コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Naito masao

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Naito masaoさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Naito masao! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Naito masaoさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--maryaa会話2014年1月24日 (金) 06:52 (UTC)[返信]

記事を編集するにあたって

[編集]

こんにちは、maryaa会話)と申します。Wikipediaで記事を編集するにあたって、膨大な方針文書の中から最低限これだけは、予めお読みになりご理解頂きたい方針文書のご案内に参りました。


特に特筆性検証可能性出典を明記するについて重要視されますので、役立てて頂ければ幸いです。

出典の示し方を敢えてふさわしくない形に修正なさっております。まずは加筆の前に方針類をご一読ください。宜しくお願い致します。--maryaa会話2014年1月24日 (金) 06:52 (UTC)[返信]

(追記) ウィキペディアは百科事典編纂のプロジェクトです。もう一度だけお願いいたします。上記各文書をご一読ください。対話拒否のまま記事加筆をお続けになっても構いませんが、「当プロジェクトにそぐわない恐れ」のご案内を拒否なさっているとみなされる場合もございます。記事の体裁を整えることよりも、百科事典にふさわしいとみなされるための出典の提示が今は重要です。ご賢察下さい。

なお、自己発信による情報は1次資料とみなされ、出典としては若干弱いと判断されます(Wikipedia:信頼できる情報源)。--maryaa会話2014年1月24日 (金) 07:10 (UTC)[返信]


Maryaa様

Naito masaoと申します。この度は投稿のチェックをしていただき、ありがとうございました。 初めての投稿のため、不十分な点が多々あること、大変申し訳なく思います。 ひと通り、教えていただいたリンクは読ませていただきましたが、具体的に本件をどのように修正すれば、 さらにどのような情報を追加したら、十分な内容となるのでしょうか? 外部の企業・団体からの評価などが良い、ということでしょうか?

よろしくお願いします。Naito masao

リアクションありがとうございます。今後とも不明点等ございましたら、遠慮なくお問い合わせください。誰でも最初はわからないことだらけですので。
まず始めに、このような会話ページや記事のノートページでは、文末にWikipedia:署名をお願いいたします。末尾に--~~~~と半角文字を付記するだけで自動変換されます。ご活用ください。また、記載した文言がどのように表示されるかは、プレビュー機能を活用なさると便利です。投稿ボタンの横に「プレビューを表示」というボタンがございます。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすをさっとご一読ください。
さて本題です。ウィキペディアは、基本的に記事対象に対する特筆性、検証可能性を裏付けることのできる、信頼できる情報源による出典を各種お手元に揃え、それを基に自分の文章で執筆をしていく、というのがスタイルとなります。ゆえに、例えばこの企業が「特筆性があるッ」という情報源があるはずです。ウィキペディアという百科事典は、そういった情報を寄せ集めるプロジェクトです。
なので、例えば全国紙の記事になった、著名雑誌のインタビューを受けた、などという記事や文献は十分出典になり得ます。ローカル誌等は…ないよりはよいでしょう。大事なのは、他者が確認できること、です。
但し、上記の条件はポジティブもネガティブも当てはまりますので、不祥事も特筆されると判断されれば掲載されることも起こりえます。
要は、対象に対する情報を客観的に紹介する、ということです。なので、日経の受賞は十分紹介できます。
このような前提のもとに、ウィキペディアの記事は成り立っております。中には、前出のような出典が満足に備わっていない記事も散見されます。それらは徐々に修正加筆を行っていくこととなるでしょう。場合によっては不備として記事ごと削除されるかもしれません。そのようなことがないよう、信頼できる情報源を多数準備されることをお勧めいたします。--maryaa会話2014年1月24日 (金) 07:56 (UTC)[返信]

丁寧なお返事、本当にありがとうございました。会話の書き方もご指南いただき、本当に助かります!

例えば、新聞社などの記事は多数あるのですが(こちらを参照いただけると幸いです)、これらを、上手く文章にして掲載すれば良い、ということでしょうか?掲載記事の画像をそのまま、というのは他のページでもあまり見たことが無いので… --Naito masao会話2014年1月24日 (金) 08:04 (UTC)[返信]


maryaa様

私なりに工夫して新聞社に紹介された記事を概要に掲載してみました。1次資料となりますが、掲載されている情報は、紛れもなく各新聞社の情報ですので、出典となるのかな?と思いますが、如何でしょうか?

--Naito masao会話2014年1月24日 (金) 09:39 (UTC)[返信]

ご自身に関係する記事の投稿はご遠慮ください

[編集]

こんにちは。Naito masaoさんはトラボックス社にお勤めの内藤氏[1]と関わりのあるような利用者名を使われていますが、関係者様でしょうか。

昨今はブログやソーシャルネットワークなどインターネット上のサービスを利用した自己PRや宣伝活動が一般的になっていますが、ウィキペディアは何ではないかに明記されています通り、ウィキペディアは宣伝を行う場ではありませんのでご理解ください。

また、ウィキペディアには自分自身の記事をつくらないというガイドラインがあり、記事の題材の関係者が立項・編集することは、ウィキペディアが重視する中立性検証可能性独自研究の問題の観点から歓迎されていません。

題材にWikipedia:独立記事作成の目安をクリアするほどの実績があれば、信頼できる情報源(ブログなど当事者自身が発信する情報は該当しません)を出典として第三者によって執筆されます。宣伝・広報はウィキペディアではなく、それが許されている他のサイトを利用されるようお願いいたします。--Trca会話2014年1月24日 (金) 09:59 (UTC)[返信]


Trca|Trca様 お返事ありがとうございました。確かに私はトラボックスに所属していた内藤ですが、1月いっぱいで退社することになり、既に扱いとしては外部の人間扱いになっておりまして、物流業界ではインフラに近い存在である過去に所属していた会社を、第三者として投稿してみようと思って投稿していたのでした。

投稿を行うとしたら、完全に関係が切れた2月に入ってからの方が良かったでしょうか?

色々とご迷惑をかけて申し訳ないです…

--Naito masao会話2014年1月24日 (金) 10:07 (UTC)[返信]