利用者‐会話:PetitLamp
ウィキペディアにようこそ!
[編集]こんにちはPetitLampさん、はじめまして!ウィキペディアへようこそ!
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
- よろしければ自己紹介してみてください。
- お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
- 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
- 何か疑問点がありましたら井戸端で質問することができます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。
Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!
なお、このメッセージは主に会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。PetitLampさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--Askedenemy 2006年9月25日 (月) 19:46 (UTC)
Image:NI Logo.jpgには著作権上の問題があります
[編集]著作権の状態が不明です |
こんにちは。Image:NI Logo.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、一週間後に削除されます。
ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。
重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 Kenpei 2007年1月30日 (火) 13:29 (UTC)
項目「Native Instsruments」の記述について
[編集]項目「Native Instruments」の記述拝見しました。
残念ながらあなたの書かれた日本語は、日本人にとって著しく理解が困難です。
その理由は、あなたの日本語が「生きた日本語」(日常的なコミュニケーションを目的とした日本語)でもなければ、
「書き言葉としての日本語」(漢文、古文、文語、学術的記述)でもなく、
あなた固有の思考形態を日本語に写像した「あなた固有の思考言語」でしかないからです。
例えば あなたは“modular synthesizer”の事を「単位画方式の音響生成」と翻訳されていますが
「単位画」などという造語は誰も聞いた事がありませんし、その造語から“modular”の定義である
「工業製品などで組み替えを容易にするために規格化された構成単位を組み合わせる方式」
を連想する事もできません。
日本語においては約100年以上前の英米文化輸入期、英米文献を翻訳にあたり日本語に適当な語彙がない場合
新たな「造語」を作る習慣がありました。
しかしそのような方法は淘汰と洗練に時間がかかり、新しい概念が生まれる速度に追いつかなくなるため
現在では原語表記もしくは発音のカタカナ表記をそのまま使う事が慣例となっています。
特に“modular synthesizer”のようにそれを必要とする人間には馴染み深い概念/単語を、
あなた固有の造語で置き換えて説明する必然性は全く無いと言ってよいでしょう。
あるいは「現行の製品」の章で、あなたは各製品に対し非常に噛み砕いた抽象的な説明を行っていますが、
こなれていない日本語による抽象的な記述は、おそらく誰の役にも立っていないでしょう。
あなたの日本語には、本質的に欠けているものがあるように思われます。
それはあなたの日本語を読んで批評し共感する「読者」への配慮です。
あなたがもっと日本語によるコミュニケーションを重ね、あなたの日本語が上達される事を期待します。--123.224.152.226 2009年1月29日 (木) 21:23 (UTC)