利用者‐会話:Mt.dragon00
表示
こんにちは、Mt.dragon00さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
ファーストステップ・ガイド
ヘルプ
- 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
- FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
- ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
- コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
Hello, Mt.dragon00! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Mt.dragon00さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Tkmkz (talk) 2021年6月5日 (土) 16:18 (UTC)
幡ヶ谷・笹塚関連の記事について
[編集]- 幡ヶ谷(差分)や中幡ヶ谷道にて「幡ヶ谷郷土史」を出典として追加されていますが、これは渋谷区立図書館ウェブサイト[1]で紹介されている「幡ヶ谷郷土誌」のことでしょうか? あるいは別の書籍でしょうか? いずれにしても資料を特定する情報が少ないため、Wikipedia:出典を明記する#記載すべき情報を参考に、参照したページ・著者名・発行所名・発行年といった情報を記事のなかで補っていただけると幸いです。
- Mt.dragon00さんに寄稿していただいた六号通り、十号通り、七号通り、中幡ヶ谷道等の記事は現状ではWikipedia:独立記事作成の目安を満たすのが難しい状況です。プロジェクト:道路#ガイドラインにおいても「市町村道は大半が特筆事項に乏しいため、基本的に自治体や地域の記事の中で記述すること」とされており、状況によっては幡ヶ谷・笹塚といった記事のなかで触れる形が望ましいかもしれません。
以上、よろしくお願いいたします。--Tkmkz (talk) 2021年6月5日 (土) 16:18 (UTC)
- 横から失礼。本村隧道と言う名称の隧道はおそらく全国あちらこちらにあると思います。記事名や記事の特筆性も含め、ご見解をお聞かせ下さい。--快速フリージア(会話) 2021年6月5日 (土) 18:48 (UTC)
- 横から失礼 Mt.dragon00さん、おはようございます。みちまん(会話)と申します。貴殿が新規作成いただいた本村隧道について、ウィキペディアに採録すべき特筆性を有する項目であると判断し、多数の出典を用いて加筆いたしました。貴殿の貴重な投稿にお礼を申し上げます。ただし、他の利用者様から指摘を受けているとおり、ウィキペディアは無差別になんでもかんでも項目を掲載する場ではございませんので、Wikipedia:独立記事作成の目安を今後にご活用いただければと存じます。それでは、今後のご活躍を期待いたしております。--みちまん(会話) 2021年6月12日 (土) 21:08 (UTC)
- 横から失礼。本村隧道と言う名称の隧道はおそらく全国あちらこちらにあると思います。記事名や記事の特筆性も含め、ご見解をお聞かせ下さい。--快速フリージア(会話) 2021年6月5日 (土) 18:48 (UTC)