそのまま。Feeltheskydreamさん-Sk1006さんの間は、ちょっとすれ違っているだけの様な気もします。あまり気に病む必要はないと思いますけれども…。--ish-ka a.k.a.lisky@s.i.b! (talk/wikimail/contributions)
- わざわざ仲裁役に入っていただき、本当に有り難う御座います。
私は、Reform氏やfeeltheskydream氏とはなから争うつもりは無かったのですがねぇ。 下らない事に一々反発して来る方も中にはいるという点については、一つの勉強と前向きに考えております。 feeltheskydream氏については、そこまで泥沼関係にもなってませんし、多少気が強いという点だけで、私の体質的に多少かみ合わない部分があっただけと考えています。 彼とは、最初から確りとした対応をしてくれ、出来ることなら、これからはお互い様々な面で協力していきたいと考えています。Sk1006 2007年10月26日 (金) 08:05 (UTC)
- あくまでガイドラインに沿った案内文を提示しているまでのことですね。Tokyo0300氏とも一度言い争いになりましたが結局は押しつぶされて彼は活動を休止しています。僕が今「新規アカウント作成者」に警告文などをしょっちゅう出すのもそれが原因のひとつです。Ish-kaさんにはメールで対応をさせていただいているのでご覧ください。sk1006さん、株式会社サトーなどお手伝いできることがあればお気軽にどうぞ。--Feeltheskydream 2007年10月26日 (金) 09:00 (UTC)
- いや、私はサトーに特別な知識を有している訳ではありません。
私自身、サトーに就職している訳でもこれからする訳でもないですし。
私は、今西村京太郎の著書のページを新たに起こす活動をしています。 feeltheskydreamさんがご興味のあられる分野であれば、ご協力頂きたい次第ですが。
私は、ネット上で他ユーザーと言い争うつもりはありませんが、筋は通したいと考えております。 第一、言い争ったところで何か貰える訳でもないし、双方に何のメリットも無い。 時間と労力をただ消費するだけで、デメリットしか無い。 私は、今、これ以上あなたと言い争うつもりはありませんし、これからもするつもりはありません。Information is money. 2007年10月26日 (金) 09:17 (UTC)
- 残念ですね。僕は西村京太郎の本は読んだことないんですよ。僕は「即時削除」「利用者ブロック」「警告」などの分野を現在やっています。管理に興味が有られるのでしたらぜひご参加ください。また会う日まで。--Feeltheskydream 2007年10月26日 (金) 09:24 (UTC)
- 私もそのような分野には興味があります。
宜しければ、協力していきませんか?Sk1006-Information is money.- 2007年10月26日 (金) 09:26 (UTC)
sk1006さんに興味がおありでしたら大歓迎です。その前に今何かと話題な「あいさつ同好会」に入られることをお勧めします。welcomeメッセージも「新規アカウント作成者」は必要ですから。どのようなことをするのかは僕の投稿履歴をご覧ください。--Feeltheskydream 2007年10月26日 (金) 09:36 (UTC)
- 了解しました。あいさつ同好会について、色々と調べさせて頂きます。Sk1006-Information is money.- 2007年10月26日 (金) 09:39 (UTC)
十津川警部シリーズの登場人物について
[編集]- Sk1006さんへ、十津川警部シリーズの登場人物についてなんですが、三上と本多等の個別ページは作らない方がいいと思います。京極堂シリーズのように十津川省三の項目で記載した方が良いと思います。--Watatti 2007年10月26日 (金) 13:05 (UTC)
- わざわざご連絡ありがとう御座います。
確かに、そういわれてみればそうですね。 では、当分は立ち上げを停止しましょう。 三上については、作ってしまったので、そのままで宜しいでしょうか?Sk1006-Information is money.- 2007年10月26日 (金) 13:13 (UTC)
- とりあえず、削除依頼を出して2週間くらい様子を見て、反対意見が無かったら削除する手段はどうですか?--Watatti 2007年10月26日 (金) 13:18 (UTC)
- 私も、それが一番無難と感じました。
では、内容を十津川のページに移せば宜しい訳ですね。Sk1006-Information is money.- 2007年10月27日 (土) 07:18 (UTC)
- はいその通りです。それで質問ですが、推理小説の項目にそれに関連するシリーズと推理小説のカテゴリはやはり付けた方が良いでしょうか。--watatti 2007年10月28日 (日) 13:46 (UTC)
- このご質問につきましては、私一人の独断でどうにかなる話ではありませんが、個人的には付けるべきと思っております。
又、本多や北条早苗についての詳しい記述も加えたいと思っておりますが、ご協力頂けますでしょうか?Sk1006-Information is money.- 2007年10月29日 (月) 09:34 (UTC)
- 北条等の詳しい記述には、出来るだけ協力したいと思っています。これから、十津川班に詳しい書籍を探し出します。--watatti 2007年10月29日 (月) 13:31 (UTC)
- ご協力頂けるとの事ですので、ここで感謝の意を表明させて頂きます。
十津川班についての参考文献は必要な物ですが、一応、十津川警部の事件簿を参考にしても大体は書けると思います。
北条早苗については、「闇を引き継ぐ者」、特急「富士」に乗っていた女の2冊で50%の特徴は掴めるかと思います。 いずれにしましても、全体的な作業は長期化しそうですが、これから頑張っていきましょう。Sk1006-Information is money.- 2007年10月29日 (月) 19:23 (UTC)
貴方の言葉遣い
[編集]他人に対する貴方のコメントが気になるッ!みんな貴方の必死な言い訳に大笑い。自己中心的ではないですか?ウィキブレイクしたほうがいいんじゃないの?荒らしって思われるよ!--61.25.201.1 2007年10月29日 (月) 01:35 (UTC)
- あなたがどう思おうと勝手だが、こういう場所で書き込む内容では無い。
内容的に、ギャル女子高生とかその類の方と察しますが、少なくとも私の大学にはあなたみたいな低俗な文章を書く人間はまずいませんね。 みんなとは例えば誰ですか。 自己中心的でないかとのことですが、自己中心的とはどういう意味かを言ってみて下さい。
他人に対してどういう返答をしようが、いわゆる個人攻撃、禁句表現等が入っていない限り、まず荒らしとは見なされません。 私より、あなたの方が遥かに摘発される可能性は高いように感じますがねぇ。Sk1006-Information is money.- 2007年10月29日 (月) 09:18 (UTC)
- 補足しますが、謝罪が無い場合は、投稿ブロックを依頼させて頂こうと考えております。
今まで3度、ブロックを受けているようですが、前々回は3日、前回は3ヶ月のようですね。 今回はかなり長期化するのではないですか? まぁ、私の知った事ではないですが。Sk1006-Information is money.- 2007年10月29日 (月) 15:45 (UTC)
法的な脅迫、低脳呼ばわりするあなたの頭脳。しかるべき措置って何ですか?第一何に謝罪を求めてるのか?投稿ブロックをちらつかせたって無駄ですよ。投稿ブロックはあなたの番です。法的な脅迫をばっちり記録させていただきましたよ。 --61.25.201.1 2007年10月30日 (火) 03:37 (UTC)
- 何が法的な脅迫なのか。
投稿ブロックの依頼の有無にどう関係してくるのかな?
又、私があなた方にいつ然るべき措置という言葉を使いました? 第一何に謝罪を求めているのか? そんなことも分からないのですか。 今の学校のレベルってここまで堕落しているのですか。 ちょっとガッカリ。 まぁ、私もまともに対応するつもりはありませんけどね。 今はあなた方と遊んでいる時間はありません。 異論がある子は自宅又はアカウントを取得してやってらっしゃい。 回答位はしてあげます。Sk1006-Information is money.- 2007年10月30日 (火) 08:45 (UTC)
キャリア (国家公務員)について
[編集]あなたのやった事は単なる破壊行為です。長い節における編集加筆の際は細心の注意を払って下さいますよう。今回は修復しておきましたが、度重なるようであれば然るべき対応をさせて頂きます。--122.249.99.62 2007年10月29日 (月) 04:30 (UTC)
- 論外ですね。
何処の部分のどういう内容が破壊行為(これも著しく根拠に乏しいが)に当たるのかを明記していない上、然るべき対応などと、まだ正式な議論も何も行なわれておらず、貴方の勝手な独断でそういう筋違いな書き込みをする行為。 wikipediaは、他サイトと比較すれば、かなり良識且つ知識豊富なユーザーの割合が多いと思っておりましたが、ここ数日の、私のノートへの書き込みを見る限り、意外とそうでもないようですね。 貴方が、更に私への悪質な嫌がらせを行なう場合、こちらは本当に然るべき措置を取らせて頂きます。Sk1006-Information is money.- 2007年10月29日 (月) 09:31 (UTC)
- ご自身で何をやったかご記憶でないのですか? ではこれは一体何です?--122.249.99.62 2007年10月29日 (月) 13:26 (UTC)
- 成程。
ちょっとした移動ミスですか。 これはこれは、破壊行為とは行かないまでも、貴方の言い分も理解出来ます。 この件に関しては、素直に謝ります。 ですが、不躾に文句を言われても、分かりませんよ。 少なくとも、故意な行為では無いのですから。
議論の円滑化を図る為にも、以後は最初からそういった具体的リンクを提示して下さい。 では、この件はこれで終わりということで宜しいでしょうか?Sk1006-Information is money.- 2007年10月29日 (月) 13:56 (UTC)
ご案内
[編集]こんにちは。テスト投稿ありがとうございます。残念ながら、通常のページでのテストは、差し戻しまたは削除されます。テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。他人のページを改竄する事はwikipediaの方針で禁じられています。貴方にいかなる反論があろうともそれはReformにではなくwikipediaへお問い合わせください。 --Reform 2007年10月29日 (月) 14:56 (UTC)
- 貴方の自己紹介ページの内容が余りにも乏しかった為、ノートページと勘違いしてしまっただけの事です。
嫌味なコメントは控え、堂々と指摘出来ないのですけねぇ。 一応、間違えた事は事実ですので、「すみませんでした」。 はい、これでもう宜しいですか。Sk1006-Information is money.- 2007年10月29日 (月) 15:34 (UTC)
61.25.201.1へのブロック依頼
[編集]ご案内いたします。61.25.201.1へのブロック依頼を本日(10/30)提出いたしました。そこで当事者でもあられますsk1006さんにぜひコメントしていただきたいと思い参りました。sk1006さんの思われることでご投票・コメントをお願いします。--Feeltheskydream 2007年10月30日 (火) 08:20 (UTC)
- わざわざご親切に有難う御座います。
投稿ブロックに関しましては、然るべき措置と思いますが、可能ならば、教職員の方と議論を行いたかったという事は多少あります。 解除されれば、どうせ、又同じような事を繰り返し、更には、自宅でアカウントを取得すればブロック逃れにもなり得ます。 投稿ブロックを行った所で、焼け石に水で、本質的な改善は望めないかと考えますので、生徒を指導する立場、即ち教職員の方と情報交換を行う方が先決かと。feeltheskydreamさんはどう思われますか。Sk1006-Information is money.- 2007年10月30日 (火) 08:54 (UTC)
Sk1006さんへ。お詫び
[編集]こんにちは。Feeltheskydreamです。いきなりですがWikipediaでの活動を一時的ですが休止させていただきます。IPユーザーに関しましてはお力になることができず誠に申し訳なく思います。簡単な弁論ですが僕の会話ページにしてありますのでそちらのほうをご参照ください。--Feeltheskydream 2007年10月30日 (火) 14:32 (UTC)
- そうですか。
大変残念ではありますが、復帰されたら、又、互助しながら頑張っていきましょう。Sk1006-Information is money.- 2007年10月30日 (火) 21:11 (UTC)
警察署の記事について
[編集]はじめまして!! 偶然履歴を拝見してお伺いしました。警察署の記事なんですが、署長さんの名前をずっと寄稿し続けておられますよね。えっと、これ、署長さんが交代したらいちいち書き直すんでしょうか? Wikipediaではこういう風な、交代する可能性のある人の名前を記述しない方向になってるようです。閣僚とか自治体の首長とはかなり性質が違いますもんね。何かある前に、できればSk1006さんがご自身で差し戻された方がいいかもしれません。直接にはちょっと違うけど、Wikipedia:すぐに古くなる表現は使わないも参照してみてください。ではではご多幸を。--アイザール 2007年10月30日 (火) 17:59 (UTC)
- 初めまして。sk1006です。
アイザールさんのご指摘はごもっともです。 署長名については、交代されれば又、書き直す方向でおります。 基本的に、県警本部長等と規模やレベルが違うだけであって、キャリアとノンキャリアの違いのみです。 更には、その管轄の長という観点においては同じです。 勿論、警視や警視正の人間を載せるのであれば、警察庁内部部局課長や警察本部次席、大阪府警警務部長等も階級から言うと、こちらを優先すべきですが、私は、情報が公開されている道警署長にのみ、今回は手を加えました。
県警本部長は、基本的に2~3年で交代ですが、署長の場合、長い所なら5年近くも就任するケースもあるそうです。 各警察署のサイトにおいて、公表している情報ならば、少なくとも問題にはなり得ないと考えます。 以上、ご回答させて頂きました。Sk1006-Information is money.- 2007年10月30日 (火) 21:24 (UTC)
- えっと。情報の公開非公開の是非ではなくてですね…。率直に言って、五年後、十年後もSk1006さんはWikipediaの編集を継続していると言い切れますか? ということなんですよね。時間経過によって変動の可能性が大きい内容を多数寄稿するのなら、それの責任をどこまで背負っていただけるか、という問題なんです。責任持って編集してくださるならおまかせしたく思いますが、こういう記述を適切ではないと考える利用者も多数おられますので、その点だけはご注意くださいね。ではではまたどこかで。--アイザール 2007年10月31日 (水) 01:42 (UTC)
- どうも。コメント有難う御座います。
いきなりですが、5年後、10年後も私がwikipediaに携わっていられるか、という問題は、少し的を外していると思います。 編集を継続している保証など、例え管理者であろうとも出来やしません。 極論すれば、wikipediaがあるかどうかも分からないですよね。
責任を負うのは当然の事ですが、大した編集でもないし、問題があるのであれば差し戻せばいい話です。 私自身、それほど熱意を持った編集でもないですし。 アイザールさんが差し戻されても、私は異論を唱えませんSk1006-Information is money.- 2007年10月31日 (水) 03:57 (UTC)
署名のお願い
[編集]こんにちは。ノートページや会話ページ、井戸端、削除依頼・保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上に表示されているアイコンの右から二番目()をクリックすると、簡単に『--~~~~』が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするをご覧下さい。Wikipedia:投稿ブロック依頼/長野のそうじろうでの記事と利用者‐会話:61.25.201.1でのことです。(現在は他ユーザーによる付記がなされています。)--Reform 2007年11月2日 (金) 08:42 (UTC)
- はい。
分かりました。 わざわざ有り難う御座います。Sk1006-Information is money.- 2007年11月2日 (金) 13:19 (UTC)
注意に対する貴方の返事とその後の行動について
[編集]会話ページと投稿履歴を見る限り、改善させようという誠意があまり見られないのですが、そのような意思はあるのでしょうか。--Hammerfest 2007年11月2日 (金) 13:57 (UTC)
- 意味が分かりません。
そもそも、あなたは何について言っているのですか。 もっと具体的にお願いしたい。 あと、一応言っておきますが、そういう言い方をしてると、あまり相手に好印象を与えられませんよ。Sk1006-Information is money.- 2007年11月2日 (金) 14:05 (UTC)
- そこは別に貴方に好印象を与えるために書き込みをしたわけじゃないんで。
- ここに書いた私が惑わせるようなことしちゃったかなぁと思うんで補足として。節毎の投稿や連続投稿に対する注意について、です。--Hammerfest 2007年11月2日 (金) 15:47 (UTC)
- 署名を訂正されないでください。上書きになり時刻が変になります。そのような編集行為はリバートの対象になります。。Wikipedia:投稿ブロック依頼/長野のそうじろうでの編集です。 --Reform 2007年11月2日 (金) 14:08 (UTC) (2007年11月2日 (金) 23:07(JST) :Sk1006さんとの編集競合)
- Reformさんのように、具体的に言ってくれれば分かりますがねぇ。
それに、余り答えになってない気もしますが・・・ ま、いいです。 ご指摘は真摯に受け止めましょう。Sk1006-Information is money.- 2007年11月2日 (金) 19:42 (UTC)
あなたへのお願い
[編集]はじめまして、ついさっき、あなたに歓迎のお言葉を頂きました、カネピラという者です。ところで、あなたにお願いがあるのですが、実は、私はip時代の活動歴がほとんどありません。 wikipediaについて、分からない点で一杯です。 そこで宜しければ情報を頂きたいと共に、これから、適宜アドバイスを頂けたら幸いです。 大変勝手なお願いですが、どうぞ、宜しくお願いいたします。カネピラ 2007年11月2日 (金) 13:54 (UTC)
- 改めて初めまして。sk1006と申します。
こちらこそ宜しくお願いします。 wikipediaの活動歴が余りあられないとのことですが、不明な点は、まずはガイドブックですかね。 編集方針やwikipediaの定義等が明細に記載されており、読むのは大変ですが、これで半分は理解出来るかと思います。 後は、こういう私との会話や編集等で、実際の編集術(技術)は覚えるのが一番手っ取り早いかと。 =の扱いや、ワープロに余り慣れていらっしゃらないようですので、そう思います。 こういう事は、文章や図を見るより、実際にやった方が遥かに実力(?)が付きます。 受験勉強じゃないですが、基本的には同じような事です。 適宜のアドバイスは、私で宜しければ是非ともさせて頂きたく存じます。 とりあえずはサンドボックスを暫くやっていればいいのではないでしょうか。それを経験した上で、まず、第一歩として、自分が携わりたい編集分野というものを、数個決め、確実な自信があるものについてのみ、最初はちょびっと編集を行なうというのも良いと感じました。 カネピラさんの文章はなかなか纏まっており、初めてでそれだけ書ければ将来が楽しみですよ。 では、これから互助しながら頑張っていきましょう。Sk1006-Information is money.- 2007年11月2日 (金) 19:56 (UTC)
- すみません。ちょっと忘れた事があったので付記します。
以上の作業より、先ずは利用者ページに自己紹介をされては如何ですか? 個人情報等は一切必要ありません。 例えば、どの辺に住んでいるとか、これからの心構えとか、好きな芸能人とか。Sk1006-Information is money.- 2007年11月2日 (金) 19:59 (UTC)
投稿ブロックのお知らせ
[編集]あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。
方針文書を熟読していただく期間として、3日間の投稿ブロックといたしました。現実に多重アカウントのブロック逃れが可能であろうと、ウィキペディアではそれを是認する方針をとっておりません。
等の方針文書をブロック期間中にしっかりと読み直していただけますでしょうか。また、これらの方針を理解しないうちは、初心者の方に挨拶をして質問を受け付けるようなことは控えていただきますよう、よろしくお願いいたします。--cpro 2007年11月15日 (木) 02:28 (UTC)
- ぁぅ…遅かったか。
- えーと、ぶっちゃけすぎです。ある程度の匿名性が確保されてしまっている以上、システム的におっしゃるようなことが「出来てしまう」のは確かですが、それは「やってはいけないこと」、つまり「論外」としなければいけません。ルール上の話です。「出来るんだからやればいいじゃん」とかそういう話ではもうなくて、それは慎まれるべきことなのです。おっしゃるような更正の機会が必要であればメーリングリストやウィキメールという手段はありますから、わざわざ禁止されていることを推奨しなくても良いのです。
- 出来ればブロック関連文書だけではなくて、いろいろ見てみてください。3日と言う期間は短くないですが、関連文書を網羅して読みきれるほどの時間でもないです。見ておいて損しないページはかなり多いはずです。--ish-ka a.k.a.lisky@s.i.b! (talk/wikimail/contributions)2007年11月15日 (木) 02:48 (UTC)
- Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/長野のそうじろうと井戸端を見たもので、飛んできましたが、あらら。えっと…そうですね、せっかくですから、文書をゆっくりよむと、いろいろ発見があって楽しいですよ。時々言葉の端々がきついように思いますので、書き込む前にWP:CIVなどを読んで、一息ついてから書き込むといいかも。あと、警察云々はWP:NLTとか。それと、これはささやかなアドバイスですが、同一発言内での単純なリターンキーでの改行は、インデントが狂って読みにくくなります。Help:ページの編集#見出し・段落・横線あたりを読むといいかもしれません♪ ではまたいずれ。--アイザール 2007年11月15日 (木) 03:38 (UTC)
- 私はsk1006さんに色々と教えてもらいたいと思い、このページをおとずれたのですが、見たところブロックされてる様なので、質問は諦めましたが、問題となっている書き込みを履歴をたどって見たところ、確かに規約上は内容的に問題がありそうですが、あくまでsk1006さんの、考えを表明しただけであるのにいきなり、ブロックをするのはちょっと非情だと思いました。あの人は、私に親切に対応してくださり、キャリアもある方なのでcproさんの発言は、少し不用意ではないかと、感じました。また、cproさんに私から、個人的な意見をさせていただきますが、ish-kaさんのように、警告を出してあげるのも一つの方法ではないかと、思います。私は、まだ編集実績はかなり、他の人に比べて劣りますがwikipediaの存在意義を、あまりよく、知らないカネピラから見るとその様に感じました。カネピラ 2007年11月15日 (木) 07:24 (UTC)
- Ish-kaさんへ。
どうも有り難う御座います。 アドバイスの通り、目を通しておきました。 又、何かありましたら宜しくお願い致します。
アイザールさんへ。 わざわざすみません。 改行云々については、これから実践していこうと思っております。 なかなかコツを掴むのが難しいですが。
カネピラさんへ。 こちらも本当に申し訳ないです。 私は本当に大した事は致しておりません。 これからもお互い宜しくお願い致します。 cpro氏へのそういう発言は、私にとっては有利なもので、率直な所嬉しいですが、あなたにもブロックが行く可能性があります。 これ以上他の方々を巻きこみたくないので、折角そういうお言葉を頂戴し、大変恐縮ではありますが宜しくお願いします。Sk1006-Information is money.- 2007年11月18日 (日) 14:58 (UTC)
- 上記の3人の方々へ。
現在cpro氏と私との一連のトラブルについてコメント依頼が出されております。 コメントをお願いする訳ではありませんが、一応ご報告致します。Sk1006-Information is money.- 2007年11月20日 (火) 09:04 (UTC)
少し落ち着きましょう。
[編集]海獺と申します。こんにちは。「Wikipedia:コメント依頼/Cpro 20071120」などのやり取りを拝見していたのですが、ここはやはり冷静になっていただく必要があると思います。百科事典をみんなで作るところで、ルールを破ってもいいんじゃない?という発言をした人がいて、それを止めた人がいる。止められた人はいまブロックされてかっとなったという心理をわかってくださいという論点で話をしている。精神的な状態も考えてくれといっている。さあ、最初に戻りましょう。百科事典を作る場所で、ルールを破ってもいいよっていっちゃったのは誰でしょうか? 「それついては謝ります。でもその対処はひどすぎませんか?」から生まれる議論から、先に何があるのでしょう? 少し冷静になって、まず最初に誰が何をしたか、いまその人を客観的に見たときに、その人が最初にやった行為を本当に反省しているんだなと周りの人が思えるのかどうか、考えてみてください。ウィキペディアは論争をするところではありません。論争の発端を作った人は常に自らを省みつつ、自分のやったことに酌量の余地はあるでしょうなどと言う展開で議論を進めるべきではないのです。Sk1006さん側からの歩み寄りでCproさんと和解していただけることを切に願います。--海獺 2007年11月21日 (水) 04:53 (UTC)
- ルールを破ってもいいんじゃない?なんて発言、私しましたっけ。
あくまで、他人の名義で、という前提ですよね。 ある意味やってることは政治家と一緒じゃないですか? 少なくとも、私は悪意を持ってあういう事を言ったわけではありません。 言葉尻を捕らえて論争に持って行ったのはあちらさんでしょ? あなたのコメントも大分先入観に囚われているように感じます。Sk1006-Information is money.- 2007年11月21日 (水) 05:07 (UTC)
- 悪意を持って言ってたら、一発無期限ブロックですよー。Cproさんが「悪意がない」と判断されたから、3日のブロックで済んだんです。まあ、腹の虫が納まらないということでしょうけど、ちょっと深呼吸して気分一転、記事の執筆に集中してみるのもいいですよ。--アイザール 2007年11月21日 (水) 05:13 (UTC)
そうですね。先入観は誰しも持っているものだと思います。ところで、先の書き込みについてですが、Sk1006さんは「百科事典を作る」という一番最初の観点に立ち返って、歩み寄ってお話をする気持ちがないということでしょうか? この議論を続けて、反論をし続けて、どうなることを結果として望んでおられるのですか? その結果は百科事典を作るということについてメリットがあるものですか?--海獺 2007年11月21日 (水) 05:20 (UTC)
- アイザールさんへ
確かに、そういう見方もあるかもしれません。 又、助けられてしましましたね。冷静な助言、感謝致します。今回の案件については、もう終わったようなものですので、他ユーザーとのどろどろとした会話はそろそろ打ち切りたいと思っています。
海獺さんへ
ちょっと最初の一行、移動ミスが発生したようです。 表現を改めましたので、もう一度ご参照願います。 私があなたに言いたいことは、わざわざ私のページまで来て下さったのであれば、余りに向こう寄りの発言は控えて頂きたい、ということです。 あれじゃ、私に全て責任があるような言い方じゃないですか。 アイザールさんのように、双方の立場に立ったご発言をお願いしたい次第です。Sk1006-Information is money.- 2007年11月21日 (水) 05:53 (UTC)
- ご自分の保身ばかりの発言で、質問にはお答えいただけないようでとても残念です。--海獺 2007年11月21日 (水) 06:06 (UTC)
私の要望にお応え頂けないようで、とても残念です。Sk1006-Information is money.- 2007年11月21日 (水) 06:42 (UTC)
- もう一度確認させていただきたいのですが、その要望というのはSk1006さんがおっしゃるところの、Sk1006さん自身がいま感じている、私の発言や質問が双方の立場に立ったものではないという理由から、質問に対する回答や会話を拒否されるという意思と解釈してよろしいでしょうか?--海獺 2007年11月21日 (水) 06:52 (UTC)
- えーと…。そういった主旨ではないのですが。海獺さんに、発言や質問は、双方の立場に立った上でお願いしたい、という意思です。最初から方向性がずれちゃったら議論もへったくりも無いので。Sk1006-Information is money.- 2007年11月21日 (水) 07:29 (UTC)
そうしますと、現状で「海獺が双方の立場にたっていないと感じている」ので質問には回答しないと言う事ですね。その印象の払拭はSk1006さんの感情の問題なのでとても難しいのですが、私はどちらの側に立っているなどという次元で質問をさせていただいているわけではありません。ただSk1006さんがこの顛末についてどう考えているのか知りたいので再度うかがいたいと思います。
- Sk1006さんはあくまでCproさんに歩み寄ってお話をする気持ちがないということでしょうか?
- コメント依頼に寄せられた意見に反論をし続けて、どうなることを結果として望んでおられるのですか?
- その結果は百科事典を作るということについてメリットがあるものですか?
以上、回答をお願いします。誤解のないように申し上げますが私は最初に書きました通り、Sk1006さん側からの歩み寄りでCproさんと和解していただけることを切に願います。それがSk1006さんにとって今後を考えた場合一番メリットのある収束方法だと考えるからです。--海獺 2007年11月21日 (水) 07:47 (UTC)
- では、海獺さんは双方の立場に立った発言、質問が完璧に出来ているとお考えなのでしょうか?
まぁ、もういいです。それは海獺さんの感情の問題ですので。 じゃ、質問に答えましょうか。
- 無いことはありません。勿論、関係は良くなった方が良いですので。ただ、この雰囲気だと、私が100%悪いみたいな感じじゃないですか。私は謝罪を拒んでいるのではなく、双方の過失を認め合い、その上で関係を修復したいと思っております。
- 反論をし続けている、というのは海獺さんの見方でしょう。あまりに一方的な論調な方に、自らの考えを表明しているだけです。現に、同調している節もあります。
- この点について、海獺さんに伺いたい事柄が御座いますが、世の中とは違う考えを持つ人間だらけです。論戦が生むものは必ずしもマイナスとは限らず、新しい発想が生まれ、それが良い結果を齎す事もあると思いますが、海獺さんはどう思われますでしょうか?Sk1006-Information is money.- 2007年11月21日 (水) 08:05 (UTC)
ご回答いただきありがとうございます。双方の立場に立った発言と質問になるように心がけておりますが先にも申し上げましたとおり、そのレベルでの質問は最初からしておりません。質問の主旨をご理解いただけなかったようで、私の書き方が悪い部分もあったのでしょうか。2番目の質問についてですが、私は本件のコメント依頼においてコメントをしておりません。2番目の質問はこのページのやり取りではなく本件コメント依頼に意見を寄せた方々に対するSk1006さんの反論についてです。3番目の質問に対してですが一般論に拡大しても意味はありません(一般論としては言うまでもなくSk1006さんのおっしゃるとおりだと思います)。あくまで3番目の質問は今回のケースに対しての具体的なご回答がいただきたいだけで、Sk1006さんがおっしゃられたような一般論のレベルで質問しておりません。2番目の質問の解釈について大きな誤解があるようですので、お手数ですが質問をよく読んでいただき、内容を理解していただいた上でもう一度2と3についてご回答願えませんでしょうか? --海獺 2007年11月21日 (水) 08:23 (UTC)
- 2については、コメント依頼のページについての御回答を致しましたが。
ちょっと解釈に食い違いがあるようです。 3についても回答して構わないが、あなたの言い方、ちょっと引っかかるんだよなー。 人に質問しといてそういう言い方はないと思うよ。Sk1006-Information is money.- 2007年11月21日 (水) 08:31 (UTC)
すとっぷ。
俺は、ここまでで良いと思います。たぶん、海獺さんは欲しい答えを得たんじゃないかな?と思いますし(それが望ましいものだったかは、別問題で、俺の知りうるところじゃないですけれど)、なにより、感情の行き違いがある状態でこの話を続けたところであまり有意にはならないと思います。この問題自体も、既に(しこりは残るでしょうけど)過ぎたことでもあります。
Cproさんは、そのオペレーション自体には問題がなかったとコンセンサスを得られそうですし、Sk1006さんも、責を認められてはいるわけですから、収束のための最低条件はそろっているでしょう。拡散スパイラルさせても、不毛です。
いかがでしょうか?--ish-ka a.k.a.lisky@s.i.b! (talk/wikimail/contributions)2007年11月21日 (水) 08:41 (UTC)
- あーっと…。「どっちよりもこっちよりもない」んですよ。それはそれ、これはこれなんですよ。
- 確かに、たった7分でブロックしたCproさんのオペレーションには、間違った点があったかもしれないです。ただし、それは、そういうオペレーションになるようなことをしてしまった、Sk1006さんの落ち度があってのもので、であるならば、当事者であるSk1006さんが言っちゃったら、ただのクレーム(進言とかじゃなくて、文句とかいちゃもんとか、そういうニュアンスです)になっちゃうんです(結局受け取り手の問題なので、ここでSk1006さんにそういう意図があるかどうかはあんまり関係ありません)。
- だから、海獺さんは、「そうした、言っても説得力が得られないであろうことを延々いい続けて、抗弁して、どうなりたいのか?」ということを(暗にも明にも)おっしゃっているわけです。言えば言うほど、Sk1006さんが損をします(Wikipedia上でね。実生活にはなんの影響もないわけですけども)。そういう、気遣いの念があることを、感じることは出来ませんか?
- 簡単に言えば、「反省してくれ」ってことです。「行動でも、内面でも」。少なくとも、今のSk1006さんを見て、「Sk1006さんが、オオモトの問題が一体なんだったのかを理解されている」かどうか、と言われて「yes」と答えるひとはそう多くないと思いますよ…。--ish-ka a.k.a.lisky@s.i.b! (talk/wikimail/contributions)2007年11月21日 (水) 06:10 (UTC)
- 競合しましたがそのまま投稿します。--ish-ka a.k.a.lisky@s.i.b! (talk/wikimail/contributions)2007年11月21日 (水) 06:10 (UTC)
- あまり、皆さんも私もそうそう難しいことを要求していないと思いますよ。私もish-kaさんと同意見で「反省してくれ」ってだけのことです。できれば、その意思表示として丁寧な「謝罪」は欲しいですが。全てはその後の話です。それが解決できれば、今後その反省を行動で実際に生かし、引き続き頑張って下さいってことです。--背番号9 2007年11月21日 (水) 06:17 (UTC)
- 私は、ish-kaさんや背番号9さん、アイザールさんのように、物事を客観的に見てくださる方に対してはきちんとけじめをつけ、謝罪しようと思いますよ。ですが、余りに一方的な先入観に囚われている方々を納得させるか否かは、正直、困難だと思います。以上の方々のお言葉通り、もう私は他の活動を始めています。これ以上もう言うこともないかな、と。Sk1006-Information is money.- 2007年11月21日 (水) 07:41 (UTC)
- うーん・・・。
- ものごとを客観的に見るというのは大切なことですが、「客観的に見た意見」と「自分にとって都合の良い意見」が常に重なるとは限りません。というか、ご当人が他者の意見について客観的意見・主観的意見の区別ができるものでしょうか。その判断には、必ずご当人の主観がまざってしまいますのでね。
- でだ。今回のケースについて、「Cproさんには他にも取り得る手があったのではないか」という意見はあるでしょう(そして、それは正しい)。ただ、取り得るいくつかの手の中で今回の手がことさらまずいものであったかというと、それは疑問です。最適解だった可能性もある、かなり高い水準で妥当な手であったと、わたしは思います。
- もともと今回のケースは、Sk1006さんのインターネット技術・インターネット技術の現状の限界に基づく認証システムの苦悩、などへの無理解に端を発したものです。まず、原因レベルでは、百パーセントSk1006さんが悪い。そして対処についても、コメント依頼を見ればわかるように、コミュニティは「問題なかった」と判断しています。
- 今回の件、痛み分けにしようとしても、無理だと思います。原因レベルでも、その後の苦情レベルでも、百パーセント自分が悪かったとして反省することが必要なんじゃないでしょうかね。それを表明するかどうかはとにかくとしてね。
- おまけ。「意見を言うのが悪いのか」って、それはまあいろいろですよ。ある特定の意見を言うだけで重大な違法行為として監獄にぶちこまれちゃう国だって、ふつーにあります(発展途上国だけではない。たとえばドイツでナチス賛美をすることは違法だったはず)。また、監獄に放り込まれることはなくても、社会的に抹殺されちゃうような国はもっとたくさんあります(これは日本でもそうですねえ。それが望ましいことだとは思いませんが)。意見というのは、言えばいいってものじゃありません。緻密に考えて意見を構成し、さらにどういう効果やリアクションを引き起こすかまで計算した上で、はじめて表明していいものです。学校あたりでは「意見を言うのはいいことだ」と教わるかもしれませんが、それは意見形成ビギナー向けのガイダンスにすぎず、実際には「意見なんて言えばいいってもんじゃない」のです。今回のことで、少なくともひとつ、そのことは学んでいっていただけるとありがたいなあと思います。--Nekosuki600 2007年11月21日 (水) 09:01 (UTC)
- nekosuki600さんの意見に従おうと思います。
100%自分が悪いというのは正直、納得が行きませんが、やはり、謝罪はするべきと考えました。 反省したいと思います。今後は、軽率、感情的な発言は極力控えます。 ご迷惑をお掛けしましたが、宜しければこれからも一層のご協力を賜りたい次第であります。 本当にすみませんでした。Sk1006-Information is money.- 2007年11月21日 (水) 09:11 (UTC)
- 一筆啓上しようとして推敲しているうちにNekosuki600さんとSk1006さんの書き込みがあったみたいなので、私のは反映させないでおきます。今後のSk1006さんに期待したいと思います。--Star-dust 2007年11月21日 (水) 09:18 (UTC)
- 百パーセント納得というのは、共同作業では難しいものだと、半ば堪えて下さい。謝罪としては、これで私としては十分と思います(各位の受け取り方は各位しだいですが)。今後のSk1006さんの活躍を心から期待しております。--背番号9 2007年11月21日 (水) 09:23 (UTC)--加筆--背番号9 2007年11月21日 (水) 09:27 (UTC)
- かしこまりました。たった今、cproさんのノートページにて謝罪を表明して参りました。お許し頂けるかどうかは分かりませんが、私の精一杯の誠意を表明させて頂いたつもりです。皆様には、この度、多大なご迷惑とご労力をお掛けしました。その事について皆様に対し、謝罪させて頂きます。宜しければ、これからも一層のご厚意を賜りたい次第です。宜しくお願い致します。Sk1006-Information is money.- 2007年11月21日 (水) 09:40 (UTC)
あいさつの件について
[編集]こんにちは。お久しぶりですFeeltheskydreamです。復活いたしましたので一応お知らせしときます。もうひとつ別件ですが、あいさつを各新規利用者にされる際ですが要約欄に「Welcome!」などと書くことが推奨されているようです。(実際に僕も注意を受けましたが・・・)イザコザが続いているようですがこれからもよろしくどうぞ。--Feeltheskydream 2007年11月21日 (水) 07:44 (UTC) *Sk1006さんとの編集競合。そのまま投稿。 (16:42 JST)
- お帰りなさい!
私は今、トラブルの最中で、ちょっと忙しいのですが、貴方様が帰還なさられたことは喜ばしい限りです。 又、これから一緒に頑張って行きましょう! 宜しくお願い致します。Sk1006-Information is money.- 2007年11月21日 (水) 07:47 (UTC)
- 落ち着いてからでいいですよ。トラブルなどは適切に処理されてくださいね。ではまた暇な時にでも。--Feeltheskydream 2007年11月21日 (水) 07:54 (UTC)
- はい。ではお言葉に甘えさせて頂きます。
落ち着いた後、こちらからご連絡させて頂きます。Sk1006-Information is money.- 2007年11月21日 (水) 08:07 (UTC)
ソートキー
[編集]この編集ですけど、ソートキーは、濁音半濁音とかは入れず清音です。詳しくはHelp:カテゴリ#ソートキーをどうぞ♪--アイザール 2007年12月1日 (土) 13:28 (UTC)
- 確かにそのような記載がありますね。わざわざすみません。お手数お掛けします。Sk1006-Information is money.- 2007年12月1日 (土) 20:08 (UTC)
編集の仕方について
[編集]こんにちは。あなたの編集を拝見しました。ところで、Wikipedia:スタイルマニュアルはすでによくお読みになっていることと存じますが、あなたの編集はマニュアルに沿っていないように見受けられます。Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)#読み仮名にありますとおり、「ひらがな部分とカタカナ部分はそのまま読みにも書く」こととなっております。今一度御熟読いただき、ご配意くだされば幸甚に存じます。それでは。--竹麦魚(ほうぼう) 2007年12月13日 (木) 11:34 (UTC)
- 私の無知によりご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳御座いません。これから勉強させて頂きます。Sk1006-Information is money.- 2007年12月13日 (木) 12:30 (UTC)
ステファニーの件
[編集]その節はお世話になりました。おかげさまで合意に到る事ができました☆--Agentpitch 2007年12月19日 (水) 12:00 (UTC)
- 途中から何となく見ていましたが、Good Jobです。--背番号9 2007年12月20日 (木) 00:50 (UTC)
過去ログ作成のご案内
[編集]こんにちは。会話ページの発言を削除[5]されていますが、Help:ノートページにもあるように、編集除去による白紙化は適切な対応とは言えません。場合によっては問題行動ととられる可能性もあります。Help:過去ログを参考に適切な処理をされるようお願いいたします。--森藍亭 2009年3月2日 (月) 12:07 (UTC)
他者の発言の無断除去は行わないでください
[編集]Help:ノートページ#他の利用者のコメントに書いてありますように他者の発言を無断で除去することは禁止されています。こうした行為を繰り返されますと投稿ブロックとなる場合もございますのでご注意ください。--Web comic 2009年5月23日 (土) 19:24 (UTC)