利用者‐会話:Metatron
ウィキペディアにようこそ!
[編集]こんにちは、Metatronさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
- よろしければ自己紹介してみてください。
- お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
- 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
- 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年7月2日 (日) 02:32 (UTC)
科学技術週間に関するお願い
[編集]熱心な編集活動ありがとうございます。科学技術週間なのですが、科学からの分割という形で始められるのであれば、{{db|初版作成者依頼}}にタグを張り替えていただけますとうれしいです。というのは、今の科学技術週間は科学からのコピペであると判断するには難しいですし、かといって独断で著作権的に問題ない、といってしまうのも問題があります。削除依頼に出そうかと思ったのですが、それですと最低一週間待っていただく形になります。まずは一度削除→科学から履歴継承して記事を立て直すという形の方が、手続き的に手っ取り早いので、ご検討いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします--すぐり 2006年8月5日 (土) 01:31 (UTC)
- ご協力感謝!ありがとうございました--すぐり 2006年8月5日 (土) 03:10 (UTC)
- 当該記事と発明の日に関してはそれぞれ科学と発明から履歴継承なきコピペでGFDL違反のため削除しました。--かなべえコバトン 2006年8月18日 (金) 01:09 (UTC)
サブマリン特許の編集について
[編集]編集お疲れ様です。先ほどはサブマリン特許について、色々と編集頂き有難う御座いました。私が曖昧に書いていた部分を、厳密に書き直していただき、読みやすくなりました。有難う御座います。一方で、編集に気になる点がございまして、記事のノートに質問を書かせていただきました。お忙しい中を申し訳ありませんが、またお運びいただいて、お考え等を御教示頂ければ幸いです。宜しく御願い致します。東 遥 2006年9月9日 (土) 15:58 (UTC)
- 編集上の手違いとの事、了解致しました。早速対応頂き有難う御座いました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。東 遥 2006年9月10日 (日) 00:32 (UTC)
項目移動後にはリンク元の確認→リンク張り替えを
[編集]項目を移動して曖昧さ回避化(例:グランド・ホテル)した後は、移動した項目にリンクしている記事のリンク先を張り替えてましょう。「ツールボックス」から「リンク元」をクリックすると、内部リンクしている記事の一覧を確認することが出来ます。 --124.110.53.171 2006年10月1日 (日) 16:24 (UTC)
- リンク元は確認するようにしています。グランド・ホテルについては、元の項目のグランド・ホテル (映画)にも、曖昧さ回避のグランド・ホテル中のいずれの項目にも該当しない意味(宝塚歌劇の演目と思われます)でグランド・ホテルにリンクを貼っている項目が多数ありました。これらについては、映画と曖昧さ回避とのどちらにリンクを張り替えても不適当なためそのまま残しています。必要があれば、宝塚に詳しい方が、グランド・ホテル (宝塚)等の項目を立ち上げ、対応する記載を曖昧さ回避のグランド・ホテルに追加することが適当ではないかと思います。--Metatron 2006年10月1日 (日) 17:37 (UTC)
ペネロープ (軽巡洋艦・2代)
[編集]はじめまして、三日月と申します。Metatronさんが移動されたペネロープ (軽巡洋艦・2代)ですがピネラピに戻したいと思っています。理由はノート:ペネロープ (軽巡洋艦・2代)に書いてあります。ご意見があればノートまでお願いします。--三日月 2006年12月21日 (木) 16:46 (UTC)
日本近代建築史
[編集]2006年12月28日 (木) 05:38 、日本近代建築史に九十九里教会と千葉教会を復活させた者です。その時の IP Address は 124.85.156.242 です。
まず履歴をご覧になってください。
2006年12月16日 (土) 07:55 にきんきんさんが、それだけの為にIDを取得し九十九里教会と千葉教会を削除しています。
次に貴方が、2006年12月20日 (水) 12:19 に、履歴には「戦後~平成の建築追加」と記して、私のような素人には削除されたことが判らないようにして、削除しております(私は履歴を詐称したと感じております)。
その後、2006年12月25日 (月) 10:40 Chiba-povさんも新たにIDを取得して、削除しております。
少なくともChiba-povさんはそれなりの知識がおありのようですから全くの素人とは思えず、多分自分のIDをお持ちではないかと思われますので、これらのことから、私は「アンフェア」と感じたわけです。ひょとして、お三方は同一人なのかもしれません。
それから、2006年12月25日には(rv - 千葉POV)となっておりましたので、私は全くの素人ですから何のことか判りませんので、POVを検索してみました。Point Of View の略でWikipedia:中立的な観点のことだと判りました。「中立的な観点についての声明」で「ウィキペディア」の立場を明らかにしており、事実、様々な意見に関する事実も含めた事実を書け――だが意見は書くな、そしてその事実は検証可能でなければならない。とのことのようです。
「日本近代建築史」には、「ここでは日本における近代建築の年表を記述する。 日本建築史全般について詳しくは日本建築史を参照。」となっており、日本建築史に「近代建築」の説明があり、幕末から太平洋戦争以前の間に建てられた洋風の建築だと(いわば)定義されており、また近代建築も同様で、第二次世界大戦後のものは「現代建築」と呼ぶことが多い、とのことです。
一方九十九里教会と千葉教会にもそれぞれ記述があり、明治20年と、明治28年に建てられた(九十九里教会の方は多分ですが)西洋人の設計による建物であることが判り、定義に合致することは検証されております。また貴方が、2006年12月20日に、九十九里教会と千葉教会を削除した際に追加した「戦後~平成の建築」は単純に考えると「現代建築」とする方が適当だと思われるのです。
ですので、「Wikipedia:中立的な観点」の記述に後押しされて、再度 2006年12月28日 (木) 05:38 に復活させてみたのです。
Metatronさんは「重文級の建築の中に県レベルの文化財をいきなり追加するのは明らかにバランスを欠きます。」とおっしゃるのですが、どこにそのようなことが書かれているのでしょうか ?
また、この項目は「日本近代建築史」ですがら、建物自体の価値だけでなく、建築の歴史の観点(Point Of View)から重要性を判断すべきで、その点から合点が行きません、さらに「復活」を「追加」と言い換えているのは何故でしょう ?
私はIDを取得しておりませんので、初めて「Wikipedia:中立的な観点」を読んだのですが、IDを取得された方は取得された時に読まれているはずなのですが ?
勿論、私の解釈に間違いがあるのかも知れませんので、例えば「それはそういうことでは無くこういうことなのだ」などという見解をお示しいただければ、と思います。--124.85.178.89 2006年12月28日 (木) 10:03 (UTC)
- 議論の提起はノート:日本近代建築史でお願いします。貴殿の見解についてはそちらで反論します。
- なお、わたしが、2006年12月20日 (水) 12:19の要約欄に貴殿が記載した2件の削除を書かなかったのは、主要な編集のみを記載したためです。これにより誤った印象を与えたのであれば残念ですが、その後、貴殿が編集されていることからも明らかなとおり、削除について要約欄に記載しなかったことによって貴殿に決定的に不利な状況が生じたとは思いません。
- それから、わたしを他のIDの方と同一人物かもしれないなどと言う根拠のない失礼な邪推はおやめください。また、私以外の方についての批判を私の利用者ページに書かれても答えようがありませんし、非常に迷惑です。これらの点について貴殿の謝罪を求めます。
- 最後に、責任ある議論をしていただくために、IDの取得をおすすめします。IPアドレスでの書き込みでは、貴殿が自分でしたと主張されている編集ですら、同一人によって編集されたのか確認のしようがありません。--Metatron 2006年12月28日 (木) 10:51 (UTC)
- 私が問題としているのは、「アンフェア」ではないかということで、復活させるさせないの問題ではありません。ご見解をお示しいただく道は無い、とのことのようですので残念ですが、それが Wikipedia だと理解することといたします。
- それから、謝罪を要求されても困ります。私は私なりに「Wikipedia:中立的な観点」を読ましていただいて、「私が感じたという事実」あるいは、当該項目がどのようになっているのかという、私の観点からの「事実」を書いたまでのことです。私の解釈が間違っているのかも知れないのですが、そちらのお考えなりを伺えない以上、如何ともしがたいことだと思われます。--124.100.146.50 2006年12月29日 (金) 07:56 (UTC)
- 傍から拝見させて戴いております、東 遥と申します。Metatronさん、ノート汚しで申し訳ありません。以下は、124.100.146.50さんへのコメントです。
- まず、貴方は、2006年12月28日 (木) 10:03 (UTC)に「2006年12月16日 (土) 07:55 にきんきんさんが、それだけの為にIDを取得し九十九里教会と千葉教会を削除しています。」「次に貴方が、2006年12月20日 (水) 12:19 に、(中略)削除しております(私は履歴を詐称したと感じております)。」「その後、2006年12月25日 (月) 10:40 Chiba-povさんも新たにIDを取得して、削除しております。」(中略)「私は「アンフェア」と感じたわけです。ひょとして、お三方は同一人なのかもしれません。」と述べておいでです(太字は東 遥がつけました)。これに対して、Metatronさんは、「わたしを他のIDの方と同一人物かもしれないなどと言う根拠のない失礼な邪推はおやめください。」と述べられていますので、きんきんとChiba-povさんはMetatronさんとは異なる方であると主張されていると存じます。また、根拠なく他人と同一視された事と、他者の行為を批判する記述を此処に書かれた事と、他者の行為を交えて「アンフェア」と批判された事、この3点について謝罪を求めていらっしゃると、私は存じます。Metatronさんの主張と要求に対して、貴方の態度を示すべきではないでしょうか。
- また、九十九里教会と千葉教会を、日本近代建築史に記載すべきか否かについては、当該記事のノートで議論すべきと存じます。記事の内容をどうするかについては、個人の会話ページにではなく、当該記事のノートに記入するべきです。両教会を入れるべき、消すべきではないという貴方の意見を、まず、当該記事のノートにお書きください。
- Metatronさんも、2006年12月28日 (木) 10:51 (UTC)に「貴殿の見解についてはそちらで反論します。」と述べておいでですので、「ご見解をお示しいただく道は無い」という解釈は当たりません。記事のノートへ貴方の御意見を記述いただければ、Metatronさんより、御見解を伺えるのではないかと存じます。
- 以上、長くなって申し訳ありませんが、何を主張されていらっしゃるのか、何が書かれているのかを良く検討いただいた上で御意見を賜れば幸いです。東 遥 2006年12月29日 (金) 19:10 (UTC)
- 2006年12月28日 (木) 10:03 に IP Address 124.85.178.89 でこのノートに書き込んだ者です。
- 了解いたしました。「ひょとして、お三方は同一人なのかもしれません。」と書いたことが「邪推」だということ、確かにその通りのようです。そして、このようなことを書き込むべきでは無かった、Wikipedia はそのような場では無いはずだ、とも思えます。ですので、全面的にお詫びいたします。失礼しました。--124.85.195.132 2006年12月30日 (土) 01:34 (UTC)
- 2006年12月28日 (木) 10:03 に IP Address 124.85.178.89 でこのノートに書き込んだ者です。
- IPユーザーさん、当方の意図をご理解いただきありがとうございます。当方も言葉が足りない部分があったかと思い反省しております。また、東 遥さん、適切なフォローをいただきありがとうございました。
どのような建築を取り上げるかという問題は、日本の近代建築や1950年代の建築といった項目をどのような趣旨の記事にするかということとも密接に関連するもので、ノートやプロジェクトにおいて議論することは有益ではないかと思います。個人的に時間に余裕がないので、あまり積極的な貢献はできないかもしれませんが、できれば、当方からも議論を提起してみたいと考えています。
今後ともよろしくお願いいたします。--Metatron 2007年1月7日 (日) 12:57 (UTC)
- IPユーザーさん、当方の意図をご理解いただきありがとうございます。当方も言葉が足りない部分があったかと思い反省しております。また、東 遥さん、適切なフォローをいただきありがとうございました。
「1950年代の建築」の塔について
[編集]こんばんは663highlandです。見出しのページで昨年末の「塔」についての議論を憶えてらっしゃいますか? 小生は年明けにノート:1950年代の建築に投稿したのですが、お返事がないので気になって参上いたしました。失礼いたします。しかるべき時期にノート(あるいは建築ポータル)等でご意見をお聞かせください。 Metatronさんの建築に関する造詣の深さを見込みまして、塔の項目にも建築学の観点からご加筆いただければ幸いに存じます。--663highland 2007年1月13日 (土) 15:02 (UTC)
広辞苑の事
[編集]ご指摘有難うございました。私のページのノートへお返事を書いておきましたので参照ください。--Kogane 2007年1月21日 (日) 18:20 (UTC)
死刑執行の削除依頼について
[編集]削除された文章がほぼ同一の形で再投稿されましたので、再び削除依頼(Wikipedia:削除依頼/死刑執行20070222)を提出させていただきました。ただ、今回は前回の依頼時に比べると若干改善した部分も見られます(ノート:死刑執行を参照)ので、存続意見の方が優勢になるかもしれません。お忙しいかもしれませんが、できれば削除依頼ページにもう一度お越しいただき、再びお知恵を拝借できれば幸いに思います。なお、参考になるかどうか分かりませんがWikipedia:投稿ブロック依頼/Fotosintesiも参照ください。--Plisoner 2007年2月22日 (木) 14:53 (UTC)
ご意見ありがとうございます
[編集]Wikipedia:削除依頼/挟み焼きにご意見をいただきありがとうございます。私の発言も含めてどうぞおきになされませんようお願いいたします。まずは取り急ぎごあいさつまで。--Etopirica 2007年3月4日 (日) 11:43 (UTC)
お詫び
[編集]某所での発言ですが、Metatron さんを非難するつもりはありませんでした。不快に思われたのでしたら、申し訳ありません。お詫びします。
「曲解」と評されてしまいましたが、ちがう観点からおなじようなことを言っているのだと感じていました。あまり対立点があったようにおもっていません。
「質的にも量的にも」への言及については、わたしが少々過敏に反応してしまったかとおもい、特に申し訳なく思っています。なお、これは著作権者の権利を擁護する立場 (往々にして、著作物の利用をなるべく原著作者のコントロール下に置きたいと意図する立場) がしばしばとる見解なので、これを字義通りにうけとると誤解が生じかねないと思っています。「引用するかどうかを量的な基準で決定できる」と受け取られかねませんから。なぜウィキペディアの公式文書にこの文言が採り入れられたのか、やや疑問です。これでは、引用の可否についてGFDLとの関係で論争があることが、むしろ注意されなくなるようにおもいます。
というような感じです。今後もどこかでお会いしたら、これに懲りずにおつきあいいただければありがたいです。--Hatukanezumi 2007年3月7日 (水) 09:58 (UTC)
特定版削除の方法(初歩的質問お許しを)
[編集]よしの祐子 です。たびたびのご教示をありがとうございます。
- よしの祐子のノート「宣言文の扱い」Metatronさんの2007年3月4日 (日) 07:02 (UTC) のアドバイスにある通りに、特定版削除にトライしようとしたのですが、とても不安で…失敗して恥かしい思いをするより、聞かぬは百代の恥、初歩的質問で申し訳ないのですが、教えていただきたいのです。
- よしの祐子のノートに書きましたように、著作権の深刻な侵害があるとは思えないですが、念のため、Wikipedia:削除の方針を参考に、該当部分を含む特定版をしようと思いました。
- 1. 「特定版削除依頼の場合は、削除依頼するページの前に (特) を付け、削除すべき版を投稿時刻によって指定して===(特)削除依頼するページ - ノート===
[差分のURL yyyy年mm月dd日 (X) xx:xx(UTC)の版] 削除依頼の理由 」 という記述をする。
- この記述は 削除依頼サブページ にするのである。
- 2. 削除依頼サブページを作成するには、例えば、1950年の日本の女性史の本文の先頭に {{subst:Sakujo}}と記述して「プレビューを実行」し、そこで表示された「依頼サブページ」へのリンクをクリックする。
- 3. 特定版削除依頼の記述を入れた 削除依頼サブページ を、「プレビューを実行」→「投稿」をする。
- 4. 1950年の日本の女性史の本文の先頭に {{subst:Sakujo}}と記述して「プレビューを実行」しただけの状態であるものは、「投稿」せずに「中止」する。
- このような手順であると理解していいのでしょうか?
不安なのは 4. の部分です。「中止」でなくて「投稿」しなければならないのでしょうか?
- ページの先頭に大きく「削除提案中!!」と書かれた時の驚愕がいまだに忘れられなく、初歩的質問だと分かっているのですがおたずねしています。ご教示をお願いいたします。--よしの祐子 2007年3月16日 (金) 01:59 (UTC)
- まず、特定版削除は、削除の対象となる記載が途中の版から追加された場合の手続きですので、今回の場合は通常の削除依頼をし、削除という結論になったら全体を再度投稿する形になるのではないかと思います(したがって、元の年表のデータはお持ちでしょうが、ウィキペディアに投稿するために加工したデータも保存しておいた方が、再投稿の際の手間が省けると思います。)。また、著作権関連の削除依頼になりますので、(特)の代わりに(*)を付けることになります。
- 削除依頼の手続きについては、4.では「投稿」してください。投稿することによって、例えば、「日本調査業協会」の例のような「削除提案中」の青いボックスが表示されます。また、投稿の前には、記事の先頭に{{subst:Sakujo}}テンプレートを貼るだけでなく、Wikipedia:削除依頼#著作権侵害のおそれを理由とする削除依頼(画像以外)を参照して、宣言文の部分を削除しておくとともに、{{copyrights}}テンプレートも貼っておく必要があります。なお、4.のあとには、Wikipedia:削除依頼#依頼の仕方の「STEP.3 削除依頼への掲載」も必要ですので、忘れずに記載してください。これをすることによってWikipedia:削除依頼/ログ/2007年3月16日といった削除依頼のページに依頼が掲載されます。
- ちなみに、1~3の削除サブページでの「削除依頼の理由」には、
- ノート:日本の女性史年表において宣言文の部分に著作権侵害の可能性があると指摘されていること
- 自分が初版投稿者であり、削除された場合には、著作権を考慮した内容の記事を再度投稿する準備があること
- を明記しておかれるとよいかと思います。
- ちなみに、1~3の削除サブページでの「削除依頼の理由」には、
- なお、私はこれから春分の日まで書き込めませんが、その後であればいくらかでもお手伝いができると思います。 --Metatron 2007年3月16日 (金) 14:05 (UTC)
- ご教示いただいた通りに、"1950年・1951年の日本の女性史"について「削除依頼」を出しました。恐らく、これで処理はすすむのだろうと思います。アドバイスをありがとうございました。--よしの祐子 2007年3月18日 (日) 23:51 (UTC)
「地域団体商標」の編集について
[編集]初めまして。ウィキペディア初心者の薫習房です。「地域団体商標」の編集についてご指摘いただきありがとうございます。相当にルールを逸脱していたとのこと、皆様にご迷惑おかけしました。ご返事を、私の利用者ページですべきなのか、こちらでするのか(直接メールは出せないようなので)もよく構造がわかっていませんが、迷った結果、こちらでご返事しました。
私の主旨の第1は「地域ブランド」の記事を正確にしたい、ということです。編集すべきであるという使命感から、無茶を承知で取りかかったのですが、ウィキペディアのルールはわからなくても、書かれていた記事を勝手に削除するのは失礼だろうと、まずは「地域団体商標」記事への一部転載を試みたわけです。
「地域団体商標」に関しては私は、現在の記述で大きな間違いはないと思われるので、私が下手な編集提案をすることは控えておき、まずは「地域ブランド」の編集に時間を使いたいと思います。それにしてもウィキペディアの知見が不足しています。よろしくご指導ください。もしまたルール違反をしていたらご指摘ください。(そうそう、署名をしないといけないのですね、,)--薫習房 2007年5月17日 (木) 09:12 (UTC)
ユヴェントスの件
[編集]おじゃまいたします。ユヴェントスの記事名の変更の件で、個人的にお伺いしたいことが2つございます。
1. ノートページに「記事名自体には異論はありません」と返答頂きましたが、「ユヴェントス」を「ユベントスFC」、またはレガ・カルチョ内の表記統一が叶わなかった場合「ユヴェントスFC」とすることに異論は無いということでしょうか。
2. レガ・カルチョ内で表記方法を統一する場合についてですが、「ユヴェントス」のノートページで決定したことを、他のレガ・カルチョ所属クラブに適用するのは良くないと思います。しかし、各々のクラブのノートページで提案するとなると、統一は困難になると思います。どのようにするべきでしょうか。--Corp 2007年5月26日 (土) 03:18 (UTC)
- 1. 確かにその部分は分かりにくかったかもしれません。ここでお答えするよりもノートで明示した方がよいと思いましたので、ノートの方に補足しておきました。
- 2. 次の2種類の方法が考えられると思います。
- (1) 関連するページに{{Kaimei|ノート:ユヴェントス}}等を貼って移動を提案した上で、「ユヴェントス」のノートで議論する。
- (2) Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカークラブで議論し、レガ・カルチョ内では"v"音をバ行で表記することに合意を得た上で(できればローカル・ルールとした上で)、関連するページで移動を提案する。この場合には、他のチームの個別の記事のノートで異議が提起されたとしても、プロジェクトやユヴェントスのノートで移動について異議がなければ、単独でも移動してかまわないと思います(もちろん、そろって移動できるのがベストですが。)。
- プロジェクトには大局的な見地から考えられる方が多いと思いますので、(2)には個別のクラブの事情に基づく反対や感情的な反対が通りにくいというメリットがありますが、その反面、議論がレガ・カルチョ以外にも拡散してしまい収束しないおそれもあると思います。 --Metatron 2007年5月26日 (土) 04:33 (UTC)
- 丁寧にご返答頂き、ありがとうございました。今回は(1)の方法をとろうと思います。--Corp 2007年5月26日 (土) 08:18 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/画像:Nanjing1937 BabyOnTracks.jpegについて
[編集]- (Wikipedia:削除依頼/画像:Nanjing1937 BabyOnTracks.jpegから転記)(即時削除)依頼理由に同意。 --Metatron 2007年6月11日 (月) 14:00 (UTC)
理由の明記
[編集]- (反対)コピーレフトを主張。これに抗弁する理由を添付してください。コピーレフトはローカルルールよりも上位概念です。それと、Wikipedia:即時削除の方針#画像/マルチメディアの6の記述も曖昧で、それ自体何を意味するのかが読み取れません。また、規定の必然性からも何が起きると困るのか、どういうことを想定して設けられたものなのか、が読み取れません。この辺の解説をお願いします。情報の集積には大きなエネルギーを要し、またそれも、Wikipediaに参加する人たちの一つの強いインセンティブにつながっているものですから、それを否定するためには、納得のできる説明何しにはいかないと思います。極力、削除方向は避けていただきたいと思います。よりクリエイティブな方向への示唆などが妥当でしょう。--Hare-Yukai 2007年6月11日 (月) 14:40 (UTC)
- 削除についての議論は、当該記事の削除依頼のページ(Wikipedia:削除依頼/画像:Nanjing1937 BabyOnTracks.jpeg)でお願いします。 --Metatron 2007年6月11日 (月) 15:04 (UTC)
- ここは「よりクリエイティブな方向への示唆」がどのようになされるのか、期待したいところです。--Hare-Yukai 2007年6月11日 (月) 15:24 (UTC)
- 本件、Wikipedia‐ノート:削除依頼/画像:Nanjing1937 BabyOnTracks.jpegの方にて、さらに論を詰めたいと思いますので宜しければぜひご参加ください。--Hare-Yukai 2007年6月12日 (火) 07:40 (UTC)
- ご案内ありがとうございます。しかし、削除についての結論は出ており、これ以上の議論が必要とは思いませんので、削除依頼のノートでの議論に参加するつもりはありません。 --Metatron 2007年6月12日 (火) 12:31 (UTC)
- 削除についての議論は、当該記事の削除依頼のページ(Wikipedia:削除依頼/画像:Nanjing1937 BabyOnTracks.jpeg)でお願いします。 --Metatron 2007年6月11日 (月) 15:04 (UTC)
Wikipedia:削除の復帰依頼/真・女神転生ポータルへのコメント依頼
[編集]Wikipedia:削除依頼/真・女神転生ポータルでの議論にご参加なされた皆様へ。復帰依頼を行いましたので、ご意見等ございましたら、こちらへのご参加、お願い致します。--輪宝スダルサナ 2007年7月2日 (月) 07:14 (UTC)
申し訳ない なんか根拠のある記事を巻き戻されて熱くなりました 本当に失礼した 個人への連絡のやり方がわからないのでこんなところで失敬。--Kei uozumi
ウィキメール
[編集]お世話になっております。突然で申し訳ありませんが、ONにしていただくことは可能でしょうか。少々、お話させていただきたいことがございます。よろしくお願いします。--ZCU 2007年8月30日 (木) 14:00 (UTC)
- こんにちは。ウィキメールをオンにしました。 --Metatron 2007年8月30日 (木) 23:36 (UTC)
海外鉄道事業者名について
[編集]はじめまして。Metatronさんがスイス国有鉄道の記事を立ち上げられた履歴を見て来ました。スイスの鉄道事業者一覧を執筆したのですが、各国の国鉄系の事業者名の付け方がばらばらで、何らかの基準を作る必要性を感じています。海外鉄道事業者の訳し方について、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/その他#海外の鉄道事業者名についてで議論をしたいと思っていますので、よろしければご参加いただけると幸いです。また、利用者ページによればフランス語が分かるとのことですので、スイスの鉄道事業者一覧ページで読みが分からずそのまま残っているフランス語系の鉄道事業者名の訳にご協力いただけると幸いです。厚かましいお願いで申し訳ありません。--Tam0031 2007年11月20日 (火) 13:21 (UTC)
アラビアナイゼーションについて
[編集]こんにちは。
ノート:アラビアナイゼーションの議論を再開させようかとおもいます。足掛け23年の削除依頼というのもなんですし。 --Hatukanezumi 2007年11月25日 (日) 13:32 (UTC)