利用者‐会話:MH
ベケット
[編集]こんにちは。ベケットの再構成をした者です。演劇系は興味あるんですが、時間も知識も足りなくて自分では書いてません。記事を見つけたときはちょっとうれしくて手を入れました。迷惑だなんてとんでもない!(笑)TY 09:28 2004年2月15日 (UTC)
- ややっ、読まれていたとは……お恥ずかしい。
- ベケットの再構成、ありがとうございます。だらだら書きの文章が、おかげさまでとても読みやすくなり、感謝しています。今後も文系記事の充実を目指し(笑)がんばっていきますので、何卒よろしくお願いいたします。MH 19:23 2004年2月15日 (UTC)
アイオワ州
[編集]こんにちは。ノート:アイオワ州の方で、msg:copyrights の文章がどうもうまく書けていないということでしたが、Template:copyrightsを編集するとよいようです。すごく遅いご案内で申し訳ありませんが、(もしかしたら既にご存知かも知れませんが)一応お耳に入れておきます。Tomos 09:37 2004年2月28日 (UTC)
- お忙しいところご返答頂き、ありがとうございます。msg:copyrightsの内容が適切に直っていたので、ご対応頂いたか、そうでなくても結果オーライ、のように考えておりました。MediaWiki名前空間がそういう役割をすることはつい最近知りました。これからは、気が付いて自分が直せることであれば、自分で直すようにしようと思います。(そうやって段々と深みに……)MH 19:53 2004年2月29日 (UTC)
- ハマッて下さいませ ^^;) Tomos
ベルトルト・ブレヒトの件
[編集]こんばんわ。ベルトルト・ブレヒトの件ですが、 「『元の版を活かそうとしてゴチャゴチャになってしまっています』→いえ、元の版にあまり拘泥なさらず大胆にじっくりと加筆修正下さいませ」
上記のように申し上げました通り、信頼できる編集をなさっていると思いますので、大胆な編集を再度お願いいたします。非常に期待しておりますのでよろしく!
- そう言って頂けてホッとしました。じっくり加筆・修正していくつもりです。自分が加筆するとしたら、芸術家としての側面をついつい純化・強調して書いてしまい、かえって中立性を欠く記述になる可能性もあります。(もちろん気を付けてはいますが。) なにかお気づきの点がありましたら、手を加えるかご指摘くださいませ。ではでは。MH 2004年6月27日 (日) 16:21 (UTC)
「延年の舞」
[編集]補足ありがとうございました。『安宅』は知識として知ってはいたんですが(ホントですって /(^_^;)記事にする時にはすっかり欠落していました。まだまだ修業が足りないと痛感した次第。取急ぎ御礼まで。martin 2004年7月23日 (金) 17:59 (UTC)
- こちらこそ勧進帳のことが頭からすっかり抜けていました(汗)。また、項目立てしたばかりの延年にすぐ加筆して頂けたことも、とても嬉しかったです。自分も伝統芸能分野はまだまだ勉強中ですので、どうぞお知恵をお貸しくださいませ。今後ともよろしくお願いいたします。MH 2004年7月23日 (金) 18:12 (UTC)
伎楽
[編集]はじめまして。Toki-hoと申します。いつも拝見していて演劇関係の充実におどろいています。少しでもお手伝いできればと、「伎楽」の赤リンクをうめさせていただきました。最低限の事実関係だけの記述ですが。。。また、おひまなときにご覧ください。加筆もよろしくお願いいたします。それと、「観阿弥」を書こうと準備しています。もし、MHさんが、お書きになるようでしたら、資料を提供いたしますが、どっちにいたしましょうか。。おひまなおりに、お返事いただければ幸いです。Toki-ho 2004年8月20日 (金) 00:50 (UTC)
- Toki-hoさんの利用者ページにお返事を書きました。よろしくお願いします。MH 2004年8月20日 (金) 16:26 (UTC)
「プロセニアム・アーチ」に加筆ありがとうございました。画像も!「伎楽」ともども、みなさまに、リンクをはっていただいたり、スタイルをきれいにしていただいたりして、wikiの愉しさを実感しています。プロセの画像は、うごきがあってびっくり。客席部分のサイドが幕みたいにみえるのが、惜しいのですが。。どうでしょうか。。ともかく、うれしかったです♪ありがとうございます。Toki-ho 2004年8月31日 (火) 07:08 (UTC)
- こちらこそプロセニアム・アーチを記事化してくださって、とても嬉しく思っています。ウィキペディアには書く人が少なそうな分野ので、記事化されるのは数年先かもな~、などと思ってました。
- 一人で記事を長々書くよりコラボレーション的に書いていった方が楽しいですよね。これからもご遠慮なく、既存の記事に手を加えたり、新しい記事を起こしたりしていってくださいませ。
- 可動プロセニアムの画像ですが、3Dを扱えるCADで描いています。上下の壁の接地部分のギザギザは、一応階段状の客席部分なのですが(^^;、椅子がない、輪郭線を消してしまった、などの理由で、なんだかカーテンに見えてしまうようです。他にも気になっている部分もありますし、いずれ直していこうと思ってます。気長~にお待ちください。(もちろん他の方がもっとよい画像をアップしてくれたら、その方が嬉しいですが。)MH 2004年8月31日 (火) 14:49 (UTC)
- こちらこそプロセニアム・アーチを記事化してくださって、とても嬉しく思っています。ウィキペディアには書く人が少なそうな分野ので、記事化されるのは数年先かもな~、などと思ってました。
- こんばんは。いま気づいたのですが、プロセニアムアーチの画像、改良してくださいましたね。おつかれさまです&ありがとうございます。Toki-ho 2004年9月8日 (水) 15:09 (UTC)
執筆ご苦労様です。が、執筆していただいた内容の一部は、アニメの歴史の方にかかれた方が妥当と思うのですが、いかがでしょうか。Ribbon 2004年9月20日 (月) 22:24 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。考えてもみませんでした(汗。
- 項目『白蛇伝』については、歴史的経緯と絡めつつも、当たり前ですがその製作に的を絞って書こうと思っています。確かにアニメの歴史と内容的にかぶる部分はあるとは思いますが、逆に『アニメの歴史』という項目では書ききれないディティールも多々出てくるようにも思われます。例えば矢代静一氏が台詞を書いているとか、アニメの歴史とはあんまり関係ない気もしますし。
- また、『白蛇伝』と『アニメの歴史』で、内容重複する部分がでてきてもいいようにも個人的には思います。
- さらに言えば自分はアニメそのものにはあまり詳しくないので、『アニメの歴史』という、アニメ史全体を俯瞰する項目に加筆するよりも、『白蛇伝』という一作品にだけ注目して書く方が、私自身は書きやすい気もします。
- というような理由で、内容の一部を『アニメの歴史』に書くよりも、現行通り『白蛇伝』に加筆し続けていく方が、自分としては、ただでさえ下がりがちな(『白蛇伝』加筆の)モチベーションがそれほど下がらないで済むような感じです。
- 以上でお返事になっているでしょうか。
- なにはともあれ、『白蛇伝』が誰にも読まれていないわけではないことがわかってホッとしています。MH 2004年9月20日 (月) 23:19 (UTC)
- ご返事ありがとうございます。それでは、白蛇伝の執筆が一段落したら、それをベースに、アニメの歴史の方に加筆するようにします。Ribbon 2004年9月20日 (月) 23:39 (UTC)
遅れを取った...
[編集]こんばんは。30分も前に同じことをやった人がいたとは気づかず、2番煎じを投稿してしまいました。恥ずかしいけれどしばらく晒しておきますね。sphl 2004年10月1日 (金) 16:52 (UTC)
- どうぞお気になさらずに。投稿タイミングが違ってたら逆になっていたかもしれませんし。MH 2004年10月2日 (土) 16:17 (UTC)
#quarto
[編集]ご無沙汰しています。その節は、Quarto の翻訳でいろいろお世話いただき。ありがとうございます。最後の詩を翻訳しているのは ja と zh だけで、これは内々でも評判になっております。ja の層の厚さを知らしめたというのはいささか大仰に過ぎるでしょうか:) 難しいところを担当していただき、MHさんには大変感謝しております。ところで、すでにご存知かも知れませんが、今夜23:00より IRCで編集会議がございます。MHさんにも、ぜひご参加を検討していただきたく、ご連絡に参りました。ご関心ございましたら、詳しくはm:Talk:Wikimedia Quarto#IRC_meetingおよびsjさんのメールをご覧下さい。ご多忙とは存じますが、ご出席をいただければ幸いです(ついでにメーリングリストに参加いただけるとなお心強いなと思っていたりします :)。なお、参加できない方で、すでにメールで意見を述べておられる方もございます。MHさんにも、ご意見お伺いできればと思っております。ともあれ今後ともよろしくお願いいたします。それではまた。--Aphaea 2004年10月6日 (水) 09:48 (UTC)
- ご案内ありがとうございます。詩部分を最初に日本語化したのは確かに私ですが、何人かの方が手を加え、最初の訳よりずっと素敵な形にまとまったので、「自分が訳した」という意識は全く思っていません、念のため。
- IRCですが、メールを読んでから伺いたいと思っています。が、今ちょっとかなりすごく、仕事が追い詰まった状態にあるので、今後の話題についていくための、ログ採取を目的とした参加になってしまうかもしれません。MLには参加いたします。ではでは。MH 2004年10月6日 (水) 13:51 (UTC)
日本舞踊
[編集]こんにちは。日本舞踊と歌舞伎舞踊の記事ができているのでWikipedia:ウィキポータル 舞台芸術とリンクさせても良いのではないかと思うのですが、どうでしょうか?Miya 2004年11月16日 (火) 14:01 (UTC)
あわせて、ノート:舞踊での「ダンスと舞踊・踊りについて」(byさららゆらさん)もよろしくお願いします(答えられるのはMHさんだけではないかと思われるので)Miya 2004年11月16日 (火) 14:01 (UTC)
- 日本舞踊、歌舞伎舞踊のリンクに大賛成です。必須と言ってもいいくらいです。舞踊のノートには意見を書きました。ご指摘感謝します。
- 現在超々多忙中ゆえ、あまり編集・メンテナンスに参加できていない状態です。申し訳ないです。MH 2004年11月17日 (水) 17:22 (UTC)
ごあいさつ
[編集]いままで管理者として貢献いただきお礼申し上げます。またお時間ができた時に復帰していただけることをお待ち申し上げます。--Aphaea* 2005年3月1日 (火) 12:49 (UTC)
Mehraです。
[編集]はじめまして。サーリル メーラと申します。私が外国人研究者。http://www.law.temple.edu/servlet/RetrievePage?site=TempleLaw&page=Faculty_Mehra
今、私はWikipediaの論争の解決に深い興味があります。日本語版と英語版が異なるからです (“日本語版ウィキペディアには、以上のプロセスが決裂した場合に論争を調停・仲裁する専門組織はありません” “英語版には、Arbitration Committee(仲裁委員会)と2004年1月に発足したWikipedia:Mediation Committee(調停委員会)等があります” http://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:%E8%AB%96%E4%BA%89%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%B1%BA).
下の質問に答えてくださいませんか?ここでこたてもEメールでこあてもよろしいです。<smehra@temple.edu>
なぜWikipediaに加わるか。
Wikipediaはあなたのオフ・ラインの生命に関連しているか。Wikipediaの仕事はあ なたの生活のための仕事と関係するのですか。
どの位時間を解決の論争に典型的な週に使うか。
Wikipediaの主任があるか。
だれでも指示するか。
あなたがに対処した論争のある例は何であるか。
あなたがよく扱われた感じる論争のある例は何であるか。
あなたがよく扱われなかった感じる論争のある例は何であるか。
個人が訴訟を脅すか、または取った論争のある例は何であるか。
解決の論争では、それをであるWikipediaのコミュニティの新しくかより古いメンバーにより多くの重量を与えて適切考えるか。
その場合、なぜか。 論争では、Wikipediaのコミュニティの主要なメンバーの方のより多くの共鳴よりもむしろマイナーなメンバーを感じるか。
英語版のWikipediaで採用しているような拘束力のある仲裁制 度(紛争を裁判ではなく仲裁で解決し、また、仲裁判断が当事 者を拘束する制度)を採用する必要があると思いますか。それ は、なぜですか。
Wikipediaの紛争処理プロセスの利点は何であるか。70.20.165.180 2007年6月8日 (金) 17:25 (UTC)
2004年10月以前にアップした画像に対する出典とライセンス明記のお願い
[編集]出典とライセンスがありません |
こんにちは。あなたがアップロードしたファイルのうち、2004年10月以前にアップした一部の画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、2008年3月1日以降に削除されますので御注意ください(詳しくはWikipedia:即時削除の方針#画像/マルチメディアの5をご参照願います)。
このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。
加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。
出典とライセンスを明記する際は、以下にご紹介するそれぞれの画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。
重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。
対象となる画像は以下の通りです。
- 出典・ライセンス不明に当たる画像
- 画像:Mississippi River 001.jpg - 画像:Proscenum theater.png - 画像:Arena theater.png - 画像:Thrust theater.png - 画像:Elizabethan playhouse.png - 画像:Greek theater.png - 画像:Nou butai basic.png - 画像:Siege tower.png - 画像:Catapult illustration.png - 画像:Chechen coat of arms.jpg - 画像:Kabuki theater 250px.png - 画像:Experimental theater 400px.png - 画像:Fraser figure.jpg - 画像:Muller-Lyer figure.jpg - 画像:Hering figure.png - 画像:Jastrow figure.png - 画像:Suits of Playing Card.png - 画像:Zodiac void.png - 画像:SpaceElevator idea.jpg
- ライセンス不明に当たる画像
もし、それまでの間に投稿者がその画像を不要と判断した場合には、投稿者による即時削除依頼に出すことができます。{{即時削除|投稿者による依頼、不要となった画像}}のタグを画像ページに貼り付けるだけで後に管理者の方によって削除してくれます(ただし各画像のアップロード履歴に他人がアップロードされた場合には適用されませんので、今一度、履歴にご本人しか投稿していなかったかどうか確認願います)。それでは、よろしくお願いします。--Wakkubox 2008年1月26日 (土) 09:27 (UTC)
- こんにちは。お留守の間に画像の大整理が始まってしまいました。そのため、日本語版に残っていてライセンスタグと著作権者名(制作者名)がなかった画像は即時削除されてしまうかもしれませんが、タグを改めて貼っていただけるなら復帰させることができると思いますので、復帰依頼でおっしゃってください。では、お帰りをお待ちしています。--miya 2008年3月1日 (土) 14:39 (UTC)