コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Lover of Romance

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちはLover of Romanceさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2005年7月5日 (火) 04:09 (UTC)[返信]

鉄道駅の駅名由来について[編集]

駅名の由来の調査・加筆お疲れ様です。ところで、編集をもう少し工夫されることで、もっと良い表現になりますので、ご一考をお願いします。

1. 文体はなるべく「~である」に統一してください。
例)高座渋谷駅湘南台駅六会日大前駅京王片倉駅高幡不動駅武蔵野台駅藤沢駅
2. 地名の由来なのか、駅名の由来なのか明確にしてください。駅よりも先にできた地名であれば、「地名に由来する」ことを先に書き、補足的にその由来を書くべきです。あと、単独で項目が立っているような地名の場合はその地名のほうに加筆したほうが全体のバランスがとれるように思います(最後のは、やや主観的な意見ですが)。
例)藤沢駅長沼駅南平駅府中駅 (東京都)飛田給駅調布駅。なお、幡ヶ谷駅小田原駅などは文章を最後まで読まないと地名の由来と駅の由来との区別がつきませんので、もう少し明確に書いたほうがよいと考えます。
一応いくつか(小田原駅大和駅 (神奈川県)など)修正してみました。あともよろしくお願いします。sphl 2005年9月5日 (月) 09:27 (UTC)[返信]

写真の撮影者名とライセンス明記のお願い[編集]

Lover of Romanceさん、初めまして。画像:Oer LTD ticket 0002.jpgを拝見して飛んできました。ウィキペディアにようこそ!!

ところで、アップロードページにあった下記のような説明にお気づきでしょうか?

  • ファイルの出典に関する詳細な情報を「ファイルの概要」欄に記載してください。特に、インターネット上で参照できるファイルに関しては、URLを記載してください。写真の場合は、撮影者を明記してください。
  • 適切な画像の著作権表示タグを追加して、ファイルのライセンス情報を明示してください。「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルをアップロードしてはなりません。ライセンス情報のないファイル、自由な利用ができないファイルは削除されます。

ウィキペディアでは写真など画像を投稿する際には、作成者の名前とライセンスを明記するよう求められています。画像:Oer LTD ticket 0002.jpg画像:Jnr 103 hachiko sayonara.JPGがLover of Romanceさんご自身の撮影された写真でしたら、画像の説明ページに「□年□月□日、投稿者自身による撮影」等ご記入ください。また、ライセンスとしては{{GFDL}}か{{PD}}のどちらかをご記入ください。自動的にライセンスの文章が挿入されます。どうぞよろしくお願いします。Lover of Romanceさんのご活躍を楽しみにしています。

  • 記入例
    • 画像:Nihonmaru 1.jpg (これは{{GFDL}}を選択しています)
    • 画像:Aleistercrowley.jpg (これは{{PD}}を選択しています)
      ライセンスとしては{{GFDL}}か{{PD}}のどちらかをご記入くださると自動的にライセンスの文章が挿入されます。

--Sasara(/) 2005年10月13日 (木) 12:44 (UTC)[返信]

原宿駅側部乗降場について[編集]

Lover of Romanceさん、初めまして。e56-129こと七之輔と申します。この度は、原宿駅側部乗降場の項目立ち上げ、ありがとうございます。

さて、立ち上げたばかりで申し訳ありませんが、おそれながら、当該項目は量的にも位置づけとしても、原宿駅の項目中で特記すべき一節として記述した方が合理的と考えますので、統合依頼に付したいと考えておりますが、いかがでしょうか?--e56-129 2006年9月19日 (火) 10:58 (UTC)[返信]

→こんにちわ。確かに、位置づけの点から考えますと、原宿駅の一部であるゆえ、統合に賛成です。2006年9月19日 (火) 12:02 (UTC)

ご賛同ありがとうございます。改めて統合依頼に付させていただきましたのでご確認ください。なお、本依頼のご意見はノート:原宿駅へお願いします。--e56-129 2006年9月19日 (火) 12:34 (UTC)[返信]

勇退の表現について[編集]

Lover of Romanceさん始めまして。 早速ですが、あなたが以前いろいろな鉄道車両項目の歴史の欄で行った「勇退」という表現についてですが、百科事典において、そのような擬人化表現は好ましくありません。そして、運用離脱なのか、車籍抹消なのかも分かり辛くなっています。表現の訂正をよろしくお願いします。--211.134.29.125 2006年11月4日 (土) 00:52 (UTC)[返信]

はじめまして。小田急3100形電車の最新版で擬人化表現を多用している事が、私としては非常に気になります。擬人化表現については「Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 鉄道/その他#「活躍」という表現」でも議論されておりますので、執筆の際の参考として下さいませ。--Kiku-zou 2006年12月19日 (火) 13:01 (UTC)[返信]

警察署記事について[編集]

こんにちは。精力的な執筆ありがとうございます。ところで、現在警察署の記事を作っていらっしゃいますが、官公庁・署の記事を作成する範囲について、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 日本の行政機関で議論が行われていることはご存知でしたでしょうか? ぜひこちらをご覧の上で、個別の警察署記事が必要と考えられる場合に、新規作成をしていただきたいと願っております。議論へのご参加もお待ちしております。--PeachLover ももがすき。 2007年2月9日 (金) 14:19 (UTC)[返信]

お返事をいただき、ありがとうございました。決して、作成をしないようにお願いしているのではなくて、Lover of Romanceさんが作成されている記事について議論対象になっているので、ご覧の上で、記事が必要だとLover of Romanceさんが考えられるならば是非作成していただきたいと思いまして、ご連絡差し上げた次第です。知識がないとご謙遜ですが、知識の有無だけではなく、自分はこう考えるんだということでも、有意義な議論になると思います(法令についての議論ではないので)。是非、今後とも宜しくお願いいたします。--PeachLover ももがすき。 2007年2月9日 (金) 14:53 (UTC)[返信]

蒲田警察署[編集]

蒲田警察署で歴史やシンボルマークについての記述をばっさり削られておられますが、なにか意図がおありのことでしょうか?220.159.17.139

いつもお世話さまです、Cassiopeia-Sweetです。さて、表題の画像なのですが、実はこれは湘南箱根登山自動車の車両なんですね(画像の後輪の前に小さく正式社名が書いてあります)。なので、そちらの記事に移動させていただきましたので、ご了承いただければ幸いです。Cassiopeia-Sweet 2007年9月19日 (水) 12:45 (UTC)[返信]

乗降人員の推移について[編集]

初めまして。お口チャックです。さて、京王線系統を中心に駅利用者の推移を加筆されているようですが、利用状況とダブってしまうことが多く、どこまでやるのかという問題も出てくるのではと思います。加筆されるのであれば私としては「その他」等でなく、「利用状況」の欄に加筆をされたほうが良いのではないかと思います。氏のお考えもあるかとは思いますが、御一考いただけたらと思います。--お口チャック 2007年10月22日 (月) 13:51 (UTC)[返信]

お返事ありがとうございます。近年のデータはJR・私鉄各社から毎年更新されていますが、50年以上前のデータをお持ちとはすごいですね。ですが、50年前からの推移まで求められているのか、私は少々疑問に感じております。そういう意味で「どこまでやるのか」と書きました。私としてはデータの傾向(当然客観的なものでないといけないのですが)を記述するに留めるなど、違った方法もあるのではないかと思います。
無論、氏の意見を全否定するものではないですが(私だけがそれほど必要としていないのかもしれませんし、不見識なのかもしれませんし)、私の意見が不快に感じられたら申し訳なく思います。--お口チャック 2007年10月24日 (水) 00:35 (UTC)[返信]

 失礼な書き方をして申し訳ありませんでした。今回は私は私の愚考ですが述べることが出来ましたし、氏の意見を閲覧でき、有意義な機会でした。ありがとうございます。推移の件は今後の成り行きを見つつ、お互い有益な記述が出来るようにしていきましょう。余談ですが、氏がお持ちのデータには本当に感服いたします。--お口チャック 2007年10月25日 (木) 11:44 (UTC)[返信]

画像提供のお願いです[編集]

現在、日本のバス車両に、Lover of Romanceさんのja:画像:Kanagawa Chuo Kotsu Charcoal Bus.jpgが使われていますが、もし、同じ時に撮影された、ガス発生炉が判る画像をお持ちでしたら、是非アップをお願いしたいのですが。なにしろ、代用燃料の説明にふさわしい画像がありませんので。--天然ガス 2007年11月2日 (金) 15:10 (UTC)[返信]

Re.バス写真について[編集]

こんにちは、天然ガスです。今回は当方の一方的な依頼にもかかわらず、お気にかけていただき、本当にありがとうございました。ページに一段と締まりが出るような、非常に良い画像に満足しております。バス関連は画像の投稿が非常に多いのですが、技術解説に適したものがあまりありません。これからもお手隙の時で結構ですので、有用な画像のご提供をよろしくお願いいたします。ありがとうございました。--天然ガス 2007年11月3日 (土) 08:53 (UTC)[返信]

はじめまして[編集]

新規アカウントを作成いたしましたBookmanという者です。よろしくお願いします。早速ですが、あいさつ同好会(興味を持った)は、未熟者の僕でも入れるのでしょうか?入れるんだとしたら、僕のノートページで返答を待っています。--Bookman 2007年12月13日 (木) 08:23 (UTC)[返信]

誕生日おめでとうございます[編集]

Lover of Romanceさん、お誕生日おめでとうございます。

ウィキペディアにおける日ごろのご活動を称え、プレゼントをお贈りします。これからもLover of Romanceさんのウィキペディアへのご貢献を楽しみにしています。--manjushage 2007年12月23日 (日) 16:24 (UTC)[返信]

画像差し替えの件[編集]

L,t,d,expressと申します画像:LTD Exp Shiosai.JPG255系のページで画像:JREaste-Series255.JPG差し替えてもよろしいですか。--L,t,d,express 2007年12月24日 (月) 08:59 (UTC)[返信]

画像:LTD Exp Shiosai.JPGの方が、車両側面の様子も分かるので255系の説明写真に適していると思いますが--222.14.198.247 2007年12月24日 (月) 15:15 (UTC)[返信]

welcomebotの署名について[編集]

はじめまして、氷鷺と申します。これまであいさつ同好会が行ってきた新規利用者へのウェルカムメッセージですが、これをbotに任せる案がbot作業依頼で出されていますテンプレートの修正もひとまず終わり、現在botの運用テストの段階に入っています。

ここからが本題ですが、そのbotには事前に登録された複数の署名のうち、ランダムに一つを付加する機能が搭載されており、もし宜しければLover of Romanceさんの署名を使わせて頂けないかと思い声をかけさせて頂きました。テンプレートの中で「必ず署名をして下さい」と説明していることもあり、できればご協力をお願い致します。ただし、賛同者が集まらない場合には署名が少数の方に集中してしまい、その結果お礼や質問が多数書き込まれることになる虞もありますので、「何名程度(人が)集まれば」などと限定して頂いても構いません。(個人的には、そうされるようお奨めします) 「自分の署名を用いても良い」という方はbot依頼の方まで宜しくお願い致します。また、人が集まらなかった場合などの対策(例:署名なし、ウェルカムメッセージ専用のbotアカウントで署名、など)などもありましたらお願い致します。

なお、このお知らせはあいさつ同好会のメンバーのうち、投稿歴1年以上で、現在まで継続的に活動されている方に行っております。--氷鷺 2008年1月15日 (火) 09:54 (UTC)[返信]

(追記)後にランダムシグネチャ再考において、cproさん、Yassieさん、miyaさんが指摘されているのですが、ランダムシグネチャにはあいさつ同好会が抱えていた問題の一部をそのまま引き摺ってしまう虞があります。個人的には、botの運用開始・あいさつ同好会の廃止を最優先課題として捉えており、運用が軌道に乗ってから順次整えていくというように考えていたのですが、どうも全面的に改める形でのbot化が望まれているようです。したがって、まずはランダムシグネチャの賛否および、(もし仮にランダムシグネチャを用いるならば)どのように運用するのかという点について、決めたいと考えております。申し訳ありませんが、もし議論に参加される際にはランダムシグネチャ再考をよくお読みになられますよう、お願い致します。--氷鷺 2008年1月16日 (水) 12:52 (UTC)[返信]

東京医療保健大学の画像について[編集]

ファイル:Tokyo Health Care University.jpgについて疑問がありますので、ファイル‐ノート:Tokyo Health Care University.jpgをご覧いただきたいご回答いただければ幸いです。--IZUMI SAKAI 2009年11月4日 (水) 00:19 (UTC)[返信]